>  >  > DAIGOが安倍の「桜を見る会」に

DAIGOが安倍首相主催の「桜を見る会」に! 政界出馬に現実味の一方で、祖父・竹下登の利権と実父の黒い人脈に懸念

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
daigo_01_160409.jpg
安倍首相主催「桜を見る会」に出席したDAIGOら芸能人たち(YouTube「ANNnewsCH」より)


 本日 4月9日、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が東京・新宿御苑で開かれた。毎年「桜を見る会」には各界の著名人が総理大臣に“招待”される形で参加するが、安倍首相は多くの招待客の前で満面の笑みでこう挨拶した。

「私も最後に1分くらい残るソメイヨシノのように粘り腰で、まだ6分咲きの八重桜のように頑張っていきたい」

 今年招待されたのは著名人たちは約1万6千人だったが、その中には恒例の多くの芸能人の姿があった。

 ももいろクローバーZ、斎藤工、草刈正雄、北大路欣也、寺田心、芦田愛菜、アグネス・チャン──。だが今年注目すべきはその中にミュージシャンで元総理大臣・竹下登の孫であるDAIGOの姿があったことだ。たしかに女優の北川景子との結婚で、露出も人気もうなぎ上りで活躍中の芸能人の一人には違いない。

 しかし、DAIGOに関しては、別の思惑もあるのではないかと言われている。それは、DAIGOを自民党に取り込んで政界進出させようという狙いだ。

 DAIGOの祖父にあたる竹下登には3人の娘がいるが、息子はいなかった。そのため現在竹下登の地盤を引き継いでいるのが異母弟の竹下亘衆院議員だ。DAIGOにとっては大叔父にあたるが、将来、その地盤を引き継いで政界に進出するのではないかという噂は根強い。しかもDAIGOの出馬に最も乗り気なのが安倍首相なのだ。

「安倍首相は竹下登の孫であり人気芸能人であるDAIGOのことに注目し、しかもいたく気に入っていることは有名です。今年になって「週刊ポスト」などでも報じられましたが、夏の参院選に出馬できないか、さかんにアプローチしていたようですからね」(永田町関係者)

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 アジカン後藤が語る政治と音楽
2 視聴者の会がスポンサーへの電凸計画
3 DAIGOが安倍の「桜を見る会」に
4 安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
5 セブン鈴木会長退任と次男の悪評!
6 たけしが道徳教育を徹底批判
7 大森靖子「小6のときレイプされて」
8 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
9 会長退任とセブンのブラック経営
10 ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護
11 皇室記者が明かす雅子妃の真実
12 上原亜衣は? AV女優の引退後
13 佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
14 大企業は法人税を払っていない!
15 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
16 May J.が『アナ雪』騒動告白
17 TPP国会では黒塗りも担当者が内幕本
18 乙武洋匡の本質をマツコが見抜いていた
19 蓮池透氏が安倍首相の国会答弁に反論
20 AKB運営闇の10年史
PR
PR
1佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
2ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護
3安倍が「TPP反対言ってない」と大嘘
4安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
5福島の放射能汚染が週プレの調査で判明
6安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
7ネトサポの親玉が愛人に告発された
8安倍がヒトラーと同じ手口で共産党排除
9安倍政権の待機児童解決策がヒドい!
10アジカン後藤が語る政治と音楽
11NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
12「保育園落ちた」に安倍応援団が攻撃!
13どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
14百田尚樹とはすみとしこが意気投合
15TPP国会では黒塗りも担当者が内幕本
16「国民が安保法を理解」世論調査の嘘
17関電、丸川、高浜原発の戦犯が錯乱! 
18羽生結弦が日本会議に政治利用される
19本日施行!安保法制の危険性を認識せよ
20古舘伊知郎が『報ステ』最後の放送で
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事