本日から始まったはいふり。見ていた方は1話のいきなりの急展開と、いきなりのタイトル変更に戸惑ったのではないでしょうか。少なくとも私はそう感じました。
さて、そんなはいふり改めハイスクール・フリートの1話の感想です。
1話感想の流れ
入学、そして航洋艦「晴風」へ
ブルーマーメイドになるという目標を持ち、横須賀女子海洋学校の入学式に向かう岬明乃。「多くの国土を水没により失った」ため、ジェットスキーのようなもので通学をしていました。この世界だと自転車などと同じ感覚で乗ることができるのかなぁ*1
ここで明乃ははじめて宗谷ましろと出会います。と言っても最初の出会いは明乃のつまずきからの接触→ましろがバナナで足を滑らせて海に落ちるというほのぼのアニメではありがちのヒロイン同士の初接触でした。
それにしてもいきなり濡れセーラー服を拝めるとは・・・・・・。
入学式のシーン。校長からの祝辞がありましたが、校長の名前が『宗谷』だったので、ましろの母(もしくは祖母)なのでしょうかね。ましろの自己紹介にも「代々ブルーマーメイドを輩出してきた」と書かれていますし。
明乃の戦艦は航洋艦「晴風」の艦長に。なお友達のもかちゃんは戦艦「武蔵」の艦長。ここでお互いにブルーマーメイドになる約束をします。ここでブルーマーメイドの標語をふたり高らかに掲げるという恥ずかしいことをするのですが、この標語がいい言葉でしたね。
「海に生き、海を守り、海を往く。それがブルーマーメイド!」
入学式が終わったらすぐに海洋実習が始まるため、各クラス艦の教室へ向かうことに。
明乃がもかちゃんとクラス艦の教室へ行くとき、うろうろしてる猫の五十六と出会います。どう考えても山本五十六から名前を取っていますよねこいつ。そんなこいつが晴風の大艦長になるとは思っていませんでしたね。
クラス艦にのり込むと、担当教官からの初日の挨拶がありました。担当教官より「穏やかな海はよい船乗りを育てない」という若干意味深な言葉を受け、ホームルームが終わります。
HRが終わった後、明乃は教官に対し「なぜ私が艦長なのか」という質問をしますが、教官からは「あなたの理想の艦長とは?」と質問返しをされます。それに対し、明乃は「海の中のおとうさんのような存在になりたい」と伝えます。さらに、「船の仲間は家族」ということをあわせて言ってしまったため、各話のターニングポイントではこの発言のもと行動を起こしそうな気がしています。
この後、艦橋要因のメンバーの自己紹介を行い、ついに晴風は出航します。このときにはまだタイトルは「はいふり」のままでしたね。
急に襲ってくる相手艦への対抗、そして・・・・・・
初めての海洋実習で初っ端から遅刻。方向間違え+エンジン停止という不運によるものではあるものの、初手からこれはきっつー。
頑張って目的地に向かっている際、別の戦艦から実弾が飛んできます。*2最初は回避行動をとっていたものの、打電をしても返答がない。晴風に乗り込んでいる人員に危害が加わるため、訓練弾を撃つことを明乃は決心します。
そして相手に対し魚雷を打ち込み、一発で当てた後離脱に成功したところで戦闘が終了。全員がかすり傷程度で済んで本当によかった。
とまぁここまでは初回の訓練航海でのドタバタで済む話ではあったのですが、最後に晴風が反乱したと無線が入ります。戦闘終了時に教官が各方面に打電をしたことによる影響でしょうね。この終わり方により視聴者は一気に混乱。鬱展開になるのか?などという推察まで起こってしまいます。どうなることやら・・・・・・と思っていたら1話終了。
これはこの後の展開がどう転ぶかで視聴者離れが進むなぁなどとのんびりOP(1話だけOPを最後でした)を見ていたら、タイトルがいきなり「ハイスクール・フリート」に。この時点でほのぼの路線ではなくなりましたね。チックショー。
スポンサーリンク
感想まとめ
この後の展開
1話でほのぼの戦艦アニメではなくなりましたね。個人的にはほのぼのアニメでなく戦艦同士のガチっぽい戦闘も多く見られそうで楽しみになってきました。ガルパンに近い路線になるのか、無限のリヴァイアスのような欝路線に展開していくのかが気になるところ。このタイプのアニメでは死亡者は出ないと思っているのですが。
ましろもツッコミを入れていたのですが、「本気で攻撃しているのか」という点が不明なまま1話が終わりました。そのためこの攻撃の意図が掴めない状態にあります。こういう訓練なのかなぁという純粋な展開になることを期待していますが、今の状態では何の情報もないのでおとなしく2話を待つことにしましょう。
なお到着をしていない艦は晴風だけではなく武蔵もでした。この武蔵の行方については何も言われていなかったのですが、これも次話以降の伏線になるのでしょうか。考えすぎかもしれませんが・・・。
戦艦、航洋艦の書き込み、戦闘について
戦艦の戦闘シーンや戦艦の書き込みなどのディテール部については私自身が詳しいわけではない(横須賀に戦艦を見に行ったことがある程度)なので、詳しい人の感想などを見てみようかなと思います。
正直な感想
個人的にこのアニメが1クールを通して良アニメで終わってくれると、陸(ガルパン)、海、空(ストパン)アニメが揃うことになることを期待しているだけに、いいアニメであってほしいなという願いがあります。*3
2話以降も彼女たちの明るく楽しい?学生生活を楽しんでいければいいですね。
おまけ:HPも変わっているようですね
1話視聴後に、これもしかして公式HPのデザインも変わってるやつじゃないかなと思って見にいったところ案の定変わっていましたね。
くっそー、こんなゆるいHPでほのぼの系アニメを想定していたのに・・・やられたわ。魚拓取っておけばよかったわぁ・・・・・・。
一部のサイトは前ページのまま残っているようですが、残念ながらヘッダ、フッタの変更によりレイアウトが崩れているようですね(IE、Chrome、Operaで確認済)*4
captured by twitter(@hai_furi)
私が見た時には公式Twitterは「はいふり」のままでしたが、ブログを更新している途中に「ハイスクール・フリート」に変わっていました。とりあえず現状ははいふりのままだったので魚拓代わりに貼り付けて置きますね(怒られたら消します)