タニタ食堂のランチ券をもらったので
早速スタッフとお客さんと行ってきた…。
岡山にもタニタ食堂はあるのだ、エへん。
なんか絵になるw
いたるところにスケール。
足りん…
なるほど。
…
……
………
味がせん❢
普段ラーメンとか濃いもんばっか喰っているので…
なにか物足りないんです😓
でもイイんです。
タニタ食堂さんは、
健康な食事を売っているので。
味を売っている店は
そこら中にあるけど
タニタ食堂さんは、
食事と健康の関係性を大事にしている
あなたは何を売ってますか?
とっても大事な質問ですね。
こういうシンプルだけど
深い質問に答えようと思えば
会社の存在意義とか理念とか
そこに繋がるんです。
理念を創らなきゃ!なんて私も思って、
いそいそと考えていた時期があったんですが
理念なんて金儲けや生活が目的で
仕事しているうちはまったく意味が無い💀
仮にバシッと作ったとしても
生活のためだけに働いている
スタッフには浸透しないだろうね😓
なんのために
だれのために
何をどのように
深く深く突き詰めて考えたいもんです。
そしてその旗のもとに集うスタッフと一緒に頑張りたい。
そしてもし、
スタッフとの距離感を感じるなら
経営者自身が何のために
仕事をしているか
きちんと説明できないからかもしれない。
タニタ食堂さん、また行こ😊
今日もありがとう!
★今日のクエスト★
溜まってた資料とバトル