トップ > 中日スポーツ > スポーツ > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【スポーツ】

バドミントン新旧王者が違法カジノ賭博 桃田、田児の五輪出場は絶望的

2016年4月8日 紙面から

マレーシアから帰国した田児賢一(左)と桃田賢斗=成田空港で

写真

 バドミントン男子シングルスでリオデジャネイロ五輪の有力なメダル候補と期待されていた桃田賢斗(21)と2012年ロンドン五輪代表の田児賢一(26)=ともにNTT東日本=が、東京・錦糸町の違法カジノ店で賭博をしていた。遠征先のマレーシアから7日朝に急きょ帰国した両選手は、NTT東日本から聞き取り調査を受け、賭博への関与を認めた。同社所属の他の複数の選手もカジノ店に出入りしたことを認めた。日本バドミントン協会は桃田について、リオ五輪代表として「推薦できない」とし、五輪出場は絶望的となった。両選手は8日に記者会見する。

 プロ野球の巨人で4選手が野球賭博に関与していたことが発覚したのに続き、リオデジャネイロ五輪まで4カ月を切ったスポーツ界に激震が走った。バドミントン男子で金メダル候補と見られていた桃田と、12年ロンドン五輪代表で、同種目の第一人者だった田児が、違法カジノで賭博を行っていたことが発覚した。くしくもプロ野球が開幕した3月25日に巨人−ヤクルト戦で始球式を務めたのは桃田だった。

 聴取したNTT東日本から報告を受けた日本バドミントン協会の銭谷欽治専務理事は、この日発表された世界ランクで4位から2位に上がり、五輪出場枠獲得が確実な桃田について、「JOC(日本オリンピック委員会)には推薦できない」と五輪には出場させない方針を打ち出し、「金額の大小にかかわらず、一度でもやったということは重大な規約違反。反社会勢力と接触があったのがポイント」との見解を示した。8日に同社から詳細な説明を受ける予定で、10日の緊急理事会で処分を検討する。永久追放となる除名や、選手登録の抹消なども予想される。また、日本代表選手約50人やスタッフの調査にも乗り出した。

 桃田は多い時で年間90万円、田児は240万円の助成金を日本スポーツ振興センター(JSC)から受け取っていた。国から支援を受けていることもあり、五輪への道が閉ざされることは仕方ないとの見方が大半だ。

 桃田、田児はマレーシアで行われている大会に6日まで出場。田児は5日の予選で敗退。桃田は6日の1回戦を突破したが、続く2回戦は棄権し、2人はこの日の朝に急きょ帰国した。日本協会の銭谷専務理事は2人の様子について「NTT東日本の話では2人は事の重大さに気づき、憔悴しきっている。ドクターも呼ぶような状況で、言っていることも二転三転しており、ヒアリングも慎重にやらざるをえない」と説明した。

 14年には国別の世界一決定戦トマス杯で男子が優勝を果たし、15年末のスーパーシリーズファイナルでは男子で桃田、女子で奥原希望(日本ユニシス)が初優勝するなど、躍進著しかった日本バドミントン界。リオ五輪でも複数のメダル獲得が期待されている中、男子の新旧エースの愚行が水をさした。

 

この記事を印刷する

PR情報

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ