2015.1.11 巡礼12日目 その8 眼病に御利益が ♪ ★ 道隆寺
うどんネタからまたまた巡礼日記に戻ります
金倉寺から約5キロ
77番札所 道隆寺です
![](http://megalodon.jp/get_contents/269279169)
こちらも威風堂々とした立派な山門です
![2015-0221_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279170)
こちらがご本堂
![2015-0222_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279171)
そして大師堂です
![2015-0223_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279172)
ここ道隆寺のご本尊は眼なおし薬師さまとして有名だそうで
![2015-0224_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279173)
眼病平癒御札を頂き、眼病を患う人の数え年のかずだけ「め」と書いて
郵送すると、再度御祈祷していただき
その昔の眼科の名医、京極公の御廟に奉納していただけるそうです
![2015-0225_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279174)
77番札所 桑多山 明王院 道隆寺(どうりゅうじ)
御本尊は 薬師如来
ご詠歌「ねがいをば 仏道隆に 入りはてて 菩提の月を 見まくほしさに」
県道沿いにあります。曲がり角に駐車場がありますが少し狭いです![](http://megalodon.jp/get_contents/269279175)
![2015-0226_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279176)
すこし南に入ったところにもゆったりした駐車場があり、
山門にも近いのでこちらの駐車場がおススメで
当然、ZILでも問題なく参拝できました![](http://megalodon.jp/get_contents/269279177)
![2015-0227_480.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/269279178)
今日も巡礼日記にお付き合い頂き
ありがとうございます
更新の励みにしています![](http://megalodon.jp/get_contents/269279179)
よろしければ
ぽちっと応援よろしくお願いしま~す![](http://megalodon.jp/get_contents/269279181)
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://megalodon.jp/get_contents/269279182)
にほんブログ村
金倉寺から約5キロ
77番札所 道隆寺です
こちらも威風堂々とした立派な山門です
こちらがご本堂
そして大師堂です
ここ道隆寺のご本尊は眼なおし薬師さまとして有名だそうで
眼病平癒御札を頂き、眼病を患う人の数え年のかずだけ「め」と書いて
郵送すると、再度御祈祷していただき
その昔の眼科の名医、京極公の御廟に奉納していただけるそうです
77番札所 桑多山 明王院 道隆寺(どうりゅうじ)
御本尊は 薬師如来
ご詠歌「ねがいをば 仏道隆に 入りはてて 菩提の月を 見まくほしさに」
県道沿いにあります。曲がり角に駐車場がありますが少し狭いです
すこし南に入ったところにもゆったりした駐車場があり、
山門にも近いのでこちらの駐車場がおススメで
当然、ZILでも問題なく参拝できました
今日も巡礼日記にお付き合い頂き
ありがとうございます
更新の励みにしています
よろしければ
にほんブログ村