こんにちは。
KeiTieです。
このブログも6日目を迎えました。
あまりアクセスは増えませんが・・・。
さて、このブログでは、昨日までにGoogle AnalyticsやGoogle Search Consoleを導入しました。
この2つを導入したら次はGoogle AdSenseかな?ということで、本日は、Google AdSenseの導入について書いていきたいと思います。
はじめに
申請時点のこのブログの状況
Google AdSenseの申し込みを行ったのは、3日前です。
その時点でこのブログでは5つの記事を書いていました。
いろいろなサイトを調べてみると、Google AdSenseの審査を通るには5件以上の記事が必要だとか、500文字以上の記事が必要だとか書かれていたので、とりあえず5件を超えたので申し込んでみたという感じです。
他にも、
外部リンクは張らない方がいい
画像や動画は載せない方がいい
という記事がありましたが、このブログでは、下記の状況でした。
記事の数・・・・・・・・・5件 ○(他サイトでの推奨:5件以上?)
500文字以上の記事・・・4件 ×(他サイトでの推奨:5件以上?)
外部リンク・・・・・・・・あり ×(他サイトでの推奨:張ってはダメ?)
画像や動画・・・・・・・・あり ×(他サイトでの推奨:載せてはダメ?)
このような状況で無謀にもAdSenseに申し込んだのです。
審査結果
しかし、結果から言うと、見事に2次審査まで通りました!
申し込みから1日半くらいで結果が来ましたよ。
ということで、私が行った申し込みの流れについて書いていきたいと思います。
申し込みの流れ
1次審査
Google AdSenseの審査は1次審査と2次審査に分かれているという事でしたが、1次審査と言われているものは、特に問題なく通りました。
といいますか、下記のGoogle AdSenseのサイトからログインして、サイトの登録、個人情報の登録を行うと、すぐに2次審査と言われているブログへの広告掲載テストへ進むことができました。
1次審査は、登録内容に不備がなければすぐに次に進めるのかもしれません。
2次審査
2次審査は、実際にブログにテスト広告を掲載し、それをGoogleが確認するというものです。
この2次審査が厳しく、ブログの内容や構成などが確認されるようです。
広告ユニットを作成する
まずは、テスト用の広告ユニットを作成します。
AdSense上部から「広告の設定」を選択し、「新しい広告ユニット」をクリックします。
すると、広告の設定画面が表示されます。
名前を付けて、「保存してコードを取得」をクリックします。
すると、広告コードが表示されるので、これをコピーしておきます。
はてなブログに設定する
次にはてなブログの管理画面から「デザイン」を選択し、その中の「カスタマイズ(スパナのアイコン)」>「記事」>「記事下」の順に選択していきます。
この「記事下」の部分に先ほどコピーしたコードを貼り付けます。
これで、2次審査の準備は終了です。
審査中の対応
あとは、Googleから審査結果が来るのを待つだけです。
ちなみに、審査中にGoogle AdSenseにアクセスすると次の画面が表示されます。
コードを配置しても「http://****に広告コードを配置する」にチェックがついていないですが、これで問題ないようです。しっかり2次審査の結果が来ましたので。
審査中のブログ更新
審査中は、ブログを更新しないといけないという情報がありましたので、1日1回を目安に更新しようと思っていました。
私の場合は、審査まで1日半くらいかかりましたので、この間に更新したのは1回だけです。2回目の更新をする前に審査結果のメールが届きました。
審査結果
先にも書いたように無事2次審査に通りました。
審査の結果は、メールで連絡が来ます。しかも、夜中に届きました。
まとめ
Google AdSenseの申請は、下記の点に関しては、噂通りではありませんでした。
- 申請時点で500文字以上の記事を5件以上→そうでなくてもOK
- リンクは張らない→リンクを張っても問題なし
- 画像や動画を載せない→画像は載せても問題なし・おそらく動画もOK
おそらく、リンクや画像・動画等に関係なく、ブログの内容が重要なのだと思います。
本日はここまで!
これからAdsenseの申請を行おうと思っている人の参考になればと思います。
それではっ!