私達の「知る権利」を守りたいと言う声にご賛同頂いた有識者の方々をご紹介させて頂きます。
賛同者メッセージ(敬称略)
伊藤 哲夫(日本政策研究センター代表)
時宜を得た問題提起に敬意を表します。
尾崎 幸廣(弁護士)
大きな運動になることを願っております。
浅野 善治(大東文化大学教授)
特定の立場からの報道であるのであれば、その立場を明確に表し反論の機会を提供すべきです。中立公正を装って、特定の立場からの意見を表明することは、許されることではありません。
上念 司(経済評論家)
勝間 和代(経済評論家)
原 洋司(弁護士)
国民一人一人が、借りものの思想や価値観で判断するのではなく、自分の頭で考え判断できるようにするためには、放送内容の公平性と公正さを守ることが必須です。
加藤 栄一(筑波大学名誉教授・行政学)
1.マスコミは権力者である 2.権力者は国民がチェックできなければならない。
俵 孝太郎(政治評論家、元ニュースキャスター)
1)NHKの分割・民営化、少なくとも視聴料禁止、娯楽番組に限り双方向性で課金するようにすべし
2)業者のお手盛り機関BPOを無力化する 視聴者監視1万人委員会の設置
3)”コメンテーター”の芸能プロ支配打破のため、所属プロをバクロしよう!
溝口 敦(ジャーナリスト)
NHK、民放を問わず、局の体質はゼイ弱です。ともすれば、権力と多数陣営に迎合しがちです。
せめて放送法を盾に民主主義を守り、戦前への回帰を阻止せねば、と思います。
大高 未貴(ジャーナリスト)
偏向報道に終止符を!
西 修(法学者、政治博士・駒澤大学名誉教授)
組織化することが必要と考えます。
常時の監視体制を整えることも必要とします。
芳賀 綏(日本語学者・東京工業大学名誉教授)
貴会の発足を承知して心強く、今後のご活動と成果に期待しております。
法治国家の放送らしく、と。
浜谷 英博(憲法学者・三重中京大学名誉教授)
会の趣旨には全面的に賛同します。
講演の際には会の紹介もさせていただきますので、今後タイムリーな資料等の送付など願えれば幸いです。
呼びかけ人
賛同者一覧
(五十音順・敬称略)
- 青山繁晴(株式会社独立総合研究所代表取締役)
- 青山武憲(元日本大学教授・憲法学)
- 浅野一郎(元徳山大学学長・元参議院法制局長)
- 浅野善治(大東文化大学教授・憲法学者)
- 荒木田修(弁護士)
- 安藤豊(北海道教育大学名誉教授・教育学)
- 石田榮仁郎 (近畿大学名誉教授(憲法)・弁護士)
- 市田ひろみ (服飾評論家)
- 石川真理子(作家)
- 伊藤哲夫(日本政策研究センター代表)
- 井上雅夫(同志社大学教授・中世ドイツ史)
- 潮匡人(評論家)
- 宇野茂彦(中央大学名誉教授 ・秦漢思想史、儒学史)
- 梅澤昇平(元尚美学園大学教授・政治学)
- 梅原克彦(元仙台市長)
- エドワーズ博美(メリーランド大学・日本語講師)
- 大高未貴(ジャーナリスト)
- 岡野俊昭 (元銚子市長、新しい歴史教科書をつくる会副会長)
- 小川和久 (軍事アナリスト)
- 尾崎幸廣(弁護士)
- 呉善花(拓殖大学教授)
- 大西達夫 (弁護士)
- 小田村四郎(元拓殖大学総長・明成社社長・元大蔵官僚)
- 小山和伸(神奈川大学教授・経済学博士)
- 加瀬英明(外交評論家)
- 勝岡寛次(明星大学戦後教育史研究センター・歴史学者)
- 勝間和代(経済評論家、中央大学大学院客員教授)
- 勝俣幸洋 (弁護士)
- 加藤栄一(筑波大学名誉教授・行政学)
- 河田勝夫(弁護士)
- 岸博幸(メディア学・慶應義塾大学大学院教授)
- 小林道憲(哲学者)
- 小林路義 (鈴鹿国際大学名誉教授)
- 小堀桂一郎(東京大学名誉教授・ドイツ文学、比較文学、日本思想史)
- 坂本治久(上智大学理工学部教授)
- 佐々淳行(初代内閣安全保障室長)
- 佐瀬昌盛 (防衛大学校名誉教授)
- 四方輝夫(ジャーナリスト)
- 石平 (評論家)
- 髙池勝彦(弁護士)
- 高木桂蔵(静岡県立大学名誉教授・文化人類学)
- 田中善信(弁護士)
- 俵孝太郎(政治評論家、元ニュースキャスター)
- 土田龍太郎(東京大学名誉教授・インド文学)
- 徳永信一 (弁護士)
- 中垣昇 (中京大学名誉教授)
- 中村尚吾(弁護士)
- 西岡力(現代朝鮮研究・東京基督教大学教授)
- 西尾幹二 (評論家)
- 西修(駒澤大学名誉教授・法学者、政治学博士)
- 西原正(平和安全保障研究所理事長)
- 西元徹也(第22代陸上幕僚長、第20代統合幕僚会議議長)
- 芳賀綏(東京工業大学名誉教授・日本語学者)
- 畠山省四朗(東京電機大学未来科学部教授)
- 馬場正裕(弁護士)
- 濱口和久(拓殖大学地方政治行政研究所客員教授)
- 浜田正夫(弁護士)
- 浜谷英博(三重中京大学名誉教授・比較憲法、防衛法)
- 原洋司(弁護士)
- 東中野修道(亜細亜大学法学部法律学科教授・歴史学者)
- 平間洋一 (歴史学者)
- 廣池幹堂(公益財団法人モラロジー研究所理事長)
- 福田逸(明治大学教授、演出家、翻訳家)
- 福留民夫 (文京学院大学名誉教授)
- ペマ・ギャルポ (桐蔭横浜大学教授)
- 堀内恭彦 (弁護士)
- 増田次郎(弁護士)
- 松井嘉和(大阪国際大学名誉教授・日本語学、思想史)
- 松浦光修(皇學館大学教授・日本思想史)
- 松尾新吾(九州経済連合会名誉会長)
- 松尾千秋 (弁護士)
- 松原久(株式会社やまと新聞社記者)
- 丸山敏秋(一般社団法人倫理研究所理事長)
- 溝口敦(ジャーナリスト)
- 水谷研治 (名古屋大学客員教授)
- 宮崎正弘 (評論家)
- 宮脇淳子(歴史学者)
- 茂木弘道(「史実を世界に発信する会」事務局長)
- 森敬惠(ソプラノ歌手・「甦れ日本の心コンサート」主宰)
- 森野安弘 (森野軍事研究所長)
- 山村明義(ジャーナリスト)
- 吉田好克(宮崎大学準教授・思想史、ヨーロッパ文学)