「ひとみ」運用難しく JAXA 衛星が高速回転、分離か

2016/4/9付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)など日米欧が中心に共同開発したX線天文衛星「ひとみ」の運用が極めて難しくなった。2月の軌道投入後しばらくして通信が途絶え、JAXAは8日の会見で、衛星本体が異常な速さで回転しており太陽電池や機器の一部が分離した可能性を明らかにした。通信が復旧しても機器が正常に動くか分からず、宇宙の成り立ちを探る大型計画は先行きが不透明になった。

 ひとみは日本が310億円を負担して…

電子版トップ

関連キーワード

JAXA、ひとみ、宇宙航空研究開発機構

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/8 大引
15,821.52 +71.68 +0.46%
NYダウ(ドル)
4/8 終値
17,576.96 +35.00 +0.19%
ドル(円)
4/9 5:50
108.09-10 -0.47円高 -0.43%
ユーロ(円)
4/9 5:50
123.19-23 -0.61円高 -0.49%
長期金利(%)
4/8 15:02
-0.085 -0.025
NY原油(ドル)
4/8 終値
39.72 +2.46 +6.60%

アクセスランキング 4/9 22:00 更新

1.
ふるさと納税、三大都市圏から7割 14年総額2.4倍に [有料会員限定]
2.
「ツンデレで友達に」女子高生AIが教える未来 [有料会員限定]
3.
和牛高値でも農家苦境 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報