プロフィール

クッキー&Zil

Author:クッキー&Zil
散歩とドライブが大好きな
2010年生れの
ミニュチュア❓ダックスフントです

いつもは大人しく、
良い子で内弁慶!?

しかし一度スイッチが入ると
手が付けられない暴れん坊に…

こんなおいらですが
よろしくお願いしま~す

U・ω・U ワンワン!

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ブロとも一覧

hosoのアストロタイガー日記

キャンカーがあると?

温泉めぐりと旅行

コルドバンクスとデジモノと。

ラチョレ(LaChoLe)のブログ  『ZIL480Skipで Run~ラン~Run♪』

コルドリーブス☆わんこと 湘南うみべ Drive!!

せんべいじいちゃんの日記

キャンピングカーと犬ちゃんのときどき日記

釣れない釣り師の釣り三昧(^o^)v
リンク
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2015.1.11 巡礼12日目 その10 境内にはいろいろありますが、さすがにやり過ぎ感が(汗) ★ 国分寺

巡礼午後の部に向け、うどんでお腹一杯になったところで

向かうのは80番札所 国分寺です

さっきお参りしたのが77番札所 道隆寺なのですが

なぜ次に80番?

と言いますのも、78番札所は宇多津町にある

厄除大師として有名な郷照寺




年明けのこの時期

厄男、厄女でごった返してるのではと予測しましたが

県道から参道の入り口をみると

案の定大渋滞ができていました




と言うことで渋滞が嫌いなシロ一家は

先に国分寺に向かうことに





国分寺の山門です



参道にはミニ八十八ヶ所石仏があり

2015-0236_480.jpg
2015-0237_480.jpg

こちらを回っても同じご利益があるそうです…

って、同じってことはないでしょうに…

と、俗なシロは考えますが

要はいかに信心するかですよね



こちらがご本堂

2015-0238_480.jpg

そして大師堂です

2015-0239_480.jpg

大師堂は納経所とグッズショップ いや、お札を頂ける場所と同じになっていました

2015-0240_480.jpg

あいかわらず信仰心がまだ希薄ですから

ついつい俗なことばかり考えてしまいます

ね、お大師様







境内には他にもいろいろありまして

願かけ不動明王様に…

2015-0243_480.jpg

お願い弁財天様…

2015-0241_480.jpg

良縁を願う

願かけ金箔縁結びに…

2015-0242_480.jpg

大トリは「願かけ金箔大師」様…

2015-0244_480.jpg

ちょっとやり過ぎでは?と感じるのはシロだけではないですよね

ね、お大師様





80番札所 白牛山 千手院 国分寺(こくぶんじ)
御本尊は 十一面千手観世音菩薩
ご詠歌「国を分け 野山をしのぎ 寺々に 詣れる人を 助けましませ」


県道(旧 国道11号線)沿いにあります。駐車場もゆったりしていますので

ZILでも問題なく参拝できました

2015-0245_480.jpg

今日も巡礼日記にお付き合い頂き
ありがとうございます

更新の励みにしています
よろしければ
ぽちっと応援よろしくお願いしま~す

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Comment

No title

金箔大師さま・・・なぜにそこまで金金キラキラ金曜日☆
ある意味、美を追求するあまりに金箔エステになってしまったのでしょうか(笑)?

う~ん・・・煩悩が・・・(;'∀')

No title

ミニ八十八ヶ所石仏 で同じご利益・・

もし私が一番最初にここに行ってしまったら
心が折れて 先に進めないかもしれません(笑)

米さん♪

なるほど♪
お大師様も美を追求したんだ~(笑)

米さんは今でも美しいのに
それ以上に美しくなると
麦さんの心配の種増えますよ~(^O^)/

りんめぐとうさん♪

心が折れそうに…

これも修行の一つですね

実際に巡礼してると
新たな発見や出会いやみんさんの応援で
なんとか無事進むことができました(^O^)/

ありがとうございます♪
非公開コメント