サメハダー - ポケモン育成論ORAS・XY
襷サメハダー育成論
2015/06/21 12:52:32
HP : 70
攻撃: 120
防御: 40
特攻: 95
特防: 40
素早: 95
閲覧:16416登録:3件評価:4.14(15人)
サメハダー
【 ポケモン図鑑 】
- 性格
- ひかえめ(特攻
攻撃
)
- 特性
- かそく
- 努力値配分(努力値とは?)
- 特攻:252 / 特防:6 / 素早:252
実数値:145-112-60-161-61-147 - 覚えさせる技
- あくのはどう / ハイドロポンプ / れいとうビーム / みちづれ
- 持ち物
- きあいのタスキ
スポンサーリンク
考察
はじめまして。なまはげと申します。初投稿です。
今回はサメハダーについての育成論を書かせていただきます。
3世代で登場したサメのポケモン。
耐久がゴミ、火力微妙、特性も微妙、とあまりパッとしないポケモンでした。
5世代で夢特性の加速を獲得しました。
しかし同じ特性のバシャーモのせいで、使用率はそこまで高くありませんでした。
6世代でメガシンカを獲得。
特性の頑丈顎から繰り出されるタイプ一致の噛み砕くはなかなかの火力です。
今回は、メガシンカをしない襷サメハダーをご紹介します。
何故メガシンカではなく襷なのかと言うと、
サメハダーは耐久がとても少なく、メガシンカして少しは耐久は上がりましたが、まだ低い事には代わりありません。
メガの場合の噛み砕くではどうしても一発耐えられてしまう事が多く、返しの一撃でやられてしまいます。
そこで確実に一撃は耐えられ、二発攻撃を入れられる襷サメハダーに目をつけました。
サメハダーはAの方が高いので、物理の方が良いと思う人もいるでしょう。
では、技の方を見てみましょう。
物理の水技の最高火力は、滝登りの80
特殊の水技の最高火力は、ドロポンの110
など、特殊の方が威力の高い技が多いです。
それに環境には特殊受けよりも物理受けの方が多かったり、威嚇や鬼火で機能停止しないなどの利点があります。
少しでも火力を上げる為に控えめにしています。
物理わざを採用する時はおっとりだとメガガルーラの猫騙しを確定で耐えないのでうっかりやにすれば良いと思います。
確定技
ハイドロポンプ
威力110の水技です。
悪の波動
威力80の一致技です。
上から無理矢理怯ませて突破する事も出来ます。
冷凍ビーム
ガブ、マンダ、ランドなどに。
選択肢
道連れ
苦手な相手でも無理矢理突破する事ができます。
1体倒し、そのまま道連れでもう1体突破する、
ゲンガーの用な動きが出来ます。
守る
最初のターンを安全に過ごせます。
こいつの耐久だと猫騙しも致命傷になりかねません。
アクジェ
先制技持ちに。
この技を使う時は性格をうっかりやにして余りをBに振ってください。
身代わり
襷とのアンチシナジーではあるものの、鬼火やマヒを回避でき、クレセなどの高耐久に強くなります。
与ダメ
冷凍ビーム
D4ガブリアス:
確定1発
H4メガマンダ
確定1発
ドロポン
H252ドラン
確定二発
H4メガガルーラ
中乱数二発
悪の波動
H252クレセリア
低乱数二発
H252ギルガルド
確定二発
など、一撃では倒せない敵が多いです。襷で耐えて
持ってきましょう。
被ダメ
A特化キノガッサのマッパ
確定一発
A特化メガガルーラの猫騙し
確定二発
陽気メガルカリオの神速
確定二発
C特化ヒマナッツのソーラービーム
確定一発
驚くほどの紙耐久ですね。
是非使って見ることを進めます。
今回はサメハダーについての育成論を書かせていただきます。
サメハダーとは?
3世代で登場したサメのポケモン。
耐久がゴミ、火力微妙、特性も微妙、とあまりパッとしないポケモンでした。
5世代で夢特性の加速を獲得しました。
しかし同じ特性のバシャーモのせいで、使用率はそこまで高くありませんでした。
6世代でメガシンカを獲得。
特性の頑丈顎から繰り出されるタイプ一致の噛み砕くはなかなかの火力です。
今回は、メガシンカをしない襷サメハダーをご紹介します。
何故襷なのか。
何故メガシンカではなく襷なのかと言うと、
サメハダーは耐久がとても少なく、メガシンカして少しは耐久は上がりましたが、まだ低い事には代わりありません。
メガの場合の噛み砕くではどうしても一発耐えられてしまう事が多く、返しの一撃でやられてしまいます。
そこで確実に一撃は耐えられ、二発攻撃を入れられる襷サメハダーに目をつけました。
何故特殊なのか
サメハダーはAの方が高いので、物理の方が良いと思う人もいるでしょう。
では、技の方を見てみましょう。
物理の水技の最高火力は、滝登りの80
特殊の水技の最高火力は、ドロポンの110
など、特殊の方が威力の高い技が多いです。
それに環境には特殊受けよりも物理受けの方が多かったり、威嚇や鬼火で機能停止しないなどの利点があります。
性格
少しでも火力を上げる為に控えめにしています。
物理わざを採用する時はおっとりだとメガガルーラの猫騙しを確定で耐えないのでうっかりやにすれば良いと思います。
努力値
火力を上げる為と、こいつの耐久だと振っても意味がないのでCS全振りです。余りはDL対策にDに。技
確定技
ハイドロポンプ
威力110の水技です。
悪の波動
威力80の一致技です。
上から無理矢理怯ませて突破する事も出来ます。
冷凍ビーム
ガブ、マンダ、ランドなどに。
選択肢
道連れ
苦手な相手でも無理矢理突破する事ができます。
1体倒し、そのまま道連れでもう1体突破する、
ゲンガーの用な動きが出来ます。
守る
最初のターンを安全に過ごせます。
こいつの耐久だと猫騙しも致命傷になりかねません。
アクジェ
先制技持ちに。
この技を使う時は性格をうっかりやにして余りをBに振ってください。
身代わり
襷とのアンチシナジーではあるものの、鬼火やマヒを回避でき、クレセなどの高耐久に強くなります。
ダメ計
与ダメ
冷凍ビーム
D4ガブリアス:
確定1発
H4メガマンダ
確定1発
ドロポン
H252ドラン
確定二発
H4メガガルーラ
中乱数二発
悪の波動
H252クレセリア
低乱数二発
H252ギルガルド
確定二発
など、一撃では倒せない敵が多いです。襷で耐えて
持ってきましょう。
被ダメ
A特化キノガッサのマッパ
確定一発
A特化メガガルーラの猫騙し
確定二発
陽気メガルカリオの神速
確定二発
C特化ヒマナッツのソーラービーム
確定一発
驚くほどの紙耐久ですね。
終わりに
サメハダーの魅力、伝わったでしょうか?是非使って見ることを進めます。
投稿日時 : 2015/06/15 17:59:10
最終更新日時 : 2015/06/21 12:52:32
スポンサーリンク
コメント (33件)
コメントを投稿
修正・削除
トップページ::XY|オメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::サメハダー
Copyright © 2002-2016 Yakkun All rights reserved.