北の大地からこんにちは。
最近全く頭が回らなくて(いつも回ってるのか?というギモンは置いといてください)ネタを見つけられません。
ネタなんて、その辺りにあるんでしょうけど文章として編めないのです。いやね。
4月10日に小樽で開催されるミニマム文化祭に参加するぞ!っていうことで意気込みをここにしたためます。
詳細
ゲストスピーカーとかの情報が載っています。
普段はダイエット関連の記事を楽しく読んでいたのですが、たまたまタイミングよくこんな催しがあったので即予約、購入しましたよ!
1月の末から予約したので「まだまだ先だな」と思っていたらもう目前です。
ゲストスピーカー
MIDさんのブログでも紹介されてましたが、再度・・・
- 旅の寄り道 のさぬっふぃーさん
-
すみれの壺 の青野すみれさん
-
モノよさらば のひかるさん
-
物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。 のないなりさん
それぞれをざざっと読んでみて、気に入った記事を紹介☆
読者登録していたのはすみれの壺 と モノよさらば のみ。他の二つははてなブログじゃないのでなかなか読みに行けずでした。
さぬっふぃーさん
マラソンや研究、お勉強、ライフハック系の記事が多目。マラソンが続けられない、お勉強もまだまだ出来ないので興味のありそうな記事をピックアップして読みました。
「やりたいことリスト」の記事が好き。
やりたいことリスト、たくさんの人が取り上げ、取り組んでますよね。
飽きっぽい自分にはまずリストを作る事が無理だろう、と思いつつ、「何でもいいからあげていいんだな」って実際見て思いました。しっかり振り返ってらしてて、そのタイミングで自分のリストも見返せるなぁ、なんて。
語学学習への熱心さや海外への興味関心の強さ、習慣化して脳みそを疲れさせないようにしようという効率の良い考え方に共感しました。
青野すみれさん
改めてプロフィールを拝見して、「あ、ウチの長男と同じ歳や!」と気づきました。(全く関係ないけどな!ものすごくきちんとした文章だったから緊張してしまうけれど、お姉さんと会うんだという気持ちで臨みます!)
普段の生活の、ちょっとしたことに気づきを与えてくれるブログで、子育ての事や対人関係に関しての記事が好きです。
お子さんの事や、旦那様のことを優しく見つめつつ、しっかり考えて「これ」と決めたらさっくり行動してしまう。かと思えば迷っているんだろうなぁと思わせる様子も垣間見えたりする。特に「モテようとしている~」では恋愛もいいじゃない、とあっさり肯定。ミニマリストの方は、恋愛も断捨離している方が珍しくないので親近感が湧きます。最近はお子さんのおしゃべりが増えてきたみたいで、その発言にハッとさせられてしまいます。「ミニマリスト」の部分のみならず「子供を見つめるお母さん」のブログとしても楽しめます。
当日お会いできるということで、今後の進路に迷いが生じている身としては、何としてでも一度は近くでお話しをさせてもらいたいところです!
ひかるさん
一度だけ勉強会でご一緒させてもらいました。*1
その後すぐに札幌から離れ、ご実家に・・・。最近更新されてないのですが、きっとお仕事などで忙しいのでしょう。久しぶりにお会いするのが楽しみです!
そんなこんなで選んだのはコチラの3つ。
男性ならではの思い切りの良さで極限民の名を欲しいままに!それでもきちんと生活している雰囲気があるので、家に人を呼ばない限り不快感を与える事は無いんだろうなと思います。
全く記事と関係ないのですが、ひかるさんの引越した後のお部屋、私内覧したかもしれないと思い、一人震えております(笑)。
ないなりさん
これが噂の絶食男子?!ブログ全体から醸し出されるストイックな雰囲気にクラクラしてしまいます。反面分かりやすい表現で書いてくれているのでサクサクいろんな記事を読み進める事が出来ました。
そんなこんなでサクッと(^^)
-
とりあえずこの辺押さえとけばOK!ミニマリストに興味のある人向け記事15選 - 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。
-
そこまで断捨離!?使う予定がない⇒そうだ去勢しようの話。 - 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。
-
直球!服を断捨離するコツは?僕が実践しているシンプルな三つの方法 - 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。
何でクラクラするのか分かりました。見出しがめっちゃ多いからなんですね~。でも勇気をもって下に行くと、一つの見出しに4行くらいの説明が書いてあって、見出しでピンと来なかったら読めば?って雰囲気。多少文字数が多くてもすいすいすすめちゃう。自分の事を「ずぼら」と呼んでる割にはきっちり書いてる。
ず ぼ ら に 謝 っ て 下 さ い
なんちゃって。いや、本当にうらやましいんです(;;)
思考のフットワーク(?)が軽くてこれもこれも応用できそう!っていう着眼がなんか憧れる。伝家の宝刀「だって使わないから」でシッカリ断捨離してて、まだまだ死蔵を抱えるワタクシ、バッサリやられてしまいました。
だってお話ししたいから。
なんでこうやってわざわざアッピルするかというと、当日ワタクシの存在をスピーカー及び参加者の方に知っておいてもらいたいからです(笑)。
せっかく参加するならたくさんの方とお話ししたいし、あらかじめ「こういうことに興味があるのね」と知ってもらえるきっかけがあった方がイイですから!!!!
こういう面白そうな人がいる!と宣伝すればまた新しいイベントが行われて参加させてもらえるかもしれないし~。っていう動機です。
現在の北海道の気候について
思えばスピーカーの皆さん、本州の方ですね。きっと参加者の方にも本州の方が多くいらっしゃることでしょう。現在の北海道はフツーに寒いです。日中の最高気温こそ12℃くらいまで上がりますが(それでも東京よりは断然寒いと思います)、風が冷たいので風を通しにくい上着をお持ちください。東京の2月くらいの気持ちです。また、会場の小樽は海に近いので風が強い事が多いです。
通勤でしか外に出ませんが、薄手のコート、マフラー、手袋はしてます。人によっては手袋要らないかもしれませんが・・・。
当日の最高気温は8度、最低気温は1度です。前日が雨なのでかなり冷えてますね…。道の雪は無くなっていますが、冬装備でいらしてくださいね(^^)
最後に主催者MIDさんのお気に入り記事をば
自身の写真と体重を完全に公開してダイエットブログを運営しているMIDさん。女王さま募集してますよ。
独特の感性で色々書いてるのが何だか素敵!
メンタルがダイヤモンドで出来てるんじゃなかろうかと思われるくらい、常識をブチ破ってきます!眉毛無くしたり、坊主になったりしてみたかった!職場のちょっとむかつく人にさらっと正直に本音を言ってみたい!
そんなもんやっちまえよ~って言われるかもしれませんが、坊主も眉毛も本音もなかなかできませんて・・・(;;)今のままで特に不自由もないしね。
そんな思い切りの良い彼女、そして他の参加者の皆さんにお会いするのが大変楽しみです!
以上!!!!
☆ミニマリストさんのトラコミュ☆
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
SIMPLE RICHな生活
*1:ブログの機能の使い方分かって無くてみんな引いてました。ブログ初心者が勉強会行きました - てけれっつのパ