逆転裁判、懐かしいです。確かゲームボーイアドバンスでしたよね?当時「欲しいな」って呟いたら弟がプレゼントしてくれたんですよ!!びっくりしました。うれしかったです。感動しました。それから「意義あり!!」と叫びまくるゲーム三昧な日々を過ごしました(笑)
キャラ的には御剣怜侍さんが好きです。というか、おばちゃんにひどいめにあわされているみっちゃんが好きなのかもしれません(笑)ゲーム的なあらすじ内容としては新米弁護士・成歩堂龍一(通称ナルホドくん)が、毎回犯人じゃないのに犯人にされてしまう人のために、「意義あり」を連発していろんな人の矛盾をついて真犯人をみつける裁判ゲームです。
システムが斬新でとてもおもしろかったです。シリーズ1作目はストーリーにかなりびっくりしました。えっ!!いいのその展開!?って感じです。2作目も新たなシステムが導入されたりして楽しかったです。でもどこまでプレイしたかの思い出せません。3はプレイしたはず。なるほどくんじゃなくて違う弁護士の人になったのもありましたよね。3DSは持ってないんで、そこで発売されたソフトは確実にプレイしていませんね。気になってはいるんでが、画面が小さいのに耐えられなくなっちゃったんですよね。御剣怜侍さんのスピンオフの逆転検事はプレイしたはずです。これはDSだったかな。
あと確か宝塚でも上演されたんですよね?ニュースになっていて、宝塚ってそういうのもありなんだって驚いた記憶があります。
第1話 はじめての逆転 感想
あれ?なるほどくんの声がこれじゃない感がします。ゲームの時はしゃべったって記憶はないんですが、なんか違うような気がします。「意義あり」の声が違うんですかね?あの声で「意義あり」が聞きたかったです。あと絵柄もなんか違うような…あのドット絵がかわいかったような気がします。あれ?アニメはなんかあっさり終わっちゃったような気がします。ゲームの時はなんかすごく大変だったような気がしました。でもやりがいがあって楽しいゲームでした。
やっぱりアニメを見るより、自分で「意義あり!」がやりたくなっちゃいました。3DS本体と逆転裁判6が気になっちゃいました。どうしようかなぁ。
第2話 逆転姉妹1st Trial 感想
みっちゃんこと検事の御剣怜侍さんの登場です。はやくみっちゃんがかわいそうになるところが見たいです(笑)例のゲームでびっくりしたストーリーです。まよいちゃんが今後がんばってくれます。いいパートナーになります。まよいちゃん、こんな声でしたっけ?ってまよいちゃんがしゃべっていたかどうか思い出せませんが、なんか違うような気がします。自分の中の勝手なイメージですかね?あぁ逆転裁判のゲームがしたい!!「意義あり!」って叫びたい。ゲームを楽しみたいです。
関連記事