日本人が宗教に頼らず道徳を身につけられる理由は何なの?

11

日本人は日本論・日本人論が好きだ。だが、外国人の手によるもの、日本人が日本の読者に向けて書いたものは多いのに、日本人が外国の読者に向けて書いた日本論はあまり見かけない。
どんな自画像を描くかだけでなく、どう他国に理解してもらうかも大切なはずだが、日本人によるそうした努力はあまりなされてこなかった。

 否、そうした日本論は実はある。100年以上も前に英語で書かれ、アメリカで出版された『Bushido: The Soul of Japan』だ。
著者は明治時代の教育者であり思想家であった新渡戸稲造。日本人の精神を欧米人に理解してもらおうと、この本(日本語では『武士道』)を英語で書き上げた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160407-00167764-newsweek-int





Share on Google+

6 キン肉バスター@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:06:37.74ID:Pq6M1efw0.net

右にならえ精神は宗教のようなもんだろ

11 ドラゴンスリーパー@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:08:10.88ID:eSXnwcYj0.net

知能と水や食料の量

14 キドクラッチ@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:08:21.43ID:69Ghdhwo0.net

なんだかんだ言っても教育の賜物かと

20 アイアンクロー@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:10:00.09ID:oQ12bEgd0.net

宗教に頼らないから道徳的に生きていけるんですよ

33 腕ひしぎ十字固め@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:12:25.69ID:gISPDudy0.net

宗教に頼らなきゃ出来ない方が異常で欠陥なんだよ

36 ミラノ作 どどんスズスロウン@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:12:53.34ID:ounLvpna0.net

恥の文化だからなぁ みっともないとか

57 ジャンピングDDT@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:16:29.57ID:uu1YvQ2V0.net

この国では漫画アニメとかが宗教の代わりになってる

80 フォーク攻撃@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:20:19.50ID:jPpNZOKb0.net

同調圧力だよな

81 ニールキック@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:20:49.71ID:nn+Ynjx90.net

宗教がないから若者の自殺率世界1位なんじゃん

92 頭突き@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:23:25.68ID:1alxKayx0.net

八百万の神がいるやろ

98 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:25:01.67ID:x91OqNA+0.net

トイレにすら神がいるからな。村社会、相互監視社会。仲間ハズレが怖い社会。




118 トラースキック@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:32:30.54ID:n+K9mSrc0.net

その理由は無宗教だから

127 不知火@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:35:06.12ID:YrBcg/Mx0.net

まんが日本昔ばなしを見て育ったたから(`・ω・´)

156 フルネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:41:48.36ID:ImS7+khQ0.net

言うほど道徳的か?って感じる

159 不知火@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:42:44.71ID:rr8LqUBw0.net

親の躾

163 メンマ@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:44:06.10ID:CrcXtFm90.net

世間様と言う神様の下では 悪さはできねぇだ

181 アキレス腱固め@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:48:41.57ID:0XwjL0my0.net

道徳身に着けないと牢屋行きだから。

185 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:50:09.95ID:MLqenqbz0.net

割と冷静で冷めている

2 逆落とし@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:05:35.74ID:ZNzJqNyt0.net

お天道様が見ている教

62 ウエスタンラリアット@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:17:07.38ID:bGvHjQBc0.net

>>2
田舎ほどこれ

75 フォーク攻撃@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:19:51.70ID:jPpNZOKb0.net

>>2
絶滅寸前ですわ

138 リバースパワースラム@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:36:51.45ID:NIL57hLL0.net

>>2
これだと思う
八百万の神様が常に見ているよと

17 マスク剥ぎ@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:09:46.13ID:y7QbJSVZ0.net

幼稚園からのクラス制度も村八分のためだよな
不登校とかのせいで新しい形の犯罪がでてるけど

32 メンマ@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:12:22.54ID:CuJe8B6a0.net

>>17
村八分は気分やKYじゃなく法律に近い同調圧力であるから、
最低限の同調圧力に屈した上での、道徳や誠実さとは別問題ではないかね

31 TEKKAMAKI@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:11:45.57ID:K/+7eK0cO.net

セケンティと言う恐ろしい神様がいるんだよ

313 ローリングソバット@\(^o^)/2016/04/07(木) 21:41:29.06ID:Jy/jnSk40.net

>>31
これ
あと空気




45 雪崩式ブレーンバスター@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:14:57.38ID:9wjE6gCh0.net

宗教に頼ってんじゃねーの?
神社や寺にお参りに行ったりすんだろ

93 ミラノ作 どどんスズスロウン@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:23:26.68ID:TsVhRLcH0.net

>>45
ありゃ単なるイベント

123 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:33:56.46ID:x91OqNA+0.net

ザビエルが日本人の宗教観に舌巻いたぐらいフラットだからな

131 テキサスクローバーホールド@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:35:37.72ID:8jGoOBVF0.net

>>123
ほぼ無宗教の日本よりも宗教が超盛んな国って日本よりも犯罪率高めで
言っちゃ悪いが間抜けだよな

153 ドラゴンスープレックス@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:40:17.22ID:yrItcNhE0.net

そもそも宗教が道徳になるという構造がよく分からない
悪いことをすると地獄に落ちるぞと言うけれど
その宗教を信じるとか懺悔するとかすれば清められるんだろ?
じゃあ抑止にならないんだから構造的欠陥じゃんか
それどころか異教徒に対する拭いがたい差別主義になるだけじゃんか

最終的には私益と公益を一致させる構造が必要で島国の農耕社会がそうなたんじゃないだろうか
われわれ一般人は公益を害すると結局自分が損だということだが
損得というものをお持ちにならない天皇陛下への尊崇の念を多くの日本人が持つのはそういうことじゃないかね

158 レッドインク@\(^o^)/2016/04/07(木) 20:42:26.08ID:guYVF5ZK0.net

>>153
規範の中心は宗教になるんだね
聖書とかコーランに書いてある事が法律になる
肉を食べてはいけないとか、離婚はいけないとか

だから外国では宗教裁判所が家裁の役割を果たしている

304 シャイニングウィザード@\(^o^)/2016/04/07(木) 21:40:03.21ID:Ha5i3UhA0.net

家族や地域の絆を同調圧力とか束縛ととらえるのって
もうその時点ですごい罰が当たってるのに等しいとおもうよ

だって核家族とか一人暮らしって、ものすごい大変だもの生き抜くのに
ちゃんと家族ぐるみで助け合いが出来るほうが楽にきまってるよ

317 リキラリアット@\(^o^)/2016/04/07(木) 21:42:48.01ID:W03sUndt0.net

>>304
いや少なくとも現代では大変じゃないよw
もともと家族とか夫婦とか集団生活も絆とか以前に実用的要求があったから
今はそれが大変じゃなくなって実用的意義が薄れてるから
バラバラになってきてるんだよ

342 レッドインク@\(^o^)/2016/04/07(木) 21:51:01.65ID:osQqZlfN0.net

他人の目を異常に気にしてるだけ


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460027095/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(11)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(11)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
11