読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

好きなものだけで暮らす

アラフォー男子が好きなものだけに囲まれた生活を目指す中で殿堂入りしたモノを紹介します。

怒ってもしょうがないことは気にしない

好きなものだけに囲まれた暮らし

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

 

f:id:yidong0829:20160407170220j:plain

昔からですが

怒っても意味のないことに怒っている人を見ると

すごく違和感を感じます。

 

怒ったって状況が変わるわけでもないのに

怒ったって疲れるだけなのに

怒ったって楽しい気分になるわけじゃないのに

って思ってしまうんです。

 

たとえば

天候不良や機材トラブルなどで飛行機のスケジュールが乱れて係員に食って掛かっている人をよく見かけます。

 

怒ったって天気は良くならないし、機材のトラブルも解決しません。

乗客に急いでいる理由があっても飛行機を飛ばせないものは飛ばせないわけです。

そんな状況下でできることは

「じゃあこれからどうするのが一番良いのか?」

を考えることだけだと思うんです。

 

 

このように一歩引いて考えるようになった原因は

やっぱり中国での経験だと思います。

 

 

待ち合わせの時間に来ない

・・・っていうか忘れられてた、とか

 

買い物などで店員にひどい接客をされたとか

 

タクシーに乗って行き先を運転手に言ったら

そんな近いところ行きたくないから降りろと言われるとか

 

いずれも日本ではあまり起こらないことですが

中国では日常茶飯事なわけです。

いちいち怒っていたら気が持たないし

その後の時間も何となく気分の悪いまま過ぎてしまいます。

気にしないことが一番なんです。

 

そんな考え方はずっと日本にいる今でも変わりません。

 

レストランでちょっと料理の出てくる時間が遅くても気にしない。

午前着指定の宅急便が午後到着しても気にしない。

スーパーのレジの人がモタモタしていても気にしない。

 

言い換えると

こういう人もいる

こういうこともある

ただ自分の価値観や思っていたことと違うだけ

という気持ちで過ごす、ということでしょうか。

 

 

こうやって過ごしていると

気遣いの行き届いたサービスを受けたときなど

プロの仕事だなぁと思う人に出会ったときには

ものすごい感動を味わえます。

 

私は日々の暮らしの中のそういう瞬間がとても好きですし

こういう考え方を忘れずにこれからも過ごしていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。  

 

ランキングに参加しています。 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村      

 

 私のもう一つのブログも良かったら覗いてみてください。

yidongchukankanrisyoku.hatenablog.com