1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:11:22.735ID:N71th/mL0.net
一人暮らし怖い

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:11:43.928ID:LaD/EiLa0.net
余裕杉だろ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:12:02.027ID:0TYF2eKL0.net
家賃による
まあやめたほうが無難
まあやめたほうが無難
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:12:04.484ID:sGrTOavD0.net
いや50ないときつい
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:12:20.444ID:PnK4gLejp.net
7万でも余裕
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:12:39.832ID:WsGVrlKGM.net
敵はNHKと新聞屋
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:13:32.455ID:GMm4kvVT0.net
>>8
玄関がオートロックだと平和だぜ
玄関がオートロックだと平和だぜ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:12:45.523ID:tNz9q5+O0.net
車を持つのかによる
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:13:04.643ID:ITWDc0Tta.net
余裕だろ学生1人暮らし舐めないほうがいい
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:13:06.957ID:iO+Fdk/od.net
今それで一人暮らし5年目だ
問題ない
問題ない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:13:07.139ID:x5q22Melr.net
会社から家賃補助が出れば余裕よ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:14:06.935ID:0TYF2eKL0.net
どうしてもせざるを得ないなら仕方ないが
実家でカネ貯めたほうが賢いだろ
実家でカネ貯めたほうが賢いだろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:14:59.736ID:WsoDp32P0.net
できるだろうけど家賃を貯金に回して実家の方がいいんじゃね
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:15:12.272ID:0TYF2eKL0.net
実家なら家賃光熱費食費通信費の10~15万浮くからな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:16:29.139ID:2WTbfhor0.net
>>19
家に金入れろよ脛齧り
家に金入れろよ脛齧り
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:15:38.432ID:N71th/mL0.net
僕も綺麗なお嫁さん欲しいし
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:16:30.303ID:qzH/Ho5X0.net
家賃4万
食費4万
光熱費2万
携帯1万
雑費1万
これでいける
食費4万
光熱費2万
携帯1万
雑費1万
これでいける
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:18:03.125ID:WsoDp32P0.net
>>23
雑費一万ってきついなやっぱ
ガソリン美容室で余裕で飛ぶわ
雑費一万ってきついなやっぱ
ガソリン美容室で余裕で飛ぶわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:18:31.740ID:kto/36b0K.net
家賃6万
光熱費 2万
携帯 1万
ガソリン 2万
保険等 1万
アパートで車持つならこんな感じで毎月12万は固定的にかかる
5万じゃ俺は1週間しか持たんわ
光熱費 2万
携帯 1万
ガソリン 2万
保険等 1万
アパートで車持つならこんな感じで毎月12万は固定的にかかる
5万じゃ俺は1週間しか持たんわ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:21:46.804ID:tNz9q5+O0.net
>>25のこれに食費もかかること考えるとヤバいな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:23:07.631ID:0TYF2eKL0.net
実家でたら、いきなり働いてる女と同棲が楽
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:27:22.078ID:X1ZL535w0.net
俺もそんなもんだが家賃によるな
家賃30000
水道光熱費12000
食費23000
日用品衣料品10000
娯楽交際費20000
貯金70000
住宅手当てさえ出てれば余裕だぜ
家賃30000
水道光熱費12000
食費23000
日用品衣料品10000
娯楽交際費20000
貯金70000
住宅手当てさえ出てれば余裕だぜ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:29:51.678ID:Lbu7bIAD0.net
家賃130000
水光熱25000
雑費30000
小遣い50000(飯、遊び)
こんくらいはかかってる
水光熱25000
雑費30000
小遣い50000(飯、遊び)
こんくらいはかかってる
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:41:59.558ID:Kb9CtBKr0.net
できる
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:43:56.283ID:xyi2Buy1p.net
特に趣味なければ余裕
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:45:22.381ID:O8Qtqn7P0.net
どんなキツキツの生活やねん
実家暮らしで将来一人暮らしするために貯金していった方がベターやろ
実家暮らしで将来一人暮らしするために貯金していった方がベターやろ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 10:58:55.395ID:lvdcrWDf0.net
どこで一人暮らしするかにもよる
田舎なら家賃安いけどなぁ
田舎なら家賃安いけどなぁ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 11:18:57.053ID:nlOvXaxn0.net
手取り18の家賃7万でもなんとかなってるしへーきへーき
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/09(土) 11:40:06.781ID:VrN6mWqG0.net
なんとかなるけど家賃に回せるのはせいぜい4,5万まで
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1460164282/