子供たちと公園で思いっきり遊んでたら
ご飯炊くの間に合わなくて(笑)
あるものでダダダーっと!
バタールを1本買ってあったのでガーリックトーストに。
あと、昨日柵で買ったひらすのお刺身。
昨日はそのままお刺身にしたので
今日は塩コショウと醤油少々、オリーブオイルにパセリで
カルパッチョ仕立てにしてみたよー。
薄めに切るのがポイントです♡
さすが天然もの、めちゃ美味しい〜。
真ん中のオムライスみたいなのは、さて何でしょう♪
豚ひき肉250gを玉ねぎ1/2個&ピーマン2個のみじん切りと炒めて
塩コショウと醤油と酒で調味しておきます。
新ジャガ(3個)の皮をむいたら一口大にカットして
さっと水洗いして耐熱容器へ。
ふんわりラップして600Wの電子レンジで5〜6分加熱!
マッシュして、炒めておいた具と合わせます〜!
これでオムレツの具の完成!!
コロッケにもなるよー。
器にこのフィリングを盛り付けてスタンバイ!!
卵2個に塩コショウと生クリーム少々を加えて溶きほぐして。
フライパンを中火で温めてバターを多めに溶かしたら
卵液を流し込んで大きく外側から内側に向かって混ぜて半熟卵状態を作ります。
これで火をとめて。
この状態のままフィリングを盛り付けた器に
卵をスライドさせながら乗せて
ケチャップかけてパセリ散らせば完成!
新じゃがの巻かないオムレツの出来上がりー♪
ご飯にもパンにも合うおかずです♪
いつもは1人ずつオムライスみたいに包むので
こんな感じでラグビーボール型にラップで成形して
スタンバイしておくんです。
朝食用、お弁当用に前日準備する場合も
このように1回分ずつラップして冷蔵保存しておくと
朝、レンジで温めて卵で包むまでがスムーズです。
一部は薄く伸ばしてラップして冷凍保存!
ジャガイモはこの状態であれば冷凍可能なので
困った時にオムレツにしたりコロッケにしまーす!
いつも少しずつこんな感じで冷凍ストックに回すので
知らず知らずのうちに増えてて助かるんですよ(笑)
オムレツだけちょっと手をかけたけど
他はカプレーゼや鶏のたたきだからササッとできあがりー!
子供たちはいっぱい遊んだからぺろっと食べたよ^ ^
わたしはそれを見ながら横で軽く晩酌です♪
のんびりテレビでも見ながら
週末のお酒を楽しもうと思いまーす!
あ、今日は午前中にもブログを更新しています。
中華風コーンスープのレシピの紹介です。
良かったらこちらもご覧くださいね^ ^