蹴球探訪
フロンターレと陸前高田市
築かれた新たな絆
(3月16日)
【プロ野球】雄平逆転1号で4000勝2016年4月9日 紙面から
◇ヤクルト3−2DeNAヤクルトが逆転勝ちで連敗を3で止めた。0−2の4回1死一、二塁で雄平が1号3ランを放った。先発の小川は7回1死一、二塁のピンチで踏ん張って2勝目。オンドルセクは2年目で初セーブ。DeNAは1分けを挟んで5連敗。 ◇ 値千金の一発が、ヤクルト・雄平のバットから飛び出した。2点を追う4回、バレンティンの捕飛を戸柱が取り損なって1死一、二塁に。この好機に「エラーでつながったので、何とか僕もつなごうという意識だった」。1号3ランを左翼席に放り込んだ。この逆転弾が勝利に直結。チームの連敗を3で止めるとともに、球団通算4000勝の節目を飾った。 真中監督は「相手のミスを逃さず、雄平がいい場面で打ってくれた。(節目に)たずさわれたことはありがたいが、通過点なので、まだまだ白星を重ねていきたい」と殊勲打をねぎらった。ヒーローは「ストライク先行でくる投手だから、どんどん攻めてくると思った。甘く来たら打っていこうと思った」。失策直後の井納の初球、139キロのストレートが高めに浮いたのを見逃さなかった。 昨年は打ちたい気持ちが出すぎて力みにつながり、納得のいく数字を残せなかった。「優勝できたが、個人的には悔しい気持ちが残った」と、反省から、気持ちと体のコントロールが今季のテーマ。このチャンスに力まず、逆方向への本塁打は「去年より力まずできた」と手応えを感じられた。「ことしはチームにたくさん貢献して優勝したい」と、昨年の自分に雪辱だ。 (竹村和佳子) PR情報
|