Gラヴィ戦闘の基礎の『き』
ここではG級ラヴィエンテをあまり知らない人のためにポイントの稼ぎ方を説明
想定しているのは一番メジャーな構成であるライト1鎚1斬1笛1構成。
1P
ここでは結晶と頭、殻破壊を狙っていく。
ライトは殻を壊す。近接は全員で結晶を壊す。非不退の場合絶望はあるよね?(きっと再燃もあるよね?)根性札Gも麻痺守り札ももちろんあるよね?だったら結晶の爆破が来ようと結晶を割るまで攻撃やめないでね。結晶を割れないと最悪部位破壊0で終わるけど、結晶さえ壊せば3部位破壊はできる!ここで逃げたら負けだ!(不退あるんだったら結晶爆破前に割ってください。だから避ける必要なんてないよね)
結晶を壊せたら、結晶破壊ダウン。このダウンの間に頭破壊と殻破壊を終わらせてしまいたい。ライトは変わらず殻を撃ちつづける。近接はみんなで頭を壊す。頭が壊れたらホストがサインを鳴らして他の人に知らせてあげるといい。頭が壊れたら、みんなで殻攻撃をする(壊れていない場合)殻まで破壊できれば1Pは合格点。何としても3部位破壊する(不退なら頭破壊はソロでも可能。確実に破壊&スタンを入れるために鎚&笛で殴るのが基本で、殻はライトに任せて斬は尾破壊を狙うもよし、無理なら頭でもまあいい)
1Pの破壊によるポイントは2万×3部位で6万
2P
ここで大事になってくるのがホストの概念。
最初にエリアに入った人がエリアホストになるんだけれど、みんなで一斉にエリアに入った場合は貼り主がホストになることが多い。ここで誰がホストであるかを明確にしておくのが大事。
開幕確定行動で、地面からの吹上とか打ち上げとか水玉落下etc・・・いろいろな攻撃を仕掛けてくるが、2Pは基本的にはモドリ玉等は使わずに避けながら攻撃する。ラヴィエンテが一度エリア外に移動するまでに全員で殻破壊をすることができればいいけど、ここでできなくても大丈夫。ラヴィエンテが一度エリア外に移動して、外周を回りながら戻ってくる。それが終わって止まってから、最初にホストだった人がここでもホストならラヴィエンテは一定時間何も行動しないで硬直する。もちろんこちらの攻撃のダメージは入るから、この硬直を利用する。そのために、最初にホストだった人がここでもホストであるようにするべき。誰も死んだりモドリ玉を使わなければそのままでおk。ホスト以外が死んだ場合も同じ。もし、ホストが死んだり戻った時は、他の人全員が戻って再度最初の人がホストになるように立ち回るべき。みんなが戻ることによって攻撃できない時間ができるが、ホストを戻すことによって硬直させた方が結果的に手数も安全性も増すから絶対に戻るべき。一度ホストチェンジしてしまっても、動き始める前に最初の人にホストを戻せば硬直が発生する。この硬直時に支援が部位破壊を入れると、破壊怯みによって硬直がキャンセルされる。だから、ここ(2P2個めの支援)では絶対に部位破壊支援を入れてはいけない。これは支援の説明でも言ったから分かってくれてる人も多いはず?
硬直をさせたら、できればここで大ダウンをとってしまいたい。ここで最も優先すべきことは大ダウンをとること。まだ殻破壊が終わってないとしても、あと少しで破壊できる場合は殻を攻撃してはいけない。殻の破壊怯みが入って、部位破壊支援を入れられたのと同じことになってしまう。そのため、殻へのダメージ蓄積が全く足りていなくてすぐには殻破壊はできないから少しでも蓄積しておきたい場合は殻を攻撃してもいいが、そうでない場合は全員で尻尾を攻撃する。殻のダメージ蓄積が全く足りていない場合も殻を攻撃するのはライトだけで、近接は全員尾を攻撃する。なんとしてもここで大ダウンをとる。
大ダウンはラヴィのSA行動時以外のタイミングで、どの部位でもいいから計4回怯み値に到達すると発生する。それ以降の大ダウンは、計何怯みで発生するか正直あやふやな部分がある。すいません。
・大ダウンとれた場合
大ダウンをとったら基本的には全員牙を攻撃する。ライトはまだまだ殻が壊れないようなときは殻でおk。もうすぐ壊れると思ったら、立ち位置次第で牙でも頭でも狙いやすい方を攻撃する。もちろん牙のほうがダメージは稼げる。なんでそんなことをするのかというと、大ダウン中は結晶ダウンやスタン中と違って、部位破壊が一切できない。蓄積スルーとよく言われる。そのため、もうすぐ破壊可能な部位をダウン中に攻撃してしまうと怯み値スルーして、再度蓄積(1怯み分)溜めなおしする事になってしまう。とよく言われている。ただ、実際本当にそうなのかは調べたわけではないし分からない。でもまあ、破壊できないんだから殻を攻撃する必要もないわけで、無難に他の部位を攻撃しておけば安心だと思う。牙を攻撃することで部位破壊支援にも貢献できるし、ダメージを稼ぐことで再出撃もしやすくなる。あ、牙でも頭でもスタンの蓄積値は同じ。わざわざスタンをさせたいからって頭を叩く必要はない。ここで大事なのは確実にスタンをさせること。もし笛がいないで鎚だけだったら、乱打じゃなくてJSや縦3でしっかりスタン値を稼ぐ。もし笛一人しか打が居なかったら・・・打散弾とかそういうのもあるけど素直に諦めようか;;;
スタンをとったら頭破壊をする。非怒りなら少人数で壊せるが、怒りの場合ライトも含めて全員で壊す。壊せるチャンスなんだから絶対に破壊する。(火力が足りると判断した場合は火力分散してもいいけど、そのレベルの人はまあわかってるよね)ああ、あと大ダウンとかスタン中に牙や頭が殴れるときは全力で殴って。既に頭が落ちてきて叩ける状態なのに何かを飲んだり、落ちてきてから遠くから走ってきたり、笛で旋律吹いたり・・・そんなことは絶対にしないように。全力で叩け!!!誰かが乙ってて攻撃旋律が入ってなくても、叩くことを優先していいと思う。
頭が上がってもまだフェーズが終わらないようだったら、まだ破壊が終わってない部位を破壊する。もし殻が壊れていなくても、(尾がすでに壊れていない限り)殻に行くのはライトだけで十分。近接は全員尾でいい。ここでは頭と、最低でももう1部位
。できればあと2部位壊しておきたい。スタン後に蛇行をして、外周するが、この外周が終わるまでに殻が壊れないようだったらさすがにライトは火力不足(2Pの開幕は近接も全員殻を攻撃してるはずなので)。練習しよう。全員絶望非進化でも、最低でも2部位破壊はできるはず。
・大ダウン取れなかった場合
部位破壊支援で怯んだり、うまく噛み合わなかったりでダウンが取れなかった場合は背中登りにシフトする。
蛇行を始めたら10時方向に坂ができるので、近接は坂の前で全員待機。その間に研いだり瞬歩の種飲んだり、剣晶ハメたり。笛は必ずここで強走旋律を入れること!例えば進化鎚がいた場合、研いで強撃剣晶ハメて、瞬歩の実を飲んでから、強走を飲んでいたら登りに間に合わない。PTをサポートするのが笛の仕事の一番大事な仕事だから、吹いてくださいお願いします。近接は全員登っていい。結晶さえ壊せば結晶と頭で2部位破壊がほぼ確定。あと殻も壊して3部位狙える。でも、もし尾も破壊しに行って4部位狙ったとする。取れたらもちろん最高の結果だが、尾も壊せず結晶も壊せず、破壊できたのは殻だけ・・・ってことになりかねない。3部位さえ取れればもう十分なので、わざわざ危険を冒して4部位狙う必要はない。なので、近接全員で結晶破壊しに行く。ライトはずっと殻撃ってていい。破壊終わっても基本的には結晶撃たなくていい。近接は結晶に到着したら全力で攻撃する。結晶爆破だろうが粉塵だろうが、避けなくていい。再燃と根性札と麻痺札があるはずなんで。逃げたら負け。死んでも壊す。(これマジだからね。本当に逃げたらダメだよ)そもそも絶望の場合、1回割っても次の被弾の時までに再生してることが多いんだから逃げる必要なんてないんだよ。もし再生が間に合わなかったら再燃と札Gで耐えればいいだけ。もし背中で常時怒りの場合は何やっても割れないんで諦めてください。
結晶を割ったら、全員で頭を攻撃して破壊する。打はしっかりとスタンをするように殴る。スタンさえ入れてしまえば継続して一方的に攻撃し続けられる。頭破壊後にまだ破壊し終えてない部位があれば、そこを全員で攻撃する。もう破壊し終わっているのであれば、牙を攻撃して体力を削る。
2Pの破壊によるポイントは
大ダウンをとった場合
2部位で4万(3部位で6万も場合によっては可能)
大ダウンをとらなかった場合
3部位で6万(4部位8万も場合によって可能)
これだけ見ると大ダウンとらないほうが美味しい感じがするが、それなりの早さのランドになってくると背中に登って結晶破壊するほど時間がない場合が多い。それに、大ダウンをとらないとラヴィが動き回る時間が多くなって事故も多発するので、大ダウンをとって2部位破壊を目標にして、とれなかった場合に結晶破壊3部位狙いにシフトすればいいと思う。
3P
開幕に殻と尾の境目から先端に向かって粉塵爆破&3回ブレスをする。粉塵爆破は、どの位置がどのタイミングで爆破するか決まってるから、それを覚えてコロリン回避するといい。絶望だと粉塵爆破を無視して攻撃し続けられるけど、不退になったらそれは通用しないので、コロリン回避の練習を絶望があるうちにしておくといい。ダイブは手数が大幅に減ってしまうので、せめて確定行動はダイブしないで立ち回れるように練習しよう(全フェーズで)
ここでも大事なのがホストの維持。最初にエリアホストになった人が乙ったりしてホストチェンジがなければ、開幕行動をした後硬直時間が30秒くらいある。もしホストチェンジしたり、部位破壊怯みが入ったらもっと早く動き出してしまうので注意。もちろんこの硬直中にもダメージが入っているので、ここで一気に大ダウンをとりたい。
大ダウン・スタン中の動きは基本的に全フェーズで共通なので省略。
スタン明けに蛇行して外周するので、まだ破壊し終わってない部分を壊す。3部位破壊を狙おう。(火力が高く、牙削りしすぎて破壊する体力が残ってないような人たちは自分で考えてください)
・大ダウン取れなかった場合
これも2Pと基本的には一緒。全員で結晶を壊して3部位破壊を狙う。
3Pは尾へのダメージ蓄積がしやすいので、もう少し攻撃すれば尾を破壊できるかもしれない。もしライトが殻を壊し終わってたら、尾を破壊する。殻破壊が終わってなければ無理に尾を撃たなくてもいい。とりあえず近接は全員結晶に行くのが無難。
結晶破壊やその後の注意点は2Pと同じ。逃げるな。
結晶破壊後も2Pと同じ。大ダウンをとれなかった時点で再出は絶望的なので破壊を優先する。
3Pの破壊によるポイントは
どっちの場合でも3部位で6万(目標)
4P
出現後に尻尾叩き付けて溶岩ぷしゃーするのが確定行動。水たまり周辺で確実に避けつつ攻撃を当てていく。確定行動後に動き出すタイミングは、回復支援が来た直後くらい。もし怒りだった場合回復支援が来たら少し離れて様子を見たほうが安全かもしれない。できればここで大ダウンをとってしまいたい。大ダウン時の動き、大ダウンをとれなかった時の動きは基本的に2P、3Pと同じ。でも結晶殴りは少し違う。4Pで背中に登ると、結晶に到着するとほぼ同時に何かしらの攻撃を仕掛けてくる。基本的には前から粉塵、後ろから粉塵、尻尾振りのどれかが多い。ここでどの攻撃を仕掛けてくるかを確認する。前から粉塵であれば、粉塵爆破の後に結晶爆破があるのでしっかりとそれを避けてから結晶破壊。攻撃開始後は逃げるな。後ろから粉塵であれば、粉塵と結晶爆破がほぼ同時に来る。これもしっかり避けてから結晶破壊。攻撃開始後は逃げるな。それと主にもう一つ、尻尾振りがある(他のフェーズにもあるけど、基本的に他のフェーズは尻尾振り来る前に破壊できるのでここで説明)4Pは登って1回目の行動で尻尾振りをされると、尻尾振りの前に結晶破壊することが困難(不可能ではない)なため、できれば来てほしくない攻撃。尻尾振りされてしまうと、半SA状態のため尻尾をもとの位置に戻すまで結晶破壊ができなくなってしまう。ただ尻尾振り中もダメージ蓄積はでき、超過せずに結晶破壊まであと1ダメージで止まっているため、尻尾をもとの位置に戻したら1発何か当てれば破壊ができる。尻尾振りを半SAと書いたのは、結晶以外の殻や尾、頭破壊はできるため。尻尾振りをされてしまった場合どうせ尻尾を戻すまで結晶破壊はできないので、一人を背中に残して他の人はまだ破壊を終えていない部位を攻撃すればいい。尻尾振りの最中に結晶爆破があるが、これは避けていい。無理に手数を稼いでもどうせすぐには破壊できないんだから安全に、尻尾を戻すまでに破壊蓄積さえできればいい。結晶の破壊蓄積はもう十分だと判断したら、最後の一撃だけをライトに任せて全員背中を降りてもいい。PT内でうまくやろう。結晶破壊後は他のフェーズと同じ。
4Pの破壊によるポイントは
どっちの場合でも3部位で6万(目標)
5P
基本的な考えは2Pと同じ。でも5Pは水玉の代わりにゼリー?溶岩?が降ってくるし、残っていても危険なだけで大して手数も伸ばせないので、打ち上げ回避後に戻って構わない。ホストが戻る場合は必ず全員戻ること!ホストチェンジだけはしてはいけない。
大ダウンをとれた場合は2Pと全く同じ。5Pは全体体力が多めなので再出がしやすい。大ダウンをとった場合は削りきって再出を狙う。
・大ダウンをとれなかった場合で尾破壊が終わっている場合、近接全員で登る。殻破壊が終わっていて、尾破壊がもうすぐ出来そうな場合は斬とライトに尾を任せて笛と鎚で背中に登っておk。尾がまだ壊れそうにない場合で、登っている最中に怒りが来ない場合、鎚や大剣に一人で登ってもらう。5Pソロで結晶を割るのが鎚や大剣の仕事ではない。確実に壊すことが最も大事。鎚や大剣を信頼してないとかそういうことでも当然ない。地上に残った人はまだ破壊を終えていない部位(尾)を壊したり、下がって叩けるようになった頭を壊したり。結晶破壊後は破壊が終わっていれば牙削りで再出撃を狙ってみる。できたらラッキー。
5Pの破壊によるポイントは
大ダウンをとった場合
2部位で4万(それに再出で合計9万目標)
大ダウンをとらなかった場合
4部位で8万
これで一応各フェーズの基本的なこととポイントの確認は終わり
ここまで各フェーズの部位破壊(&再出)で稼いだポイントは、少ないもので計算して30万P
これに各フェーズ出撃&開拓報酬で5万×5+5万で30万Pを加算
更に部位破壊支援によるポイントが、4万×9で計36万
合計すると96万P
もし万が一1回部位破壊支援が少なくても、92万Pで90万は超えます。逆に、立ち回りや火力が向上したとしたら十分に100万Pを狙える範囲内。
貰える天撃玉が、80万貢献Pの時は60個、90万貢献Pの場合80個、100万貢献Pの場合90個なので、90万貢献Pさえ稼げれば十分に合格点。高速ランドで安定して稼ぐのは難しいかもしれないが、稼げる人達も考えの根幹の部分は同じ。ただ実際にやっていることは・・・ここに書いたのとは違う部分があるかもしれない。
あとはツイッターにもupした画像説明でもしましょうか。
ラヴィエンテは咆哮後に石柱を落としてくるのですが、それをどういう位置に落とすのがいいか、といった画像です。
広範囲にまき散らすのがいいか、一か所に固めるのがいいか。まあ固めたほうが安全ですよね。それだけ。
ラヴィエンテのその他の攻撃方法や対処方法は別のところや、実際にやって確かめてください。(追記する可能性もありますが)
まとめ
これはあくまでもラヴィエンテにあまり慣れていない人のための記事なので、必ずしもこの通りに動くのが最適解ではない場合があります。ここに書いてあることを理解して、実行できるようであれば、もうラヴィエンテ初心者は卒業かもしれません。ここから先は自分たちで考えて詰めていきましょう。みんなで楽しくラヴィエンテで競い合っていけたら、こんなに素晴らしいことはないんだよなぁ
てれを
想定しているのは一番メジャーな構成であるライト1鎚1斬1笛1構成。
1P
ここでは結晶と頭、殻破壊を狙っていく。
ライトは殻を壊す。近接は全員で結晶を壊す。非不退の場合絶望はあるよね?(きっと再燃もあるよね?)根性札Gも麻痺守り札ももちろんあるよね?だったら結晶の爆破が来ようと結晶を割るまで攻撃やめないでね。結晶を割れないと最悪部位破壊0で終わるけど、結晶さえ壊せば3部位破壊はできる!ここで逃げたら負けだ!(不退あるんだったら結晶爆破前に割ってください。だから避ける必要なんてないよね)
結晶を壊せたら、結晶破壊ダウン。このダウンの間に頭破壊と殻破壊を終わらせてしまいたい。ライトは変わらず殻を撃ちつづける。近接はみんなで頭を壊す。頭が壊れたらホストがサインを鳴らして他の人に知らせてあげるといい。頭が壊れたら、みんなで殻攻撃をする(壊れていない場合)殻まで破壊できれば1Pは合格点。何としても3部位破壊する(不退なら頭破壊はソロでも可能。確実に破壊&スタンを入れるために鎚&笛で殴るのが基本で、殻はライトに任せて斬は尾破壊を狙うもよし、無理なら頭でもまあいい)
1Pの破壊によるポイントは2万×3部位で6万
2P
ここで大事になってくるのがホストの概念。
最初にエリアに入った人がエリアホストになるんだけれど、みんなで一斉にエリアに入った場合は貼り主がホストになることが多い。ここで誰がホストであるかを明確にしておくのが大事。
開幕確定行動で、地面からの吹上とか打ち上げとか水玉落下etc・・・いろいろな攻撃を仕掛けてくるが、2Pは基本的にはモドリ玉等は使わずに避けながら攻撃する。ラヴィエンテが一度エリア外に移動するまでに全員で殻破壊をすることができればいいけど、ここでできなくても大丈夫。ラヴィエンテが一度エリア外に移動して、外周を回りながら戻ってくる。それが終わって止まってから、最初にホストだった人がここでもホストならラヴィエンテは一定時間何も行動しないで硬直する。もちろんこちらの攻撃のダメージは入るから、この硬直を利用する。そのために、最初にホストだった人がここでもホストであるようにするべき。誰も死んだりモドリ玉を使わなければそのままでおk。ホスト以外が死んだ場合も同じ。もし、ホストが死んだり戻った時は、他の人全員が戻って再度最初の人がホストになるように立ち回るべき。みんなが戻ることによって攻撃できない時間ができるが、ホストを戻すことによって硬直させた方が結果的に手数も安全性も増すから絶対に戻るべき。一度ホストチェンジしてしまっても、動き始める前に最初の人にホストを戻せば硬直が発生する。この硬直時に支援が部位破壊を入れると、破壊怯みによって硬直がキャンセルされる。だから、ここ(2P2個めの支援)では絶対に部位破壊支援を入れてはいけない。これは支援の説明でも言ったから分かってくれてる人も多いはず?
硬直をさせたら、できればここで大ダウンをとってしまいたい。ここで最も優先すべきことは大ダウンをとること。まだ殻破壊が終わってないとしても、あと少しで破壊できる場合は殻を攻撃してはいけない。殻の破壊怯みが入って、部位破壊支援を入れられたのと同じことになってしまう。そのため、殻へのダメージ蓄積が全く足りていなくてすぐには殻破壊はできないから少しでも蓄積しておきたい場合は殻を攻撃してもいいが、そうでない場合は全員で尻尾を攻撃する。殻のダメージ蓄積が全く足りていない場合も殻を攻撃するのはライトだけで、近接は全員尾を攻撃する。なんとしてもここで大ダウンをとる。
大ダウンはラヴィのSA行動時以外のタイミングで、どの部位でもいいから計4回怯み値に到達すると発生する。それ以降の大ダウンは、計何怯みで発生するか正直あやふやな部分がある。すいません。
・大ダウンとれた場合
大ダウンをとったら基本的には全員牙を攻撃する。ライトはまだまだ殻が壊れないようなときは殻でおk。もうすぐ壊れると思ったら、立ち位置次第で牙でも頭でも狙いやすい方を攻撃する。もちろん牙のほうがダメージは稼げる。なんでそんなことをするのかというと、大ダウン中は結晶ダウンやスタン中と違って、部位破壊が一切できない。蓄積スルーとよく言われる。そのため、もうすぐ破壊可能な部位をダウン中に攻撃してしまうと怯み値スルーして、再度蓄積(1怯み分)溜めなおしする事になってしまう。とよく言われている。ただ、実際本当にそうなのかは調べたわけではないし分からない。でもまあ、破壊できないんだから殻を攻撃する必要もないわけで、無難に他の部位を攻撃しておけば安心だと思う。牙を攻撃することで部位破壊支援にも貢献できるし、ダメージを稼ぐことで再出撃もしやすくなる。あ、牙でも頭でもスタンの蓄積値は同じ。わざわざスタンをさせたいからって頭を叩く必要はない。ここで大事なのは確実にスタンをさせること。もし笛がいないで鎚だけだったら、乱打じゃなくてJSや縦3でしっかりスタン値を稼ぐ。もし笛一人しか打が居なかったら・・・打散弾とかそういうのもあるけど素直に諦めようか;;;
スタンをとったら頭破壊をする。非怒りなら少人数で壊せるが、怒りの場合ライトも含めて全員で壊す。壊せるチャンスなんだから絶対に破壊する。(火力が足りると判断した場合は火力分散してもいいけど、そのレベルの人はまあわかってるよね)ああ、あと大ダウンとかスタン中に牙や頭が殴れるときは全力で殴って。既に頭が落ちてきて叩ける状態なのに何かを飲んだり、落ちてきてから遠くから走ってきたり、笛で旋律吹いたり・・・そんなことは絶対にしないように。全力で叩け!!!誰かが乙ってて攻撃旋律が入ってなくても、叩くことを優先していいと思う。
頭が上がってもまだフェーズが終わらないようだったら、まだ破壊が終わってない部位を破壊する。もし殻が壊れていなくても、(尾がすでに壊れていない限り)殻に行くのはライトだけで十分。近接は全員尾でいい。ここでは頭と、最低でももう1部位
。できればあと2部位壊しておきたい。スタン後に蛇行をして、外周するが、この外周が終わるまでに殻が壊れないようだったらさすがにライトは火力不足(2Pの開幕は近接も全員殻を攻撃してるはずなので)。練習しよう。全員絶望非進化でも、最低でも2部位破壊はできるはず。
・大ダウン取れなかった場合
部位破壊支援で怯んだり、うまく噛み合わなかったりでダウンが取れなかった場合は背中登りにシフトする。
蛇行を始めたら10時方向に坂ができるので、近接は坂の前で全員待機。その間に研いだり瞬歩の種飲んだり、剣晶ハメたり。笛は必ずここで強走旋律を入れること!例えば進化鎚がいた場合、研いで強撃剣晶ハメて、瞬歩の実を飲んでから、強走を飲んでいたら登りに間に合わない。PTをサポートするのが笛の仕事の一番大事な仕事だから、吹いてくださいお願いします。近接は全員登っていい。結晶さえ壊せば結晶と頭で2部位破壊がほぼ確定。あと殻も壊して3部位狙える。でも、もし尾も破壊しに行って4部位狙ったとする。取れたらもちろん最高の結果だが、尾も壊せず結晶も壊せず、破壊できたのは殻だけ・・・ってことになりかねない。3部位さえ取れればもう十分なので、わざわざ危険を冒して4部位狙う必要はない。なので、近接全員で結晶破壊しに行く。ライトはずっと殻撃ってていい。破壊終わっても基本的には結晶撃たなくていい。近接は結晶に到着したら全力で攻撃する。結晶爆破だろうが粉塵だろうが、避けなくていい。再燃と根性札と麻痺札があるはずなんで。逃げたら負け。死んでも壊す。(これマジだからね。本当に逃げたらダメだよ)そもそも絶望の場合、1回割っても次の被弾の時までに再生してることが多いんだから逃げる必要なんてないんだよ。もし再生が間に合わなかったら再燃と札Gで耐えればいいだけ。もし背中で常時怒りの場合は何やっても割れないんで諦めてください。
結晶を割ったら、全員で頭を攻撃して破壊する。打はしっかりとスタンをするように殴る。スタンさえ入れてしまえば継続して一方的に攻撃し続けられる。頭破壊後にまだ破壊し終えてない部位があれば、そこを全員で攻撃する。もう破壊し終わっているのであれば、牙を攻撃して体力を削る。
2Pの破壊によるポイントは
大ダウンをとった場合
2部位で4万(3部位で6万も場合によっては可能)
大ダウンをとらなかった場合
3部位で6万(4部位8万も場合によって可能)
これだけ見ると大ダウンとらないほうが美味しい感じがするが、それなりの早さのランドになってくると背中に登って結晶破壊するほど時間がない場合が多い。それに、大ダウンをとらないとラヴィが動き回る時間が多くなって事故も多発するので、大ダウンをとって2部位破壊を目標にして、とれなかった場合に結晶破壊3部位狙いにシフトすればいいと思う。
3P
開幕に殻と尾の境目から先端に向かって粉塵爆破&3回ブレスをする。粉塵爆破は、どの位置がどのタイミングで爆破するか決まってるから、それを覚えてコロリン回避するといい。絶望だと粉塵爆破を無視して攻撃し続けられるけど、不退になったらそれは通用しないので、コロリン回避の練習を絶望があるうちにしておくといい。ダイブは手数が大幅に減ってしまうので、せめて確定行動はダイブしないで立ち回れるように練習しよう(全フェーズで)
ここでも大事なのがホストの維持。最初にエリアホストになった人が乙ったりしてホストチェンジがなければ、開幕行動をした後硬直時間が30秒くらいある。もしホストチェンジしたり、部位破壊怯みが入ったらもっと早く動き出してしまうので注意。もちろんこの硬直中にもダメージが入っているので、ここで一気に大ダウンをとりたい。
大ダウン・スタン中の動きは基本的に全フェーズで共通なので省略。
スタン明けに蛇行して外周するので、まだ破壊し終わってない部分を壊す。3部位破壊を狙おう。(火力が高く、牙削りしすぎて破壊する体力が残ってないような人たちは自分で考えてください)
・大ダウン取れなかった場合
これも2Pと基本的には一緒。全員で結晶を壊して3部位破壊を狙う。
3Pは尾へのダメージ蓄積がしやすいので、もう少し攻撃すれば尾を破壊できるかもしれない。もしライトが殻を壊し終わってたら、尾を破壊する。殻破壊が終わってなければ無理に尾を撃たなくてもいい。とりあえず近接は全員結晶に行くのが無難。
結晶破壊やその後の注意点は2Pと同じ。逃げるな。
結晶破壊後も2Pと同じ。大ダウンをとれなかった時点で再出は絶望的なので破壊を優先する。
3Pの破壊によるポイントは
どっちの場合でも3部位で6万(目標)
4P
出現後に尻尾叩き付けて溶岩ぷしゃーするのが確定行動。水たまり周辺で確実に避けつつ攻撃を当てていく。確定行動後に動き出すタイミングは、回復支援が来た直後くらい。もし怒りだった場合回復支援が来たら少し離れて様子を見たほうが安全かもしれない。できればここで大ダウンをとってしまいたい。大ダウン時の動き、大ダウンをとれなかった時の動きは基本的に2P、3Pと同じ。でも結晶殴りは少し違う。4Pで背中に登ると、結晶に到着するとほぼ同時に何かしらの攻撃を仕掛けてくる。基本的には前から粉塵、後ろから粉塵、尻尾振りのどれかが多い。ここでどの攻撃を仕掛けてくるかを確認する。前から粉塵であれば、粉塵爆破の後に結晶爆破があるのでしっかりとそれを避けてから結晶破壊。攻撃開始後は逃げるな。後ろから粉塵であれば、粉塵と結晶爆破がほぼ同時に来る。これもしっかり避けてから結晶破壊。攻撃開始後は逃げるな。それと主にもう一つ、尻尾振りがある(他のフェーズにもあるけど、基本的に他のフェーズは尻尾振り来る前に破壊できるのでここで説明)4Pは登って1回目の行動で尻尾振りをされると、尻尾振りの前に結晶破壊することが困難(不可能ではない)なため、できれば来てほしくない攻撃。尻尾振りされてしまうと、半SA状態のため尻尾をもとの位置に戻すまで結晶破壊ができなくなってしまう。ただ尻尾振り中もダメージ蓄積はでき、超過せずに結晶破壊まであと1ダメージで止まっているため、尻尾をもとの位置に戻したら1発何か当てれば破壊ができる。尻尾振りを半SAと書いたのは、結晶以外の殻や尾、頭破壊はできるため。尻尾振りをされてしまった場合どうせ尻尾を戻すまで結晶破壊はできないので、一人を背中に残して他の人はまだ破壊を終えていない部位を攻撃すればいい。尻尾振りの最中に結晶爆破があるが、これは避けていい。無理に手数を稼いでもどうせすぐには破壊できないんだから安全に、尻尾を戻すまでに破壊蓄積さえできればいい。結晶の破壊蓄積はもう十分だと判断したら、最後の一撃だけをライトに任せて全員背中を降りてもいい。PT内でうまくやろう。結晶破壊後は他のフェーズと同じ。
4Pの破壊によるポイントは
どっちの場合でも3部位で6万(目標)
5P
基本的な考えは2Pと同じ。でも5Pは水玉の代わりにゼリー?溶岩?が降ってくるし、残っていても危険なだけで大して手数も伸ばせないので、打ち上げ回避後に戻って構わない。ホストが戻る場合は必ず全員戻ること!ホストチェンジだけはしてはいけない。
大ダウンをとれた場合は2Pと全く同じ。5Pは全体体力が多めなので再出がしやすい。大ダウンをとった場合は削りきって再出を狙う。
・大ダウンをとれなかった場合で尾破壊が終わっている場合、近接全員で登る。殻破壊が終わっていて、尾破壊がもうすぐ出来そうな場合は斬とライトに尾を任せて笛と鎚で背中に登っておk。尾がまだ壊れそうにない場合で、登っている最中に怒りが来ない場合、鎚や大剣に一人で登ってもらう。5Pソロで結晶を割るのが鎚や大剣の仕事ではない。確実に壊すことが最も大事。鎚や大剣を信頼してないとかそういうことでも当然ない。地上に残った人はまだ破壊を終えていない部位(尾)を壊したり、下がって叩けるようになった頭を壊したり。結晶破壊後は破壊が終わっていれば牙削りで再出撃を狙ってみる。できたらラッキー。
5Pの破壊によるポイントは
大ダウンをとった場合
2部位で4万(それに再出で合計9万目標)
大ダウンをとらなかった場合
4部位で8万
これで一応各フェーズの基本的なこととポイントの確認は終わり
ここまで各フェーズの部位破壊(&再出)で稼いだポイントは、少ないもので計算して30万P
これに各フェーズ出撃&開拓報酬で5万×5+5万で30万Pを加算
更に部位破壊支援によるポイントが、4万×9で計36万
合計すると96万P
もし万が一1回部位破壊支援が少なくても、92万Pで90万は超えます。逆に、立ち回りや火力が向上したとしたら十分に100万Pを狙える範囲内。
貰える天撃玉が、80万貢献Pの時は60個、90万貢献Pの場合80個、100万貢献Pの場合90個なので、90万貢献Pさえ稼げれば十分に合格点。高速ランドで安定して稼ぐのは難しいかもしれないが、稼げる人達も考えの根幹の部分は同じ。ただ実際にやっていることは・・・ここに書いたのとは違う部分があるかもしれない。
あとはツイッターにもupした画像説明でもしましょうか。
ラヴィエンテは咆哮後に石柱を落としてくるのですが、それをどういう位置に落とすのがいいか、といった画像です。
広範囲にまき散らすのがいいか、一か所に固めるのがいいか。まあ固めたほうが安全ですよね。それだけ。
ラヴィエンテのその他の攻撃方法や対処方法は別のところや、実際にやって確かめてください。(追記する可能性もありますが)
まとめ
これはあくまでもラヴィエンテにあまり慣れていない人のための記事なので、必ずしもこの通りに動くのが最適解ではない場合があります。ここに書いてあることを理解して、実行できるようであれば、もうラヴィエンテ初心者は卒業かもしれません。ここから先は自分たちで考えて詰めていきましょう。みんなで楽しくラヴィエンテで競い合っていけたら、こんなに素晴らしいことはないんだよなぁ
てれを
スポンサーサイト