ヒノキ
いやー
ヒノキはじまっちゃってまいる
ヒノキは杉とは違う
なーんか辛いのよ
顔も痛いし、喉も痛い
こうなってくると杉なんて痒いだけで可愛いもんだよ
ああ眠い、ここのところ元・事務員にしては早起きをしなくてはならない事が多い
それと、この1週間はもの凄いストレスで
ハゲるんじゃないかと思うくらいだった
ペッ(斎藤さん風)
まあ先週、注意した木曜クラスだんだけどさ(遅刻の件ね遅刻)
どう考えても、向こうが悪いんだけど、ま、それでも「話をすり替える」のが女性ってもんで
「あんな言い方しなくてもね〜」とか
「怒らない先生の所に行きたい」とか始まるんじゃないか?と
はたまた、もう暫くやって「私達やめまーす」とか
始まるかなあ〜と。
それならそれで仕方ないのですが、
ま、それくらい覚悟の上で、こちらも言ってる訳ですが
ここで、反省してくれて、やり直してくれないと信頼関係は生まれず、
ああ、実は今迄も上辺だけだったんだな、と、ハッキリわかると
長い付き合いなのにガッカリくるじゃない?そう言うつもりでつき合ってなかったのにさ、
そこがね、自分の気持ちどう出るかな?とちょっとストレスだった
まあ多分ねこの業界ってね、所謂、「そーゆー人」が半分以上いてね
(とりあえず最もらしい事並べて、すり寄ってくるタイプね、そこそこ身体は動けたり
する人が多く、とりあえずなんでも出来る。でももっと深い話になると、
もうメンドクサイ、そこら辺を追求していく気持ちは無く、ちょっとなにか気に入らないと、自分の
仲間を引き連れて(何故かグループが出来ている)辞めて行き、どっかにごっそり移る。
そして前の先生は人間的にちょっとねえ〜とか言ってあるく。私達は別になんとも思ってないんだけ
ど、先生がちょとねえ〜等言うwよく、見かける光景である)
その、そーゆー人で、マーケティングは動いてるのよ
これマジで。
その人達が、あっちいったり、こっちいったりして、その時、人気のクラスができあがるわけ
で、移り変わり激しいので、余り何処かに定着しない
3、4年サイクル。3年持てば良い方かな?
それもね、先生方ってわかっていてね、ああ、また沢山きたなーとか
また去っていったなーとか
多分その団体様にはそんな対応
なんだけど、木曜クラスは長い付き合いなので、そうであって欲しく無い
だけども、もう、皆、結構な歳である
で、もうメンドクサイことは嫌なんだと思う
コチラが思っているより、皆、歳を取った訳よ
昔と同じ気持ちでは、もうレッスン受けれないんだろうなあ、ってことに
この1週間でこちらも気づいた
もう、歳を取ったものに、無理強いしてもいけないし、まあ、とりあえず発表会
終る迄、来るつもりなら、イロイロやらせず、もう、楽しむだけで
やらせなきゃ行けないな、と
それでは不満なのか、もう、それがいいのか、聞いてみようかな?と思いましたが
ちゃんと全員来ていた
来ていたので、予定どうり進めた
長年フラメンコやっているひとに
楽しいだけの、なんでもありなレッスンなんて、面白い訳は無いんだよ
で、ここの所、遅刻が多すぎて、ゼンゼンやれてなかった足の練習と
インナーマッスルとビッチリやってしまった
あーあ
皆フラフラになってしまった・・・
しまった・・

人気ブログランキングへ
ヒノキはじまっちゃってまいる
ヒノキは杉とは違う
なーんか辛いのよ
顔も痛いし、喉も痛い
こうなってくると杉なんて痒いだけで可愛いもんだよ
ああ眠い、ここのところ元・事務員にしては早起きをしなくてはならない事が多い
それと、この1週間はもの凄いストレスで
ハゲるんじゃないかと思うくらいだった
ペッ(斎藤さん風)
まあ先週、注意した木曜クラスだんだけどさ(遅刻の件ね遅刻)
どう考えても、向こうが悪いんだけど、ま、それでも「話をすり替える」のが女性ってもんで
「あんな言い方しなくてもね〜」とか
「怒らない先生の所に行きたい」とか始まるんじゃないか?と
はたまた、もう暫くやって「私達やめまーす」とか
始まるかなあ〜と。
それならそれで仕方ないのですが、
ま、それくらい覚悟の上で、こちらも言ってる訳ですが
ここで、反省してくれて、やり直してくれないと信頼関係は生まれず、
ああ、実は今迄も上辺だけだったんだな、と、ハッキリわかると
長い付き合いなのにガッカリくるじゃない?そう言うつもりでつき合ってなかったのにさ、
そこがね、自分の気持ちどう出るかな?とちょっとストレスだった
まあ多分ねこの業界ってね、所謂、「そーゆー人」が半分以上いてね
(とりあえず最もらしい事並べて、すり寄ってくるタイプね、そこそこ身体は動けたり
する人が多く、とりあえずなんでも出来る。でももっと深い話になると、
もうメンドクサイ、そこら辺を追求していく気持ちは無く、ちょっとなにか気に入らないと、自分の
仲間を引き連れて(何故かグループが出来ている)辞めて行き、どっかにごっそり移る。
そして前の先生は人間的にちょっとねえ〜とか言ってあるく。私達は別になんとも思ってないんだけ
ど、先生がちょとねえ〜等言うwよく、見かける光景である)
その、そーゆー人で、マーケティングは動いてるのよ
これマジで。
その人達が、あっちいったり、こっちいったりして、その時、人気のクラスができあがるわけ
で、移り変わり激しいので、余り何処かに定着しない
3、4年サイクル。3年持てば良い方かな?
それもね、先生方ってわかっていてね、ああ、また沢山きたなーとか
また去っていったなーとか
多分その団体様にはそんな対応
なんだけど、木曜クラスは長い付き合いなので、そうであって欲しく無い
だけども、もう、皆、結構な歳である
で、もうメンドクサイことは嫌なんだと思う
コチラが思っているより、皆、歳を取った訳よ
昔と同じ気持ちでは、もうレッスン受けれないんだろうなあ、ってことに
この1週間でこちらも気づいた
もう、歳を取ったものに、無理強いしてもいけないし、まあ、とりあえず発表会
終る迄、来るつもりなら、イロイロやらせず、もう、楽しむだけで
やらせなきゃ行けないな、と
それでは不満なのか、もう、それがいいのか、聞いてみようかな?と思いましたが
ちゃんと全員来ていた
来ていたので、予定どうり進めた
長年フラメンコやっているひとに
楽しいだけの、なんでもありなレッスンなんて、面白い訳は無いんだよ
で、ここの所、遅刻が多すぎて、ゼンゼンやれてなかった足の練習と
インナーマッスルとビッチリやってしまった
あーあ
皆フラフラになってしまった・・・
しまった・・
人気ブログランキングへ
■
[PR]
by reihanavivi
| 2016-04-08 09:38
| 叫び
|
Trackback
|
Comments(0)