二次元実況@ふたボード


[掲示板に戻る]
レス送信モード
[]
(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KB まで. 250x250以上は縮小.
  • 現在人くらいが見てます.カタログ
  • ログ保持数は20000件です
  • 書き込む内容は投稿者の責任になります、常識を持って書き込みを行いましょう
  • レスの引用時は必ず引用元のURLを明記する事、また対象レスの改変を禁止します
  • あまりに短い間隔での連貼りはやめましょう

雑談二次元実況novご意見ご要望過去ログ

この掲示板はふたクロ赤福外部板追加方法はこちら)が使用できます
ふたポからカタログソートが利用出来ます
NG機能をアップデートしました。
NG機能がふたクロや赤福でも使用できるようになりました。

NG登録は各レスの"このIDのレスを非表示にする"を押してください。
NGリストの編集は[NGリストを編集]かこちらから
不具合の報告はこちらからお願い致します。
アンケート
ふたボードの不満点、改善点などがありましたら、是非お聞かせください
(匿名での投稿となりますので、ご返信は行っておりません。予めご了承くださいませ)

画像ファイル名:1460127172368.jpg-(165719 B) サムネ表示.
165719 BClassroom☆Crisis パッケージマスター版Classroom☆Crisis パッケージマスター版 Name BS11・TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎ 00:00~ 16/04/08(金)23:52:52 ID:mAMbRjZs No.2691582 del 14日17:52頃消えます
第2話「リストラの教室」
1無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:06 ID:rFX8R4VQ No.2691598 del
Cまた
2無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:17 ID:6kEPoGxY No.2691599 del
くらまた
3無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:20 ID:gWxf425Q No.2691600 del
はじまった
4無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:32 ID:mcy.Gs5g No.2691601 del
CCまた
5無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:45 ID:OcIVy4ZA No.2691602 del
くらくら
6無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:00:55 ID:vI7LcIdo No.2691603 del
無駄に力入ったパロディ・・・
7無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:01:17 ID:FeuEeVyg No.2691604 del
高校生が立ち上げたって
8無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:01:32 ID:qt.cNBf. No.2691605 del
Hなシーンとかあったっけこの作品?
9無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:01:34 ID:rFX8R4VQ No.2691606 del
今回はちゃんと説明があった
10無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:02:06 ID:FeuEeVyg No.2691607 del
ここまで豪華スタッフと豪華キャストを無駄にしたアニメもないな
11無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:02:22 ID:IrCAPUnM No.2691608 del
ここまで生徒を前に出すほど活躍しねぇのがなぁ…
12無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:02:39 ID:3wJ3XPds No.2691609 del
こんなアニメ再放送して誰得なんだ
13無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:03:48 ID:rFX8R4VQ No.2691610 del
生徒 兼 部長って
14無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:03:56 ID:KjaUkm4Y No.2691611 del
このおにいちゃん声
今期どっかで聞いたなぁ
15無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:04:20 ID:IrCAPUnM No.2691612 del
>こんなアニメ再放送して誰得なんだ
何か別のアニメ放送する予定だったけど間に合わなくて穴埋めとしてかもしれない
または本来なら新しい展開があったかもしれないけど作品自体の評価があまりにアレでポシャった説
16無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:04:22 ID:rFX8R4VQ No.2691613 del
エラそうです
17無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:05:00 ID:rFX8R4VQ No.2691614 del
変人クラスって聞こえる
18無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:06:34 ID:mcy.Gs5g No.2691615 del
ところでパッケージマスター版って初期放送とどこか変更あるのかな
19無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:06:49 ID:FeuEeVyg No.2691616 del
現場で働ける人間に何を教えるというのか
20無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:07:18 ID:vI7LcIdo No.2691617 del
技術背景が伝わってこないな
21無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:07:33 ID:IrCAPUnM No.2691618 del
こういうことやるのかなと思ってたらああいう展開でなぁもう
制作側はそれを意外性として視聴者は受け取ってくれると思ってたみたいだけど
22無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:07:43 ID:KjaUkm4Y No.2691619 del
このナレ
だんでーナレ?
23無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:07:51 ID:6kEPoGxY No.2691620 del
すげーじゃん先生
24無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:08:12 ID:IrCAPUnM No.2691621 del
>ところでパッケージマスター版って初期放送とどこか変更あるのかな
終盤作画まずい所あったからその辺りの修正じゃないかね
25無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:08:17 ID:XH1vYEvc No.2691622 del
宇宙メインっぽい割になんか宇宙船の描写が微妙だよね
26無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:08:56 ID:iFHbQhck No.2691624 del
結局転職するんだから、あれこれやったことって無駄だったんだよね(笑)
27無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:09:04 ID:4IeRZTLE No.2691625 del
説明が長い
28無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:09:22 ID:8SuyRps. No.2691626 del
>または本来なら新しい展開があったかもしれないけど作品自体の評価があまりにアレでポシャった説
え、そんなに評判悪いのこれ
俺嫌いじゃなかったよ。面白いかっつわれると「微妙」としかいえないけど…
29無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:09:31 ID:rFX8R4VQ No.2691627 del
なんか総集編みたい
30無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:09:52 ID:OcIVy4ZA No.2691628 del
これ全世界に放送されてるのか・・・
31無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:10:00 ID:iFHbQhck No.2691629 del
> 終盤作画まずい所あったからその辺りの修正じゃないかね
まずいのは企画そのものだったんだから、手遅れだろう
32無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:10:11 ID:KjaUkm4Y No.2691630 del
翻訳なげー
33無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:10:15 ID:iFHbQhck No.2691631 del
ガチレズなので憑いてきた
34無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:11:01 ID:KjaUkm4Y No.2691632 del
今思うと
現場にだしたくなかったんだなぁ
35無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:11:03 ID:wq6nW6Ns No.2691633 del
一応こういうのも前ふりではあったのね
36無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:13:29 ID:IrCAPUnM No.2691634 del
>今思うと
>現場にだしたくなかったんだなぁ
伏線自体は序盤からかなり貼っててそういう部分の消化等の
話の組立自体は決して悪くないんだけど序盤で視聴者を引き込むことを考えてなかったというか
37無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:15:24 ID:IrCAPUnM No.2691635 del
>宇宙メインっぽい割になんか宇宙船の描写が微妙だよね
残念ながらメインじゃないのよ SF要素いらないんじゃねと言われてたし
もう少し話のメインを絞って作るべきだったとは放送中から言われてた
38無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:15:41 ID:KjaUkm4Y No.2691636 del
よっちん
ジャギぽじしょんだな
39無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:16:52 ID:XH1vYEvc No.2691637 del
>残念ながらメインじゃないのよ SF要素いらないんじゃねと言われてたし
あくまで小道具というか雰囲気アイテムなのね…
40無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:19:16 ID:IrCAPUnM No.2691638 del
この生徒たちがほとんど個を発揮することもなく
ただの話を動かすためだけの駒でしかない扱いなのがなぁ…
この辺りのキャラの使い方も下手くそ過ぎてもう
41無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:19:18 ID:KjaUkm4Y No.2691639 del
ベリショは
洲崎さんかな
42無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:20:03 ID:OcIVy4ZA No.2691640 del
なにこれ
企業アニメ?
43無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:20:05 ID:FeuEeVyg No.2691641 del
学生ってなんだっけ
44無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:20:10 ID:iFHbQhck No.2691643 del
> 残念ながらメインじゃないのよ SF要素いらないんじゃねと言われてたし
> もう少し話のメインを絞って作るべきだったとは放送中から言われてた
学生設定とロケット設計がいらなかった
でも、それを除外すると殆どのキャラがいなくなるという愉快なことになる(笑)
45無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:21:06 ID:JrKpsYz2 No.2691644 del
>制作側はそれを意外性として視聴者は受け取ってくれると思ってたみたいだけど

学校通ってる連中はピンと来ないだろうし、
社会人は「アニメの中でまで会社のゴタゴタ見たくねー」
と思うだろうし。

アニメで学園ドラマが多いのはちゃんと理由があるんだなぁ。
SHIROBAKOが上手くいったのは、
「大変だけど俺もムサニで働いてみてー!」
と思わせるのに成功したからかな。
46無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:21:31 ID:gWxf425Q No.2691645 del
多彩すぎる
47無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:21:31 ID:6kEPoGxY No.2691646 del
事務経理やらをわざわざ組み込む必要がわからんな
48無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:22:44 ID:hg6PbKaU No.2691647 del
誰だよ
49無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:23:24 ID:mAMbRjZs No.2691648 del
自分が言ったことに感動してやがる・・・
50無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:23:32 ID:IrCAPUnM No.2691649 del
>学生設定とロケット設計がいらなかった
>でも、それを除外すると殆どのキャラがいなくなるという愉快なことになる(笑)
学生設定じゃないと若い視聴者引き込めないとでも思ってたのかそれともライターが高校生にしないと描けないのか
51無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:23:58 ID:rFX8R4VQ No.2691650 del
なぎさ一体何歳だ
52無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:24:10 ID:FeuEeVyg No.2691651 del
すごい視聴者置いてきぼり
53無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:25:10 ID:OcIVy4ZA No.2691653 del
なんか裏側の話ばっかりやっとるな・・
54無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:25:46 ID:IrCAPUnM No.2691654 del
>学校通ってる連中はピンと来ないだろうし、
>社会人は「アニメの中でまで会社のゴタゴタ見たくねー」
>と思うだろうし
それも描き方次第だと思うよ
放送当時から思ってたけどこのアニメがダメだった一因は視聴者無視で
キャラクターへの感情移入がしにくい作りだったのが大きかった
55無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:25:55 ID:rFX8R4VQ No.2691655 del
EDの2人を主人公にした方が良さそう
56無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:25:56 ID:wq6nW6Ns No.2691656 del
>「大変だけど俺もムサニで働いてみてー!」
>と思わせるのに成功したからかな。
業界からもファンタジーだけど羨ましいって言葉引き出したのも大きかったと思う
57無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:26:02 ID:6kEPoGxY No.2691657 del
絵と曲あってねぇな
58無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:26:13 ID:OcIVy4ZA No.2691658 del
主人公誰だよ
59無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:26:50 ID:wq6nW6Ns No.2691659 del
>主人公誰だよ
言い争ってた男二人
60無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:27:01 ID:KjaUkm4Y No.2691660 del
もう夏アニメの宣伝かと
61無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:27:11 ID:OcIVy4ZA No.2691661 del
うお
SonyのWalkmanのCMなんて久々に見た
62無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:27:16 ID:FeuEeVyg No.2691662 del
2話までやって何がしたいのか全くわからんからな
63無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:27:31 ID:OcIVy4ZA No.2691663 del
>言い争ってた男二人
学園物にしろやあああああああああああ
64無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:27:57 ID:iFHbQhck No.2691664 del
> 学生設定じゃないと若い視聴者引き込めないとでも思ってたのかそれともライターが高校生にしないと描けないのか
企画を通しやすいように学園ものにしたが、本当にヤりたかったのは企業内の淫棒劇だったらしい(3倍返しだー)
65無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:28:01 ID:IrCAPUnM No.2691665 del
>業界からもファンタジーだけど羨ましいって言葉引き出したのも大きかったと思う
アニメーションというのは娯楽でもあるから変にリアリティを追求しすぎてもそれはそれでつまらなくなる
ただその逆も然りである程度のリアリティも必要にはなってくる 特にクラクラのような作品はね
66無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:28:21 ID:wq6nW6Ns No.2691666 del
>SonyのWalkmanのCMなんて久々に見た
ちょっと前からペルソナ3の劇場版とコラボってるのやってなかったか
67無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:28:24 ID:OcIVy4ZA No.2691667 del
>淫棒劇
歓迎
68無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:31:05 ID:JrKpsYz2 No.2691689 del
>本当にヤりたかったのは企業内の淫棒劇だったらしい(3倍返しだー)

「倍返しだー」とは視聴者層がまるでかみ合わないよな……
69無題 Name 名無し 16/04/09(土)00:31:40 ID:8SuyRps. No.2691700 del
>淫棒劇
お前の性癖を披露するんじゃない

【記事削除】[]
Sponsored Links