NTTが払ってたバドミントン桃田の給与 年間300万円

21

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:12:54.27ID:UNVwBIvN0.net

三年間の賞金2900万円

そら賭博しますわ




Share on Google+

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:13:44.79ID:X1bM4Qrv0.net

やっすいよな

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:14:07.54ID:odqQp1euM.net

いや500万も賭博に使えんわ

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:14:29.18ID:f3akBGde0.net

例の二人が出ていればメダルとれそうだったの?

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:15:10.05ID:zMrzJEnj0.net

>>5
銅以上は確定

117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:46:42.94ID:oENd6jnjd.net

>>8
許したれや…

138風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:50:21.44ID:gtLeQrvJ0.net

>>117
暴力団に貢いだ奴を国家代表として送り出すわけにはなぁ…
残念やけど自業自得としか言いようがない

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:14:50.51ID:UNVwBIvN0.net

さっきテレビでやった
五輪代表でこれ
優勝して賞金970万円で大喜びしてたのが泣ける

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:16:23.64ID:DBB2ccqb0.net

バカラってどんなルールやったっけ?

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:28:26.47ID:JTfG7d0Ta.net

>>10
プレーヤー(自分やないで)とバンカーっていう架空の概念同士が戦うゲーム
んで手札の合計が9に近くなるのはどっちかを賭ける

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:29:31.44ID:205tnBPc0.net

>>50
なんやカブか




136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:50:02.68ID:fUb+UnpKp.net

>>53
カブをやってる2人のどっちが勝つかを掛けると言えば母ちゃんもわかってくれそう

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:18:13.25ID:G50xq6qe0.net

リオでの日本のメダル数が確実に1つ減ったという現実

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:19:15.22ID:VRQLDtgld.net

>>14
これほんまやばいことやで

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:22:05.40ID:3skPu41VM.net

見た目がチンピラっぽいから週刊誌にいろいろ書かれそう

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:22:46.26ID:zCjPnt8JM.net

始球式のオファーした奴は確信犯やろ

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:23:04.28ID:ncuM2r6B0.net

一度上から釘刺された奴の誘いに乗ったのが全て
チャラくなってたしやっぱり格好に出るな

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:24:11.19ID:gtLeQrvJ0.net

まぁ高いか安いかで言ったら個人競技で世界トップクラスの戦績でこの金額だと…ね
それでも仮にバレなかったとしても稼ぎの半分溶かしても抜け出せんのはちょっと

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:25:39.25ID:UNVwBIvN0.net

>>33
相方の方は8年間で賞金1800万円くらいやしな
あんな暑苦しい体育館でやってこれとは夢がないわ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:25:57.90ID:wn8ESCKG0.net

300万ならあっさり首やろなあ

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:27:34.67ID:qVHKmeGxa.net

>>40
そもそも正社員なんかね?
給料的にも契約社員なんじゃね
バド部廃部→選手全員ポイーッも有り得そう

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:29:46.44ID:gtLeQrvJ0.net

>>46
バド部の公式サイトがあったらしいんやが現在消滅してるらしい
廃部待ったなしやろなぁ…


実際のところ、もし4年真摯に反省の姿勢見せて東京ワンチャンあったとしても雇う企業があるんか?という

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:31:39.44ID:qVHKmeGxa.net

>>57
実力は間違いなくあるわけだから
国内企業じゃなくて中国とかマレーシア辺りにプロチームあったらそっち行くって手もあるんじゃない

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:32:57.46ID:gtLeQrvJ0.net

>>66
相手が受け入れてくれるんなら移住して国籍変えた方がまだチャンスありそうではあるな

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:26:19.47ID:HeROeR8rr.net

年収少ないだろ…広告塔なんだからもっとだしてやれ
日本ってスポーツ選手見下しすぎ

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:27:57.20ID:uAhlEKXp0.net

>>41
これ
そのくせあへあへ広告マンは金持ちやから腹立つわ




68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:32:11.17ID:IEK3aYGyK.net

>>41
運動部を維持するのにかかる金は億単位やろ

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:33:49.62ID:t17glEE/0.net

>>68
だからって世界のトップ選手を酷い待遇で働かせる理由にはならない

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:36:12.13ID:IEK3aYGyK.net

>>77
嫌なら野良バドミントン選手になればいいんやで
工場でバイトしながら自力でスポンサー探し
マイナー競技にはよくあること

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:27:20.15ID:GAeC5lbW0.net

金ないのにバカラなんかやってますます金なくなるだけやん
あれは金持ちの道楽やで
絶対勝てない

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:27:21.24ID:Gb7Ilh7e0.net

お金持ちの球団も賭博
お金ないバドの選手も賭博
どうしたらええねん

105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:41:45.17ID:tOo3RzjP0.net

バドミントン協会のおっさん会見で泣いてたな
そんなに期待してる選手ならもっとちゃんと教育しとけよ

109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:43:27.14ID:bTJKOlcb0.net

巨人の始球式なんか受けるからこうなんねん
やましい事あるなら目立たんようにしとけや


110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:43:41.15ID:9yosJTv/0.net

こんな事言う時点で危険人物なのわかってたやろ

桃田賢斗 世界一賞金960万円ド派手に使う
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/1579498_m.html?mode=all

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:50:36.16ID:tv8rzI+AM.net

桃田に関しては特赦の要望が殺到してるらしいな

愛国無罪あるで

159風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:54:46.27ID:qVHKmeGxa.net

>>140
それでもリオに出すわけにはいかんやろなあ
4年まじめにやれば東京五輪は可能性あるだろうけど
これでNTT廃部とか日本のバド界そのものが大沈没の可能性もある

162風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:55:49.15ID:aiur1IP7d.net

>>159
いや、廃部にはならんで
半年前にNTT東日本のボート部員が捕まったけど普通に活動してる
http://www.sankei.com/affairs/news/150907/afr1509070009-n1.html

166風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:56:26.29ID:oENd6jnjd.net

>>162
それは潰せや…

167風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:56:46.36ID:qVHKmeGxa.net

>>162
今回に関してはトップ選手2人に下手したら部員全員関わってる可能性があるんやで
個人犯罪と同一視できんよ

172風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:58:06.00ID:4ZuZuhxS0.net

>>167
大阪ガスだったかは野球部員がほぼ全員野球賭博してたのにのうのうと活動してるわな

160風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:54:51.41ID:hzlxWvCDp.net

ニュー速や実況スレでこいつの話題になるたびに「なんで野球選手はセーフなのにこいつはアウトなんだよ」「野球協約だとセーフなのに」とかひたすらやきうが引き合いに出されてて草
お前らええんか…?

163風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:55:55.55ID:vXQoCDRs0.net

>>160
まあリオ行けるか行けないかの話やから
野球は関係ないんだよなぁ(自嘲)

164風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 07:56:05.36ID:k5Y4WnUmd.net

>>160
企業の正社員としての実業団の選手と個人事業主として契約してるプロ野球選手は全く別やね

292風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 08:30:06.78ID:Eax2qdQDd.net

バトミントンの専務理事泣いてたけどさ

泣くだろ、このおっさん教師やめてバトミントンのために私費を投じまくってるんだぞ
金沢市に育成組織作って
スポンサー探しに足棒にして、講習会開いて旧態然とした指導法を改めるように指導して
実業団選手の枠を拡大してもらえるように毎日毎日、当落線上の選手の相談乗って実業団に電話して
バトミントンが人気出るように賞金トーナメントに出場できるように環境整えて
他のアマチュアスポーツの賞金大会みたくダンピングしないで税金引いた手取り丸々を
選手に報奨金として口座に振り込んで


そら泣くよ

296風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 08:31:47.64ID:qVHKmeGxa.net

>>292
選手の人間教育もせなアカンかったな

297風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/08(金) 08:32:39.78ID:6tv9FflE0.net

>>292
苦労して苦労してやってきたのに
何も残らんようになってもって悪いイメージまでおまけについてきた
泣くわなぁ…


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460067174/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(21)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(21)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
21