読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

中川龍のタロット占い

タロット占い屋「中川龍」が実際の鑑定例を公開してるブログ!




PR

仕事について、ざっくりとアドバイスをして頂けたら嬉しいです。

公開鑑定 ワンドのキング 運命の輪 ペンタクルの8 仕事

本日の相談者

  • 名前 - やち
  • 年齢 - 20代
  • 職業 - 作編曲を細々と
  • 趣味 - 漫画やアニメ、占い、飲み食べ

相談内容

仕事について、ざっくりとアドバイスをして頂けたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

タロット占い結果

  • 現在 ワンドのキング 正位置
  • 未来 運命の輪 正位置
  • 助言 ペンタクルの8 正位置

f:id:noabooon:20160408195445j:plain

 

※未来の定義は90日以内です。

 

なんかいいカードばっか出ました笑

ようわかりませんが、 これから一気に転機がやってきそうです!

 

・現在 ワンドのキング 正位置

このポジションでは、「この問題の核心」「今あなたが最も目を向けるべきこと」を意味しています。

 

キーワード

  • リーダーシップ
  • 統率

 

今やちさんが目を向けるべきことは、ご自身の中の「人を動かす力」です。

リーダーシップって聞くと多くの人は「みんなの上に立って」「力強く周囲を引っ張っていくこと」だと思い込みがちですが、そんなことはないです。

「人を動かす」といってもいろんな形があります。

例えばこんな感じで。

 

f:id:noabooon:20160408200147p:plain

 

  • 言葉数は少ないが鋭い洞察によって明晰さを与えるリーダーシップ
  • 何もしないでただそこにいるだけで安らぎと自由さを与えるリーダーシップ
  • 赤ん坊のように弱さをさらけ出すことによってチームの協力を引き出すリーダーシップ

 

www.dshocker.com

 

というわけでやちさんの場合も、もし自分がリーダーとなった場合、「自分は他者をどういう方法によって動かすことができるタイプなのか?」を考えてみてください。

それがやちさんらしいリーダーシップの発揮の仕方なのです。

 

・未来 運命の輪 正位置

このポジションでは「なりゆきに任せた場合の未来」を示します。

確定した未来ではなく、「今最もありえる未来」です。

良いカードが出たのであれば、それが実現するよう意識すると良いでしょう。

悪いカードが出たのであれば、そうならないよう注意すべきです。

 

キーワード

  • チャンス
  • 転機
  • ターニングポイント
  • 動き出す

 

近い将来、やちさんは大きなチャンスがやってきそうです。

大きなターニングポイントを迎えそうです。

現状に出ていたワンドのキングと合わせて考えた場合、何か人を動かすことが関わっているのかもしれません。

例えば、今の仕事でチームを率いることになったり、あるいは何か大きな案件がやってきたり…

どちらにせよ、それが大きな転機になることは間違いないでしょう。

 

というわけで、しばらくは「チャンスの予兆を見逃さないこと」をよく意識してみましょう。

せっかくのチャンスがやってきても、それに気付けなかったら意味がありません。

マンガ蒼天航路で関羽さんはこう言ってます。

 

運は万人に等しく与えられている

いつ運が巡りそれに乗り生かせるかの違いかあるだけだ

by関羽雲長「蒼天航路」より

  

 

・助言 ペンタクルの8 正位置

このポジションでは「全体を通して今の相談者が学ぶべきテーマ」を示します。

 

キーワード

  • 今への不満から「こうなりたい目標」を再確認する
  • 成果に満足できない、ならばそれを増やすにはどうすればいいか?

 

今のやちさんは、現状に対してまだまだ満足していないようです。

成果が足りないと感じているのかもしれません。

もっともっと大きな富を得たいという展望があるのかもしれません。

そのハングリー精神を大切に!!

そのことを忘れなければ、きっと近い将来、大きなチャンスをつかむことができるはずです。

ただしここで注意してほしいのは、不満に心を支配されてしまい、逆にやる気を失ってしまうことです。

 

「不満」とは、人を成長させる起爆剤になることもあれば、人からやる気を奪う毒薬となることもありえます。

今の自分は、不満に対してどう向き合っているだろうか?

そのことを可能な限り意識するようにして、なるべく「毒薬として受け止めない時間」を増やすようにしてください。

そうすればきっとチャンスをつかむことができます!!!!

ファイトです!!!!

 

ハングリーであれ! 愚かであれ! スティーブ・ジョブズ

ハングリーであれ! 愚かであれ! スティーブ・ジョブズ

 

 

余談ですが、最後に何かかっこいい名言を引用しようと思って「不満」でグーグル検索をかけたらこんなサイトを見つけました。

 

 

 

不満を投稿するとアマゾンギフトカードがもらえるサイトだそうです。

この会社はみんなから買い取った不満を、企業に「市場調査データ」として販売することで収益を得ているようです。

いろんなビジネスモデルがあるんですね。

いや、すみません、おもしろかったので紹介してみただけで、とくに意味はないです笑

おしまい!笑