こんにちは、「みんなのごはん」編集部です。東京では桜」も散りかけた感がありますが、今週末もギリギリお花見を楽しめそうな感じではあります。お花見に行くというのは口実で、実はお酒を飲みたいだけという方面の方々への建前としては十分機能するものと思われます。現場からは以上です!
というわけで、今週の「みんなのごはん」人気記事ランキングを発表します。当サイトは美味しそうなお店、おもしろメニュー、レシピなど、さまざまな切り口でグルメ情報を発信しております。サイトの隅々までご覧いただけますと幸いです。それでは先週の人気記事ランキングをどうぞ(※3月28日~4月3日に公開された記事の中でアクセスが多かった記事TOP5です)。
- 第一位:『孤独のグルメ』ではゴローさんがご飯おかわり3杯!コスパ抜群の魚定食を食べるなら渋谷「魚力」が最高だ
- 第二位:上野グルメはこれだ!お花見がてら立ち寄りたいアメ横食べ歩き10選
- 第三位:【保存版】渋谷のランチ難民に朗報!全てが揃う「明治通り」飲食店マップ
- 第四位:生うに一箱つき!大田市場の限定朝食「うに一箱生マグロ定食」のコスパがやばいぞ
- 第五位:【保存版】銀座に集結するパン屋さん名店とイチオシのパン完全ガイド(マップ付き)
- 「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
- 「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
- 今週もこんな記事を公開しています
第一位:『孤独のグルメ』ではゴローさんがご飯おかわり3杯!コスパ抜群の魚定食を食べるなら渋谷「魚力」が最高だ
渋谷とは思えないほど「昭和」を感じる定食屋さん「魚力」の看板メニューとも言える「さば味噌煮定食」をレポート。さばが500mlのペットボトル級に太いという豪快過ぎる一品です。ご飯進みまくりでゴローさんがおかわりしたのも納得です。
第二位:上野グルメはこれだ!お花見がてら立ち寄りたいアメ横食べ歩き10選
上野といえばまずアメ横をはじめとして、食べ歩きにぴったりのお店が数多くあります。食べ歩きにぴったりの羊串、「平成福順」の焼き小龍包や麻辣湯など、お花見の季節が完全終了する前に、上野の街並みとともにぜひ堪能しておきたいものです。
第三位:【保存版】渋谷のランチ難民に朗報!全てが揃う「明治通り」飲食店マップ
いまや日本を代表する企業のオフィスが集結し、オフィス街としての一面も持つ渋谷。時としてランチ難民現象に見舞われることもあるでしょう。そんなかたにオススメしたいのが明治通り沿いに並ぶ飲食店の数々。カレー、ラーメン、肉、寿司など、とりあえずなんでも揃っちゃう素晴らしいエリアなんです。
第四位:生うに一箱つき!大田市場の限定朝食「うに一箱生マグロ定食」のコスパがやばいぞ
品川からバスで行ける大田市場で楽しめるグルメの代表格とも言えるのがこのメニュー。市場内の「三洋食堂」では、市場ならではのコスパに優れる魚料理を食べられますが、やはりうには別格です。1日限定20食なのでお早めに!
第五位:【保存版】銀座に集結するパン屋さん名店とイチオシのパン完全ガイド(マップ付き)
銀座にはグルメからファッションまであらゆるジャンルの「一流」が集う場所ですが、日常食たる「パン」も例外ではありません。フランスパンのレジェンド「ビゴの店」をはじめとした名店の数々をぜひ堪能してみてください!
「みんなのごはん」を紹介してくれたブログ
「みんなのごはん」を紹介してくれたはてなブログをご紹介します。
今週は まこっちゃんさん (id:makoto-endo) のブログをご紹介。
「みんなのごはん」の記事を紹介しつつ、背脂チャッチャ系ラーメンを解説されています。
見るだけで本能的な食欲を刺激する恐るべき食べ物、背脂チャッチャ系ラーメン。その魅力とともに、元祖である燕三条の「杭州飯店」、さらには燕三条周辺のラーメン文化にも触れています。
「深夜にこのラーメンの写真をひらくと後悔しかありません。閲覧注意ってやつです。」という一文には、禿げ上がるほど同意いたしました。夜中に無性に食べたくなる衝動!ラーメン好きなら誰しも一度は経験があると思います。とてもアツい記事でした。
記事についてのご感想、記事で紹介しているお店に負けず劣らず美味しいおすすめ店紹介など、ご自身のはてなブログやTwitterで「みんなのごはん」について触れていただけますと、とても嬉しいです!
今後とも「みんなのごはん」をよろしくお願いします。
「みんなのごはん」公式Tumblrはじめました!
記事で紹介した画像を中心にお届けしています!
今週もこんな記事を公開しています