2016年4月のWindows Updateの注意事項 (メモ書き)

Windows Update,2016年4月

2016年4月のWindows Updateに関する情報をまとめたページです。今月分は、現時点ではメモ書きです。

Windows Update,2016年4月などについて。

2016年4月のWindows Updateの注意事項 (メモ書き)

2016年4月のWindows Updateに関する情報をまとめたページです。
今月分は 現時点では他サイト紹介と推測ばかり。
時間がなくて検証もざっくりとしたもの。メモ書きレベルです。

現時点での主な注意事項リスト

  1. Windows10への半強制アップグレードは今月も発動
    • 予約キャンセル方法が変わっている模様。
    • 「Windows10を入手するアプリ」も更新された?
  2. 「Windows Update Client」の挙動が変わった?
    • 「非表示の更新プログラム」が部分的にリセットされる?
    • 「更新履歴の表示」もクリアされる場合がある?

現時点ではこの2点のみ。

 

Windows10への半強制アップグレードは今月も発動

「Windows10を入手するアプリ」の挙動が変わった感じです。今月も半強制でWindows10へアップグレードされる仕掛けが強化されています。
発動すると、3日後にWindows10へのアップグレードするようスケジュールされてしまうようです。
※ 手元のPCでは確認できず。
※ 現在、このサイト内には予約キャンセル方法の紹介ページはありません。

 

「Windows Update Client」の挙動が変わった?

Windows7 にて確認。8.1では未確認。
Windows Update Client / Windows Update Agent が更新されたような?または「コンポーネントリセットツール」を実行した後のような挙動を示しています。「更新プログラムの確認」に時間がかかる問題は、(システムに異常が無い場合は) これで解決するかもしれません?

 

以下、検証画像。
(検証用のWindows7は一部ライセンス認証しないまま使っているため、OSインストール後 30日経過してライセンス認証が切れた状態の画像があります(^_^; )

Windows Update Client / Agent が更新された気配はない
Windows Update Client / Agent が更新された気配はない
▲クリックで拡大
2016年3月に配信された KB3138612 から変化はないようです。

しかし、「非表示の更新プログラム」に入れておいたプログラムの一部が消えてしました。

  • 更新の非表示リスト
    Windows Update する更新前の非表示リスト
    ▲クリックで拡大
  • 更新の非表示リスト
    Windows Update Client / Agent が更新された気配はない
    ▲クリックで拡大
    Windows 10へのアップグレード関連の更新プログラムが非表示リストから消えてしまった。(ドコに行ったのか分からない)
  • 今まで、こういう挙動は Windows Update Client が更新された時に見られるものだったけど、今回は何が原因なのだろう?
    (再配信されたKB2952664を入れなくてもこの状態になった。「更新プログラムの確認」を行うだけでこの状態になる感じ。)

 

ちなみに、「Windows10関連以外」の更新プログラムも、非表示リストから向け出す場合があります。

  • Windows7無印からSP1へアップグレードした機体の場合
    Windows7無印からSP1へアップグレードした機体の場合
    ▲クリックで拡大
    非表示リストに入れておいた言語パックやSkypeなどが、非表示リストを抜け出して更新一覧に再登場した。

 

この他にも、更新履歴がクリアされる場合もあるようです。

 

ここまでのまとめ

うーん。
Windows10への半強制アップグレードと、Windows7の「更新の確認に時間がかかる問題」、この両方を解決・・・・と言うかMicrosoftの望む方向へ かなり強引に推し進めている感じですね(^_^;

今後は GWX Control Pane やレジストリ操作で DisableGwx や DisableOSUpgrade の値を書き換えた場合、Windows Update が予期せぬ挙動を示したり、ユーザーの意図に反した挙動を示すかもしれません。
ちょっと注意です・・・。

おまけ

Windows10へのアップグレードが出来ない筈の「Windows 7 Enterprise 90日評価版」で、(今さらのように) 以下の画面が出るようになりました。

Windows 7 Enterprise評価版
▲クリックで拡大
昨年6月~7月によく見た「Windows10への予約画面」が今頃になって登場しました。ちなみに(Enterprise版なので)「Windows10を入手する」アプリは作動していません。

  • ※ただしこのPCは、過去に GWX Control Panel の「Click to Delete Windows 10 Programs...」ボタン でWindows10への予約チェックに必要なシステムファイルを削除した事があるので、システムが誤作動している可能性があります。

 

現時点での情報は以上。




前のページへ
Windows Update,2016年4月
TOPページへ

コメント・トラックバックページ C[0] T[0]

人気ブログランキング
このブログを応援する・このブログに寄付する
mona:MEmMcKYAWfdX1r3XkoWBoweJTSjtDgdqRo
btc :1342ndtQDJ3NKkTw1BfP8AD4xMy8NJ4kWb


サイト内おすすめページ
スポンサー リンク

 

関連記事(ぜんぶ見る>> 2016
2016年4月のWindows Updateの注意事項 (メモ書き)
KB3139929で表示される・・・と言われる広告
Skylakeの「Windows 7/8.1サポート」が2018年7月17日までに延長(短縮)される:雑記あり
勝手にWindows10にアップグレードされる件、Microsoftの推奨する解除手順

誤字脱字を発見した場合、お気軽にご報告下さい。お礼にMonacoin差し上げます(Monacoinアドレスが必要です。詳細ページ)
サイト内企画ページへ
前のページへ

更新日 2016/04/08(2016年04月公開)このページはリンクフリーです

カテゴリ(メニュー)

スポンサーリンク


このページ

Amazon

Amazon 日替わりタイムセール
サイト内検索
Special Thanks (TOP15)

Amazon
リンク集
楽天市場/ブログランキング