|
|
¥29,199〜 | |
|
|
¥29,199〜 |
このスマホで格安SIMを使うなら
1,728円/月
楽天スーパーポイント3,500ポイントプレゼント
3,071円 /月
楽天スーパーポイント10,000ポイントプレゼント
中古価格(税込):¥30,024 登録中古価格一覧(1製品)
スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > arrows M02 SIMフリー
口コミを見て取り扱い注意していましたがとうとう私も画面割れ仲間になりました。
胸ポケットから取り出したら割れていました。
ポケットにはボールペン2本入っていただけですが、たぶん接触して破損かと…
ハードケースに入れゴリラガラスタイプの保護フィルム貼っていましたが、駄目でした。
購入後一か月の命でした。作業着胸ポケットの為大きくて圧迫が少ないと安心してしまいました。
修理後売却予定です。
このスマホの持ち運びは注意しましょう!!
2016/04/03 10:36 [19753988]
20点
この手のスレで いつも思うのだけど、
@なぜ、新規アカウントなんだろう?
A「保護フィルム」って、割れから保護するものなの? (スクラッチからの保護じゃないの?)
2016/04/03 11:01 [19754053]
28点
日本製スマホの醍醐味を味わえてよかったですねー
これぞ日本製スマホ、やっぱり期待を裏切らないね。流石!
と言った感じですよね
あとアカウント作ってなかった人が割れたら作ってるだけでしょ
とりあえず写真もあるし信用していいと思うけど
2016/04/03 11:28 [19754138] スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ボールペンと一緒に...
取り扱い注意していたのかな?。
世界にひろげよう画面割れ仲間の輪〜輪。
2016/04/03 11:36 [19754168] スマートフォンサイトからの書き込み
11点
新規アカウントが即ち信憑性に影響するとは思いませんが、普段それなりにマトモな書き込みの実績がある人の報告がほとんど無いのがアレですよねぇ。
神棚に祭っておいたら割れていた、的な誰が見ても過失ゼロのケースも同様に見受けられませんし(それとて自己申告に過ぎないので第三者には判断は付きませんが)。
周囲に数人のユーザーはいますが、誰一人として割れたって話は聞きませんし、何台か触った展示機種もそれなりに頑丈でしたし、個人的には風説の流布の域を出ないとは思っています。
2016/04/03 12:17 [19754300] スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ていうかさ割れた言ってる奴の文章全部見返してるけどさ、何もしてないとか言っといて床に落としたとか尻ポケットに入れて圧力がかかって割れたとかメチャクチャなこと言ってるのが多いと感じてるのは自分だけか?
しかもスマホとか画面むき出しなのにペンや小物をポケットみたいな窮屈なとこに一緒にいれるかね?
何もしてないてみんなどういう意味で使ってるの?
割れたというコメントも妙に時期が固まって投稿されてるし実際自分も同じもの使って雑に扱ってるが全く割れないから色々と疑問だらけなんだが
2016/04/03 14:05 [19754626] スマートフォンサイトからの書き込み
24点
本当に何もしていない人、気付かずに(知らずに)やらかしてる残念な人、やらかしといて便乗してるイカレ。
想定しうるモノを大きく分けるとこんなモンでしょうが、圧倒的に二番目が多く、最後の論外な人種が若干混ざってる印象ですね。
扱いにそもそも問題があるのに「他機種では(たまたま)大丈夫だったのにこの端末は割れた!」ってのが二番目の最たるモンでしょうか。
外装に痕跡を残さず内部にダメージを与える事は不可能ではありませんが、それでも疑わし気は罰せずと言うか、大きな外傷がなければ無償交換に応じてる富士通はむしろ神対応だと思いますけどね。
声の大きいイカレが湧きやすいのも富士通の伝統ですが、本当に「欠陥」があるのならこんなレベルに留まらない問題になってるでしょうね。
2016/04/03 14:34 [19754707] スマートフォンサイトからの書き込み
25点
写真を撮ってすぐに投稿しているので
出鱈目な投稿じゃ無いですよ。
それなりの投稿数のある人からの報告が無いって・・・?
70万台売れて何人普段から投稿しているのでしょう?
せいぜい20〜30人ですよ?
ボールペンごときで割れたり傷ついたりするわけ無いでしょう。
今のスマホは車のキーで思いっきりこすったりしても傷など付きません。
金槌で叩いたって簡単には割れませんよ。
スレ主に失礼です。
2016/04/03 15:08 [19754799]
26点
スレ主さん個人のケースについて論じてる人はいないと思いますが、何がどうスレ主さんに失礼なんでしょうかね。
根拠の無い20〜30人でも何人でもいいですが、普段それなりにレビューしたり投稿したりする習性のある人にほとんど報告が見られないのが不思議なのも事実ですし。
普段から積極的に情報収集する層と格安()に飛び付くニワカ層のリテラシーの差、そこに富士通のネガキャンの湧きやすさを加味すると何となく実像が思い浮かぶ様な。。。
っつーのが、トラ姐さん的疑問や「何もしてないって何やねん」に対する一般論的考察で。
どの製品にも起こりうる「不良品」を掴まされた一部の不幸なユーザー(スレ主さんがここに該当するかは知りませんが)はお気の毒な限りです。
ちなみに、画像って「本当に割れている事」の信憑性にはある程度寄与しますが、その原因や過失の有無には何の判断材料も与えてくれませんよ。
2016/04/03 15:32 [19754871] スマートフォンサイトからの書き込み
18点
まぁ金槌は極端だが・・・
>のぢのぢくんさん
貴方の書き込みは新規投稿だから信憑性は無いと
そのまま言っているではありませんか?
>普段それなりにマトモな書き込みの実績がある人の報告がほとんど無いのがアレですよねぇ。
だkら言って居るではありませんか?
20〜30人が100人でも良いですけど
70万人VS100人 比率は何%ですか?
今までの富士通の色々な不具合。
ネガキャンしても足りないくらいです。
日本の企業としての品格を持って欲しい。
日本人である以上、日本の企業に頑張って欲しい。
だけどこんな無責任でメチャクチャなことを繰り返すのは
何にも向上心が無いって事です。
擁護して何が進歩するのですか?
勿論このカカクコムの影響力などたかがしれています。
もう倒産目前。
日本の企業全面撤退目前なんですよ?
危機管理の出来ない、自己保全ばかりの
アホな経営陣が多いって事です。
こんな富士通なら買収の声もかからないでしょう。
割を食うのは富士通の社員とか関連企業です。
擁護して何がプラスになるのでしょう?
数字が全てを物語っています。
2016/04/03 16:10 [19754970]
16点
トンチンカンな スレ主擁護を繰返すことで、
逆に スレ主を ディスろうとする行為こそが
非難されるべきことだ!
と感じるなぁ。。。
2016/04/03 16:33 [19755031]
8点
妄想癖に加えて日本語まて不自由となるとなかなか厄介ですね。
「新規投稿だから信憑性が無い」なんてトラ姐さん含め誰も明言してませんが。。。
エキセントリックで過剰なまでの国産メーカー叩き、どこぞの国の人ならお察しですが、それがアイデンティティになってる日本人がいるとしたら悲しい限りです。
2016/04/03 16:49 [19755088] スマートフォンサイトからの書き込み
15点
もちろん原因や過失の有無の 決定 には至らないけど
でも他の他のスマホでは出ないのは何ででしょうね少なくとも近いような報告が他のスマホでも同じように出てるならその理論は通用しますけどね
この機種だけ出るんならやっぱ参考にはなるんじゃないかな
少なくとも割れた事実上がってることは否定できませんよね
2016/04/03 19:31 [19755625] スマートフォンサイトからの書き込み
20点
http://atfe.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0027.html
公式サイトで有機EL割れが持病扱いというネガキャン(?)を行っている件について
arrows戦士諸兄がどう思っているのか気になりますね。
2016/04/03 20:48 [19755904]
10点
機械なんだから壊れるのは当たり前でしょうに。
何の問題があるんだろう。
扱い方の問題じゃないのでしょうか?
俺のは発売初日から快調です。
カクカクしますけどw
2016/04/03 22:06 [19756217]
14点
スレ主ですが、あれあれ実際使っている人のコメントかなと思いますが…
たまたま吾輩は虎であるさんの口コミ読みましたが18件すばらしい発言ですね〜
コメントしませんが他の方も読んでから信頼できる方か判断で良いと思います。
さて
初投稿で信ぴょう性が無いと思われるかもしれませんが
実際この機種を使っている方が今後ボールペンの圧迫でも壊れる事が
分れば良いと思い投稿しました。
富士通だから国産だからは関係ありませんし
割れた確率が0.01%でも本人にしてみれば100%なのですから…
自分の取り扱いが悪かったと思いますが、この機種を使っている方が胸ポケットに入れようとした時に
壊したイカレがおったなと思いだせば良いかと…
強度が低いかもと注意して取り扱って壊れなければ良いと思います!
問題起きず次の機種に移行が出来れば良いスマホとして評価できるのでは無いでしょうか?
ちなみに私はarrowsを乗り継いできているのでarrows好きかもです。
今電気屋でシム変換ゲタを買ってarrowsVで次機種の検討中です。
関係ないけど写真投稿
2016/04/03 22:57 [19756426]
19点
> シム変換ゲタを買って・・・
変換ゲタ はイランだろうに・・・、
まさか、サイズアダプタのこと?
匿名の掲示板で【信頼】とか眠たいこと云うのは
ユトリ教育の成果なんやろか。。。
2016/04/03 23:32 [19756548]
6点
災難でしたね。
他の機種ではありえない数の同様の割れ報告が続いています。
富士通公式で「持病」等と表現するあたり欠陥を把握しているようです。
恐らく無料修理になるとおもいますが数が数ですから修理にだしてもどってくるまでかなり時間がかるでしょう。
がんばってください。
例の”アレ”は割れ問題がユーザー過失という事にして野次らないと心が折れてしまうおかしな生物ですから放置がいいと思います。
2016/04/04 02:25 [19756912]
14点
トンカチはもちろん論外ですが、
端末本体の表面ガラスが傷つくのが何よりも嫌いで、そのために保護フィルム必須の自分には、
精密機器・インテリジェントスマートフォンを“車のキーで思いっきりこする”
のも気が引けます。
ところで本題。
キャリアモデルの F-01Hの板では、
「30〜40cm位の高さから落とした」
「本体に擦れ傷があるが、その時のものではない、と自分は思う」
「保険には入っていない」
「docomo shopでは、概算修理費 40000円と言われた」
「月サポを受けるためにはこの端末を今後も使うので、有償修理了承」
という流れの『悪』の付いた案件について、
無償修理で返って来たとのこと。
このシリーズ特有の不具合が初期ロットだけの問題ではないことは、今後も論議の余地はあろうかと思いますが、補償オプションを付帯してないキャリアモデルにまで“神対応”を拡げたのは、富士通の姿勢を評価しても良いのではないでしょうか。
2016/04/04 02:36 [19756919]
12点
割れる原因がわかっているのに何故に販売し続けるのか。。。。
私もコレを選ぶか随分悩みましたが、リスクが高すぎて結局やめました。
だって、「保障付きオプションへの加入をお勧めします」・・・なんて返答が来たから。
まったく、笑ってしまいましたよ。
2016/04/04 07:24 [19757085]
20点
これを割れたっていうの?
他の報告では内部に割れた亀裂入っていたけど、これなさそう。
故障が正しいのでは?
または、有機ELのドライバICが壊れたっぽいとか
2016/04/04 12:22 [19757710]
9点
割れ報告ありがとうございます。
ボールペンと同居はNGと言うことがわかっただけでも多くのユーザーにとって有益だと思います。
何かと触れていては割れる可能性が上がるということですね。
(なんとなく強度的には豆腐と遜色なくなってきた気もしますが)
2016/04/04 16:26 [19758221]
8点
ボールペンが原因と判断するに足る材料は無いと思いますけどねぇ。
スレ主さんの申告を全面的に信用するにしても、確かな事はボールペンが入っていた胸ポケットから取り出した時に損傷に「気付いた」だけですし。
購入時からの経緯、破損した瞬間については一切が不明です。
MIL規格の中身も理解せずに「何となく頑丈そう」と思ってる人も少なくありませんし、前述のリテラシー同様、騒ぎ立ててる人の短絡的思考も目に付きます。
2016/04/04 16:40 [19758256] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
原因等が分からない不可思議な壊れ方だからじゃないですか?。
無償修理だけでは足りないのでしょう。
2016/04/05 05:17 [19759928]
4点
>無償修理が多いのになんで富士通はこんなに叩かれるの?
壊れたら修理するではなく、明らかに壊れやすい構造欠陥を抱えているようなものなら正式アナウンスすべきという事ではないでしょうか?
要するに現場判断で無料修理、有料修理と分かれる可能性もありますしその辺りをはっきりさせたほうが安心できます。
壊れやすい欠陥を抱えているなら購入を控えたいという人もいるでしょうし情報はちゃんと出すべきです。
あとMIL規格がどうのこうの言っている人が居ますが、僅かな衝撃での内部割れ(=全損)はMIL云々レベルの話ではなく、
通常のスマホ製品としての一般想定強度を下回っています。
わずかな衝撃で割れた=衝撃を加えたのだから過失=声の大きなイカレ みたいな短絡的なことをずっと書き込んでいる残念な人も数名いらっしゃいます。
通常、一切衝撃もなく割れるわけはないんですよ。
強度が足りない欠陥を抱えているから固体により僅かな衝撃でわれてしまうんです。
彼らにはこのレベルの話が理解ができないのでしょう。
2016/04/05 08:05 [19760125]
14点
無償修理でも割れやすかったらやだなぁ
Android6でもないからアプリのデータは引き継がれないし明らかにそれ無駄な手間だよね
2016/04/05 08:39 [19760187] スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>トマトととうもろこしさん
壊れたら直せば良いというスタンスはもはやメーカーとしては終わってるというか、ちょっとアレすぎるのでは…
・一ヶ月以上修理にかかる
・修理して戻ってきたら即壊れた報告があるマイネ王などに普通にある
・有償修理になった人もいるので絶対に無償とは限らない
・修理が終わるまで一ヶ月以上連絡がなく、その間は無償か有償かわからない
この辺が問題ではないかとは思います。
2016/04/05 08:39 [19760192]
13点
割や悪に飛びつく富士通叩き勢はもうしょうがないとして、、、
ユーザーや知識豊富な人はもっと通常の情報交換や質問にも目を向けてほしいなと
思ったり思わなかったり
2016/04/05 20:35 [19761789]
1点
>ごまらんさん
スレ主の1枚目の写真。
右上側にヒビがありますよ。
金槌は言い過ぎたけどボールペンで
ガラスに傷が付くわけは無いよ。
ボディに傷つく可能性はあるけどね。
ボールペンが原因で傷が付くとか割れるなんて言う人
どんな理屈があって傷が付くわけ?
比較的強度が弱いとされるgalaxyS5(プラスチック筐体なので)
金槌でもこれくらい平気だよ。
簡単に液晶割れなんてもってのほか
https://www.youtube.com/watch?v=fkP-b1ADvbk
galaxyS6 (ともに有機EL)
https://www.youtube.com/watch?v=w3Omp7Zymtg
同じサムスン製の有機パネルで
どう考えてもおかしいだろ?
リコール物だよ。
2016/04/05 20:59 [19761865]
8点
>dokonmoさん
>ボールペンが原因で傷が付くとか割れるなんて言う人どんな理屈があって傷が付くわけ?
意図的にスクラッチ傷と局所的応力による形状歪の問題をごっちゃにしてます?
2016/04/05 21:04 [19761893]
4点
薄いガラスをボールペンでこすっても傷はつかない・・・そりゃそうだ
薄いガラスをボールペンで局所的に押すと割れる・・・これも当然
思考誘導の底が浅すぎです。
2016/04/05 21:20 [19761960]
2点
不具合報告しているスレ主を遠回しに叩く人って何がしたいんだろ?
ユーザーからしてみたら不具合の情報共有したいのですがね。
それと軽度の傷なら富士通が無償対応するという話が出ているのを知っている方いると思いますが、その時点で富士通側は初期不良の可能性を認めていることになるんだけどね。
2016/04/05 21:48 [19762105] スマートフォンサイトからの書き込み
13点
> 富士通が無償対応するという話が・・・、その時点で
> 富士通側は・・・を認めていることになるんだけどね。
日本人はわりと、『丸く収まるなら悪くなくても謝っておこう。』って思考回路をもってる。
『謝ったら負け。』、っていう考え方は日本人的じゃないね、ナニ人か知らんけど。。
2016/04/05 22:45 [19762336]
6点
購入を検討していて、ここへ来ました。
ウーンどっちが正しいんでしょうかね。(*_*)
本当に割れやすいのなら、候補から外すしかないのですが…
2016/04/05 23:44 [19762592]
5点
>ばし800さん
おーい 大丈夫ですか?
今のスマホは怪力でどんなに打ち所が悪くても
ボールペンでは破損しません。
ボールペンが壊れるだけです。
最も鋼鉄のボールペンなら別ですが・・・
ほれ2万円程度の中国製
https://www.youtube.com/watch?v=OPSIdf6m0Bg
2016/04/06 01:21 [19762882]
4点
>かまったくんさん
割れやすいんじゃ無くて不良品の割合が多すぎるてことです。
ここのレビューでも79人中12人割れています。
100人中15人が不良品を掴む可能性があるって事です。
ガラスが割れないのに中の液晶(有機)が割れるというケースは
100万件に1件あるかどうかでしょう。
リコールとか保証を出しているわけでは無いので
そういう機体を掴んでしまった場合、無償であるという保証は無いのです。
それに無償になっても修理に1ヶ月とか不便ですね。
それに割れない機体を掴んだとしても
割れるかもしれないという不安を抱えていたら精神的に悪いです。
その境目は区別が付きません。
割れるのを覚悟で買わないと後悔するかも(笑)
2016/04/06 03:29 [19762986]
6点
>かまったくんさん
価格情報の多くはじぇいかずさんのおっしゃるとおり「実は落としたぶつけた」のワレタですが、
何もしないで割れる謎の破損も少数ですがあるようです。後悔のない選択を。
>dokonmoさん
どうしてもこすった叩いたの話にすり替えたいんですね。
僕にはこんな状況で圧力をかける勇気がありません、もちろんiPhoneであっても。
2016/04/06 07:08 [19763119]
4点
真相は内部調べられる富士通しかわからないから持ってない人の無駄な叩き合いはやめましょう。
2016/04/06 07:40 [19763161] スマートフォンサイトからの書き込み
9点
この掲示板のユーザーの書き込みなんて信憑性が無いのでいくら集めても判断材料にはならないのでは?
2016/04/06 09:22 [19763370] スマートフォンサイトからの書き込み
7点
> ここのレビューでも・・・
> 100人中15人が不良品を掴む可能性があるって事です。
人柱上等!、で購入したんじゃないの?
格安スマホ・格安SIMを選択するということは、
そういう覚悟してるもんだと思うんだけどなぁ。。。
金槌で叩いても壊れないか テストした方も いるようだし。。。
2016/04/06 10:11 [19763455]
2点
>吾輩は虎であるさん
貴方はこの機種のオーナーですよね?
貴方がどういう気持ちで買うのかは勝手ですが・・
>人柱上等!、で購入したんじゃないの?
それじゃこの機種を買った人を馬鹿にしているわ。
格安だから性能が低いのを承知で買う人は居ても
簡単に壊れるのを覚悟で買う人がいるか?
>ばし800さん
スマホは圧力に弱いというの?
衝撃をクリアするのは難しくても
圧力は一番ハードル低いよ。
まともなメーカーは色々なテストをしている。
今、圧力テストは150kgの荷重試験。
衝撃テストは30センチの高さから50kgの鉄板を落とす。
80度の高温、-50度の低温、防水機で無くても防水テスト。
20万回の電源ONOFF、5000回のUSB抜き差し等・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kNn9P68gIO8
それらが製品の完成度で有り信頼性。
昔の日本が得意としたところだ。
売れなくて儲からないから全て省いてしまえ、
不良があっても出来るだけ逃げ延びろ的な
現状の富士通は立派だと言えるか?
これらは経営陣の思考次第なんだよ。
シャープは鴻海に買収されましたが
総額約3500億円の「偶発債務」を隠し
2月25日契約予定の何と前日24日に
「こんな負債もあります・・・」と提出。
契約締結後では経営陣の責任になるので
契約発表前日に提出。
日本人のやることか?
やっていることが中国人以下だぞ。
2016/04/06 12:57 [19763784]
15点
面圧と突起等によるピンポイントの圧力
違いが分からないほど頭の悪い人には見えないんだけどなぁ
ってゆーか、情報交換を求めて価格へ来た自分の不明に反省しきり
2016/04/06 13:07 [19763805] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>dokonmoさん
すみません、読めません。当然ながら意味もわかりません。
2016/04/06 13:17 [19763823] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
信ぴょう性がないんだったら
なぜ書き込みを見に来てるの?
信ぴょう性がない書き込みがされているという前提の場所をチェックしにきてるんだw
それがすでに矛盾してるよね。ハイ論破
2016/04/06 14:21 [19763937] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
つべ画像をマトモに信じる人って居るんだw
リコールって、富士通がサムスンにリコール要求しろって意味だよね
2016/04/06 15:44 [19764080] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 格安だから性能が低いのを承知で・・・
> 簡単に壊れるのを覚悟で・・・
耐久性とか、故障率の高低とか、って性能の一部かと勘違いしていました。
常識ある方からすれば 違うのですね、勉強になります。
2016/04/06 15:50 [19764091]
2点
「カカクコムでみんなが言ってるから不良品ダー、正式アナウンスを要求スル」とか騒ぎ立ててるのは極端な例としても。
こう言った場の書き込みを鵜呑みにし、総数やら割合を前提条件にするのってちょっと短絡的に過ぎるでしょう。
一つの情報として参考程度にはなり得ますけど、それが全てであろう筈もなく、むしろ偏った情報なんですし。
誰かが「どっちが正しい?」的な事を言ってましたが、情報を取捨選択、判断するのは最終的に受け手の責任なので、それぞれ自分で判断すればいいとは思いますけど。
2016/04/06 16:03 [19764116] スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も胸ポケに名刺入れ、ボールペンと一緒に入れてますが割れそうな感じではないですね〜。
腕組みをしてみると圧迫されるので原因は腕組みかも。M02ユーザーは気をつけましょう!
2016/04/06 18:24 [19764354] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャツのポケットにzenfone2laser入れてその外側に車のキーとエンジンスターター入れて
その外側の上着のポケットにarrowsM02入れてその外側に内線PHS入れて
内線PHSの両サイドにシャープペンシルと検電ドライバー入れてます。
キーとエンジンスターターをzenfonの裏側とarrowsの画面で挟んでいます。
大丈夫だよ1月から使っているけど。
2016/04/06 19:54 [19764538]
6点
mil謳った端末で簡単に画面割れたら、頭下げるしかないでしょうね。
2016/04/06 23:08 [19765211] スマートフォンサイトからの書き込み
15点
よくMIL準拠を謳ってるのにと言うコメントを見るが
MIL準拠を謳ってなければ今回の様に騒ぎ立てる人はいなかったという解釈で良いのかな
MIL準拠謳ってなければ簡単に割れても頭下げなくて良いという様に見えてしまう。
曖昧な知識でMIL準拠を当てはめて問題定義するとMIL準拠さえ謳わなければ全て解決してしまう展開になるのでやめたほうが良い気もするけどな
2016/04/07 08:02 [19765897] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MIL云々でなければ出来ないようなハードな扱いは誰もしていませんよね。
普通に使っていて些細なレベルで破損。しかも内部のEL層のみの破損。
MIL云々以前の問題。
これを、
>MIL準拠謳ってなければ簡単に割れても頭下げなくて良いという様に見えてしまう。
と解釈してしまうというのはちょっと色々心配になりますね。
だからあなたを含めて例の数名はいつまでたっても話が出来ず平行線なんだとおもいますよ。
2016/04/07 17:09 [19767046]
12点
>mil謳った端末で簡単に画面割れたら、頭下げるしかないでしょうね。
この文章に対して書いただけで
また面倒な人が来たな
単にMILと切り離して話を進めれば良いのにって書いたまでなのに
何でもかんでも絡んでこないでよ
このスレでは何にも否定も肯定もしてないんだからさ
うざいわ
2016/04/07 18:28 [19767229] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私の言いたい事わからないかな
MIL云々なんて問題じゃなくてそれ以前の問題で壊れるって話なんだろうからMILを持ち出す必要は無いと思うって意味なんだけどな
理解しようともせず反射的に同じ事を繰り返して書くのそろそろやめたら
2016/04/07 18:38 [19767258] スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>>mil謳った端末で簡単に画面割れたら、頭下げるしかないでしょうね。
>この文章に対して書いただけで
はいはい、分かっていますよ。
>MIL準拠を謳ってなければ今回の様に騒ぎ立てる人はいなかったという解釈で良いのかな
>MIL準拠謳ってなければ簡単に割れても頭下げなくて良いという様に見えてしまう。
↓
>MIL云々なんて問題じゃなくてそれ以前の問題で壊れるって話なんだろうからMILを持ち出す必要は無いと思うって意味なんだけどな
あらら、随分後付で内容が変わりましたね。
MILじゃなかったら文句言わないって人は誰か居ましたか?
居ませんよね?
皆さん言ってるのは、簡単に割れて”しかも”MIL規格をアピールした衝撃に強いスマホだったという事ですよね。
「mil謳った端末で簡単に画面割れたら、頭下げるしかないでしょうね。」
↑これに関してもそうですよね。
簡単に割れたら頭下げるしかないんですよ。しかもmil謳った耐衝撃アピールスマホだからなお更って意味でしょう?
日本語コミュニケーションが出来ないから人の気持ちや問題点が分からずにトンチンカンな発言繰り返して平行線なんですよ。
もうすこし色々考えて発言しましょうね。
2016/04/07 18:50 [19767301]
14点
今回の問題とMIL準拠は別問題だから別にした方が良いって意味で書いたまでなんだが
どういう性格してるのかわからないけど
そんな風にしか解釈できないんですね。
さっさと逃げますわ。
2016/04/07 19:05 [19767343] スマートフォンサイトからの書き込み
7点
この様に、この人はユーザーの気持ちや問題点が分からないという事なんですよね。
MIL準拠は別問題というのはその通りでしょう。
MIL準拠は壊れない事を約束したり保証するものではありません。
但し富士通はこれを使い割れにくい壊れにくい(通常製品より)とアピールしてきたわけです。
実際には通常製品より遥かに割れやすい欠陥を抱えた固体を沢山出荷してしまいました。
MILなのに。。。という残念な思いはあるでしょうが、
誰も”MIL準拠だから壊れるのはおかしい”と言っている訳じゃないですよね?
最初から切り離して皆さん話されてますよ。
今回の割れ問題で販売店やメーカーに対して”MILなのに壊れるのはおかしい!”と難癖付けてる人居ました?
そういう状況や空気が見えないから↓こういうトンチンカンなことを書いてしまうわけです。
>MIL準拠を謳ってなければ今回の様に騒ぎ立てる人はいなかったという解釈で良いのかな
>MIL準拠謳ってなければ簡単に割れても頭下げなくて良いという様に見えてしまう。
2016/04/07 19:24 [19767394]
13点
割れまくってるのが炎上原因ですよね
MILをうたったのはあくまで油の役目
それだけのことを何をグダグダ言ってんだか
2016/04/07 19:24 [19767395] スマートフォンサイトからの書き込み
16点
マメパトさんの様に理屈で考えられる脳ミソ持ってたら、ハナからこんなトコロで支離滅裂に騒いでないワケで。
MILの中身もよく知らずに「何となく丈夫そう」と思い込んだ挙句、それが裏切られたと感情的に騒ぐのはまぁ理解できなくはない行動です。
MILを謳ってなければ騒がないとは思いませんが、幼稚な感情論は少しは減ってたかもしれませんね。
富士通も難儀な事ですが、バカをイメージ戦略で騙して引き寄せる手法を取ってる以上、ある程度は自業自得ではあるでしょうか。
同じ手法を極めてるソフトバンクの様に開き直ったりせずに割と丁寧に対応してるのは、真面目と言うか中途半端と言いますかw
ちなみに、チャンスがある度にそれなりの衝撃を与えてみてるんてすが、未だ割れる個体にはお目にかかった事はありません。
2016/04/07 19:35 [19767428] スマートフォンサイトからの書き込み
8点
例の数名のラスボスがやってきましたね。
この人を筆頭に日本語コミュニケーションが出来ず話のかみ合わない野次繰り返すことによりスレッドが更に炎上しています。
(私は上手に利用させてもらいました)
>バカをイメージ戦略で騙して引き寄せる手法を取ってる以上
この人はこういう人なんですよね。
”MVNO利用者はゴミ発言”や割れ報告者を声の大きなイカレ扱い、不具合が起きれば自業自得と馬鹿にするのが生きがいなんでしょうね。
一万数千も野次で憂さ晴らしを繰り返してきてる人ですから筋金入りですね。
>ちなみに、チャンスがある度にそれなりの衝撃を与えてみてるんてすが、未だ割れる個体にはお目にかかった事はありません。
そういう目的を持った行動は犯罪行為ですよね?
常識のないモンスターさんはネット上のみならず現実世界でもこういう事を平気でやってしまうから怖いです。
2016/04/07 19:48 [19767475]
13点
妄想とネットの噂以外にソースを持ち合わせず、不確かなモノの中から自分に都合のいい部分だけを事実として喚き散らす。
それで日本語が不自由だの話にならないだのと批判されると、まんまオウム返しする事しか出来ない人種と何かを論ずるだけ無駄ではあるのですが。
「ネットでみんなが風が吹いただけで割れるって言ってるんですけど大丈夫ですよね?」
販売員と雑談しながら許可を取り、その辺で軽くコンコンやってみるのも妄想癖のある病人の脳内では犯罪になるんですねぇ。
2016/04/07 22:38 [19768053] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この輩は、無料修理の可能性を高めたいなら落としたことは自分から言わないほうが良いとアドバイスするような人間ですし、信用してもらえないのは当たり前ですよね。
まともなコミュニケーションを諦め、上から発言、野次や暴言で憂さ晴らしという状態が全てを物語っています。
こんなものでも肥やしにはなりますからどんどん燃やしていきましょう。
2016/04/07 23:20 [19768200]
10点
>たかがマメパト朝さん
mil謳った端末で簡単に画面割れたら、頭下げるしかないでしょうね
は
日本人はわりと、『丸く収まるなら悪くなくても謝っておこう。』って思考回路をもってる。
『謝ったら負け。』、っていう考え方は日本人的じゃないね、ナニ人か知らんけど。。
に対するコメントです。
レビューには
普段それなりにマトモな書き込みの実績がある人の報告がありますよ。
3月のレビューで3点以下のレビュアーさんだけでも確認していただければ、milじゃなくても騒ぎになるのがわかると思います。
2016/04/07 23:39 [19768273]
6点
何もしていなくても割れる!、っていうヤシと
金槌で叩いても割れない!、っていうヤシ。
そんな連中の言うこと信用に値しない!、っていう のぢ。
のぢ に分があると思うけどなぁ。。。
2016/04/07 23:39 [19768275]
2点
彼のかたが出てくると荒れ始めますね‥。
やれやれです。
ところで、>ドアラ参上さんは
壊れたM02修理に出されたんですか?
その後の情報があればぜひ。
2016/04/07 23:43 [19768286] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ren|彡さん
>milじゃなくても騒ぎになるのがわかると思います
それはわかってます。だからあえてMILの話は出さない方がと思ったまでです。
どうしてもMILなのにって話が先行しがちなので
まあ確かに私の書き方が少し煽り気味だったのは良くなかったと思ってますが
MIL云々のレベル以前の問題で炎上してるんだと思ったので
とりあえず日本人ですが別に何人と思ってもらっても構いませんよ。そんな事は議論になんの関係も無い事なので
2016/04/07 23:48 [19768301] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ren|彡さん
>に対するコメントです。
ごめんなさいやっと意味わかりました。
勘違いから脱線して失礼しました。
2016/04/08 00:00 [19768339] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>何もしていなくても割れる!、っていうヤシと
>金槌で叩いても割れない!、っていうヤシ。
>そんな連中の言うこと信用に値しない!、っていう のぢ。
この人も話をまったく理解できていないんでしょうね。
何もしなくても割れる
金槌で叩いても割れない
どちらも特定固体に対しては間違っては居ないでしょう。
個体差もありますし運、不運もあります。
そもそも、そんな話はどうでもよく、
ここで問題となっているのは、不運にも極僅かな衝撃でEL層のみが割れてしまった固体のケースです。
当然そういう固体は欠陥なのでしょうが、これを良しとしない例の輩達が
自業自得、自己責任とスレ主を野次るという流れが一連の騒動のメインです。
特定の固体に起こった出来事を自分の脳内での物差しを持ち出し否定するという短絡的思考なのです。
例の輩にしても、色々な可能性があり証拠もないのだから真相は分からないという類の中庸スタンスではなく、
自分にとって都合の悪い色々な証言を単に否定しているだけの老害状態です。
そして自業自得とばかりに野次りストレス発散。
ある種の依存症というか何かしらのアレでしょうから一万数千ものレスを続けてるんでしょう。
2016/04/08 00:01 [19768343]
11点
> 個体差もありますし運、不運もあります。
あれっ?、そうならば 個々の事象において個別に販売者と協議すればイイのでしょ?
富士通という製造メーカーの公式見解はマダかぁ〜!?
っていう、オールオアナッシング的 発言と齟齬がありますね。。。
都合よく立ち位置を変える 官僚さんなのかな?
カシコイヒト って、一般人とは思考が違うんですねぇ・・・・、
勉強になります。。
2016/04/08 00:15 [19768373]
10点
>あれっ?、そうならば 個々の事象において個別に販売者と協議すればイイのでしょ?
一連の個々の事象が似通った原因からくる欠陥だと考えられるから、正式アナウンスを求めるんでしょう?
しかもそれに対する対応にばらつきがあるとなれば、そういう情報を集め皆が平等に対応してもらえるための物でもあります。
どういう脳みそをしてるとあのレス内容からこういうトンチンカンな煽りが出来上がるのか理解に苦しみますが、
野次はどうでもいいので自分の主張やスタンスをはっきりさせたらどうですか?
例の輩同様、そういう物がないのに野次り続けるから馬鹿にされるわけですよ。
勉強になりましたか?
2016/04/08 00:41 [19768431]
13点
おはようございます。
ここのやり取りを拝見させて頂きましたが、割れたという事実を認めるだけであり、
別に個々の批判やメーカー批判などを繰り広げる必要性はないのではないでしょうか。
と思いました。
情報を集めるだけなら、個人的な誹謗中傷や自分だけの知識を繰り広げる必要はないでしょう。
大人げないと思うしかありません。
少し、慮るという配慮が必要ではないでしょうか・・。
私もこのような意見を書くことについて、失礼とは思いますが・・。
私自身、この機種を2台所有しております。
また、この業界(携帯販売)で仕事をしております。
その経験から感じることは、壊れ時期はハード、ソフト的なものであっても、
その故障の原因につきましては、不明な部分が多いというのが現状です。
どれだけ製品のテストをしたとしても、個体差といういうが普通ありますし、
個人が、どのような使い方をされてるかなど到底解るはずもないです。
ロットでも個体差があるようにそのことについて、発火や身体に及ぶような
事故でもない限り、それは冷静にみてはいかがでしょうか。
皆さまは博学であり、見識もおありだと思いますので、冷静に今回の件を
分析してはいかがでしょうか。
そうでなければ、中身がある話は到底できないと思います。
投稿者のスマートフォンが割れたことについて、同情し、今後の対応が
上手くいくように祈っております。
また、こちらの皆様のお気持ちが穏やかであることを願ってます。
2016/04/08 08:18 [19768869]
23点
ikvさん
残念ながら、状況から見て通常製品より多くの画面欠陥品不良品が出荷されていると考えるのが妥当です。
問題なのはこの割れ問題に関して正式アナウンスがない為、一部の固体の欠陥なのか製品全体が抱えている地雷のような欠陥なのかが分からない点です。
しっかりと原因等を調査してもらい、一部の固体のみの問題なのであればそれ以外のユーザーを安心させてほしいですし、
製品全体に関わる構造欠陥的問題なのであれば、無償修理や点検、該当する故障の場合の保証期間延長等いろいろとサポートが必要だと思います。
どちらにせよ富士通がだんまりを決め込んでいる以上、消費者側がそれを要求してるということをアピールすることが効果的でしょう。
今の時代、インターネット上の口コミ情報ほど強力なものはありません。
仮に、ikvさんの固体が明日些細なことで割れると想像してみてください。
良い気がしない等と悠長な事を言っていられなくなります。
恐らく無料修理にはなると思いますが修理に一ヶ月近くかかるとの情報もあります。
その間、スマホ無し生活を強いられ、別途スマホを購入しないといけない人もでてくるでしょう。
こういう情報を共有することで、そういう事態になると困る方は購入を控える等の選択もできるようになります。
製品のクチコミ掲示板というのはそういう場所だと思っています。
私の個人的な感覚で言えば、この割れに関する問題が発生したなら速やかに新品交換すべきなんじゃないかと思います。
そうすれば修理を待つ必要もなく仮に欠陥品だったとしてもある程度安心して使い続けられます。
今の段階だと富士通が欠陥を認めていない為に修理という方向をとらざるを得ないんじゃないのかなと想像します。
これだけ割れれば十分欠陥だと思うので早めに正式なアナウンスをして欲しいですよね。
2016/04/08 18:30 [19770001]
11点
予備さん
>ここのやり取りを拝見させて頂きましたが、割れたという事実を認めるだけであり、
>別に個々の批判やメーカー批判などを繰り広げる必要性はないのではないでしょうか。
>と思いました。
そうですね。割れたという事実を認めるべきです。
ですが例の数名の輩はそういう書き込みを頭から否定し嘘だといわんばかりに誹謗中傷をつづけてきました。
割れたという報告や相談に対して、
衝撃を与えたのだから自業自得、
無償修理を要求する腐った根性、
声の大きなイカレ等、
この様な発言を繰り返す数名が居る限りこういう流れは防ぎようがありません。
些細な事で割れたなら「無償修理になると良いですね」と思うのが普通の人だとおもうのですが例の輩達はそういう感覚ではないようです。
報告者に対する中傷等を書き込む連中に対しては、目には目をという感じで対応せざるを得ないと思っています。
割れた方がどんどん報告や相談を書き込み、早々に富士通から正式アナウンスがでればそれで終了のはずなのですがなかなか富士通が動いてくれません。
こちらとしては、アナウンスを希望しますという書き込みを続けていくしかありません。
極端なメーカー批判等は余計だとは思いますが、そういう富士通にたいして良いイメージを持っていない人も多いと思います。
過去の機種問題も絡めてなかなか難しい状況だとおもいます。
2016/04/08 18:41 [19770026]
12点
私も割れたレビューを投稿した一人ですが、この機種は異常だと思いました。
過去のレビューを見ていただければ分かると思いますが、iPhone5cが割れた時は自己責任だと思い投稿していません。
また、これより画面の大きいタブレットも所有していますが、同様の扱いをしても中の液晶だけ割れたことなどありません。
この機種はリコールしたほうが良いレベルだと思います。
自動車のように死人が出ないだけで、外装に全く傷が付かないのに中の人が死ぬ車と同レベルです。外装が外装の役割をまったく果たしていません。
富士通という大枠でくくりたくは無いのですが、出荷前検査のいい加減さというレベルで考えれば会社単位の問題なので、富士通という会社の品格を下げるべき問題だと思いました。
2016/04/08 21:59 [19770560] スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あっき6さん
災難でしたね。
以前から幾度と無く同じ事を書き込んでいますが、ユーザーの方は明日は我が身という事を理解したほうがよいと思います。
原因もわからなければ兆候も無い。前日までは大丈夫だったのにある日突然些細な衝撃(衝撃を与えた覚えも無いケースも)で内部のみ割れてします。しかもスマホとしては使用不可能な全損状態。
先日mineoさんからこの機種の割れ問題に関して”故障受付率は他の機種と大差ない”などと言う言葉のトリックとしか思えない火消しアナウンスがありましたが、一部の短絡的な輩以外誰も信用していないでしょうね。
実際の総数や確率は分かりかねますが、ここやmineo等の掲示板書き込みを見る限り”異常”といえる数になっていることは容易に想像できます。
mineoのサポートさんが他の機種ではありえないほど膨大な数割れている事を漏らしてしまっていましたがこれが実体だと思います。
思うに、これは地雷のようなものですから放っておいても今後どんどん割れていきます。
富士通がだんまりを決め込んでいるとそういう割れたユーザーさんたちがそれを報告、憤慨し、次々批判を書き込む構図になるでしょう。
欠陥品を出荷してしまったことは残念ですが、大事なのはその後のサポートです。
早く正式発表をおこない、割れた方やまだ割れていない方を安心させてほしいですよね。
2016/04/08 22:19 [19770624]
4点
>のぢのぢくんさんクチコミ投稿数:15067件
>新規アカウントが即ち信憑性に影響するとは思いませんが、普段それなりに
>マトモな書き込みの実績がある人の報告がほとんど無いのがアレですよねぇ。
レビューに複数あるじゃんw
妄想癖に加えて日本語まて不自由となるとなかなか厄介ですねw
2016/04/09 00:00 [19770964]
3点
おそらく、書き込み数(書き込み実績)=信頼性などと思っているから自身の発言のおかしさに気付かないのでしょう。
書き込みを続け、その数が増えると自分の人間レベルが上がったような錯覚に陥いり、
自分の書く事は正しい!という思い込みが徐々に強くなり、
一万数千も書き込みがある俺が書く事なんだから皆耳を傾けるだろうと勘違い。
最終的に、野次誹謗中傷ばかりを繰り返すモンスターに成長するのだと思います。
ある種の自己洗脳の掛かったような状態でしょうね。
2016/04/09 00:33 [19771042]
3点
>あっき6さん
レビュー拝見しましたが‥
>普通にポケットに入れていて出したらこうなっていました。
>おそらく満員電車で通勤しているので圧力かねじれだと思いますが
>今回の機種は落としてもいないのに
>ハッキリ言って強度不足です。
>あっき6さんは電車内の圧力について軽視されているのかもしれませんが、
パナソニックの調査によると、
モバイルPCの破損原因の上位に「満員電車内での液晶破損」が挙がっており、
事実、圧力センサーを使用した調査では、都内満員電車において
”100kg”の加圧を検出した、とあります。
(興味があれば、レッツノートのHPをご覧になってください)
つまり、大人の女性がふたり、スマホの上に乗っかっているようなものですね。
これを ”些細な衝撃” と考えるかどうかはお任せしますが、
客観的には、スマホを破損させるに十分な原因だと思いますよ。
自分では ”些細なこと” と思っていても、上記の例のように
「知らないだけで、実は結構な負荷がかかっていた」なんてことがあるような気がします。
2016/04/09 00:59 [19771101]
1点
>つまり、大人の女性がふたり、スマホの上に乗っかっているようなものですね。
PCとスマホでは面積が全然ちがいます。
圧力を語る上で単にkgだけで大小なんで判断できません。
一度、物理の基礎から勉強しなおしたほうがいいかもしれませんね。
短絡的な人は単なる数値や表現だけで何かを分かった気になる(誘導される)ので注意が必要です。
例の言葉のトリックをつかったmineo発表もそうです。賢い消費者になりましょう。
2016/04/09 01:24 [19771142]
3点
>山バルカンさん
>PCとスマホでは面積が全然ちがいます。
>圧力を語る上で単にkgだけで大小なんで判断できません。
>一度、物理の基礎から勉強しなおしたほうがいいかもしれませんね。
PCとスマホの面積が違うと、その加圧結果にどう影響するのですか?w
この場合の圧力単位は、パナソニックの記載ぶりからするとおそらく「kgf/cm2」 。
つまり、「1平方センチメートルの面積につき、100重量キログラムの加圧」を圧力センサーで計測しました、っていうこと。
一単位面積当たりの圧力を示した結果なので、あたりまえだがPCとスマホの面積の違いとかまったく関係ないw
あらためてお聞きしますよ?
PCとスマホの面積が違うと、その加圧結果にどう影響するのですか?
物理的に解りやすく説明をお願いしますw
他人に「賢い消費者」を奨励するのもいいですが、ご当人にはもう少し「賢いひと」なっていただきたいですね。
2016/04/09 02:47 [19771255]
0点
あらあら、大興奮ですね。
>PCとスマホの面積が違うと、その加圧結果にどう影響するのですか?w
仮に車内で圧迫(人のおしくら饅頭状態で)されたとしてPC天板全体に掛かる負荷とスマホディスプレイ全体にかかる負荷が全然違うことくらい感覚で分かりませんか?
>この場合の圧力単位は、パナソニックの記載ぶりからするとおそらく「kgf/cm2」 。
>つまり、「1平方センチメートルの面積につき、100重量キログラムの加圧」を圧力センサーで計測しました、っていうこと。
仮に、1センチメートル四方という小さな面積に100キロもの圧が掛かったら人間の体がどうなるか想像すらできないんですか?
まずはじぶんの”おそらく”から疑ってみましょうね。
>一単位面積当たりの圧力を示した結果なので、あたりまえだがPCとスマホの面積の違いとかまったく関係ないw
本当にそうでしょうか?冷静にもう一度考えて見ましょうね。
この様に短絡的で物事を見極めるセンスの無い人達が想像で物事を語り野次を飛ばしているんですよね。
こういうわけの分からない思い込みで割れた人達を揶揄しているわけです。
本当にどうしようもないですよね。
一応記念に魚拓とっておきますね。
2016/04/09 04:02 [19771303]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
2 | 2016/04/09 1:16:42 | |
14 | 2016/04/07 20:36:35 | |
5 | 2016/04/04 16:28:54 | |
90 | 2016/04/09 4:02:18 | |
2 | 2016/04/02 10:39:05 | |
15 | 2016/04/07 4:08:20 | |
2 | 2016/04/01 22:59:49 | |
4 | 2016/04/04 16:45:28 | |
15 | 2016/04/04 20:26:52 | |
10 | 2016/03/28 13:16:26 |
携帯電話・スマートフォン 買取査定by エコたん
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月7日(木)
- ラジオとMDデッキの接続
- バッテリーの再設定方法
- PLフィルター装着について
- 4月5日(火)
- 角や隙間に優れた掃除機
- モデリスタフロントグリル
- iPad Proの保護フィルム
- 4月4日(月)
- SIMロックとフリーの比較
- BDプレーヤーの別な使い方
- ポートレート専用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC_2016_04
-
【欲しいものリスト】あ
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです アドバイスお願いします
-
【質問・アドバイス】自作初心者です。アドバイスお願い致します。
-
【欲しいものリスト】自作PC 最終案
いいモノ調査隊
注目トピックス
- あのデニムブランドが開発した、デニム専用消臭スプレー
[生活お役立ち]
日用品- 作ったボトルでそのまま飲める! 楽ちん1人用ジューサー
[生活お役立ち]
ミキサー・フードプロセッサー- 最新作放映中! 懐かしのサンダーバードが時を越えて出動
[こだわりの逸品]
フィギュア
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)