ロビンソンやチェリー、君が思い出になる前に等の有名曲も良いけどスピッツの本当の良さはアルバム曲やカップリング曲にこそあると思うんです。
余りスピッツを知らないという方に是非聴いて欲しい曲をいくつか紹介したいと思います。
1.田舎の生活(ミニアルバム:オーロラになれなかった人のために)
1992年発売のミニアルバム、オーロラになれなかった人のために収録。
ストリングスを使用したスピッツには珍しい曲で僕が一番好きな曲です。
一聴すると田舎の楽しい生活を歌っていたのに急に彼女に別れを告げる変な歌に聞こえるかもしれません。解釈は人それぞれかもしれませんが、田舎を捨てて都会でいきる男の心の拠り所こそが『君』=田舎の生活であり、もう戻れない『君』にさようなら・また会えたらいいなと言っているのだと思います。
2.漣(アルバム:さざなみCD)
2007年発売のさざなみCDより。
スピッツの漢字一文字の曲は大抵名曲というのはファンの間では有名(?)
- アーティスト: スピッツ,亀田誠治,草野正宗
- 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
- 発売日: 2008/12/17
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
3.三日月ロックその3(アルバム:おるたな)
2012年発売のアルバムおるたな収録の曲。
ファンの間で非常に人気の高い曲です。
三日月ロックその3だけどアルバム三日月ロックには収録されていないので注意。
4.8823(アルバム:ハヤブサ)
2000年発売のアルバム、ハヤブサ収録の曲。
漣・三日月ロックもそうなんですが、スピッツのアルバム表題曲は大抵名曲というのもファンの共通認識(?)
ライブでもっとも人気のある曲の1つです。
- アーティスト: スピッツ,草野正宗,石田小吉
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 2000/07/26
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (248件) を見る
5.猫になりたい(アルバム:花鳥風月)
1999年発売のアルバム、花鳥風月収録の曲。
スピッツらしい一曲でファン人気が非常に高い曲。
- アーティスト: スピッツ,草野正宗,白井良明,笹路正徳,棚谷祐一,土方隆行,クジヒロコ
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1999/03/25
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (168件) を見る
6.魚(アルバム:色色衣)
2004年発売のアルバム色色衣に収録の曲。
何かのアニメに使われたそうなので知っている人も多いのかな?
色色衣は個人的に好きな曲がたくさんあって、SUGINAMIMELODYや稲穂も紹介したかったのですがyoutubeで見つからず・・・。魚が気に入った人はきっと気に入ると思うので聴いてみてください。
7.夜を駆ける(アルバム:三日月ロック)
2002年発売のアルバム三日月ロック収録の曲。
三日月ロック1曲目にくるのがこの夜を駆ける。当時CDショップでイントロ視聴しただけでもう買ってました 笑
最後に・・・16年4月27日発売のシングル
今CMで使われてる曲がシングルで発売されますね。
本当はもっと色々紹介したかったんですが、youtubeにシングル以外の動画が全然無かったのでこれくらいで。
スピッツ好きが増えるといいなぁ!