ロイターが、iPhone 5cのロック解除に米司法省が成功したことに関して、FBIのコミー長官は、解除技術が後継機種に応用できないと明かしたと伝えています。

犯人が使用したiPhone 5cはiOS 9がインストールされていたそうですが、Touch IDを搭載した機種では応用が出来ないことから、非Touch ID搭載機種にあるセキュリティホールを使用した可能性が高そうです。

関係筋によると、政府が要求を取り下げなければ、Appleはこの訴えを利用して、ロック解除に用いた技術をFBIに明らかにさせることができるかもしれないそうです。


関連エントリー
ロイター:司法省、FBI捜査におけるiPhoneのロック解除方法を求めていた訴えを取り下げ
WSJ:司法省、外部の第三者により、iPhoneのロックを解除する方法をFBIに示したことを明らかに
TIME:FBI捜査における暗号解除問題について、Tim Cook CEOインタビューを全文掲載
岩城光英法務大臣、AppleとFBI捜査問題に関し「外部業者に求めることは出来るが、外部業者が拒否した場合、外部業者に協力を義務付ける規定は無い」との見解を示す
ワシントン・ポスト:AppleのCraig Federighi氏、FBI捜査における暗号解除問題について寄稿
ロイター:米NY連邦裁連邦地裁、Appleに対しロック解除を求める米司法省の請求を棄却
ABC News:Tim Cook CEO、FBI捜査における暗号解除問題について語る
Apple、FBI捜査におけるiOSにバックドアを設ける政府要求を拒否する公開書簡を公開


PR

Category

Calendar

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

PR

Profile

danbo

MACお宝鑑定団

会長

danbo

日本語でのMac,iPhone,iPad,iPod,TwitterなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。

問い合わせ先
広告出稿について
カンパ・チップ のお願い
プライバシーポリシー

Link

RSSを取得する