異世界転生ラノベの第一話を箇条書きにするスレ

7

1名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:10:16ID:7d5

・目が覚めるとそこは異世界だった
・意識を集中するとステータス画面が空中に出現する
・美少女の召喚士に召喚されている
・特殊能力がチートである
・現実世界でその機転利かせろよ・・・って言う頭の回転がすごい






Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:12:12ID:ZT8

それ迷い込みで転生ではないんだが>>1はスレタイも読めない馬鹿なの?

5名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:14:43ID:7d5

>>2
召喚だとそうなるな。

12名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:30:17ID:GQm

>>2で終わってた

少女を車から助けようとして死んだとかそういうのだろ

4名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:13:59ID:7d5

・やれやれ系
・達観してる主人公が何でもそつなく無難にこなせるチート
・やはり主人公補正がないとダメ
・なんでも成功しちゃう

6名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:21:48ID:wP4

TOKIOが異世界に飛ばされるアニメ早く

7名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:22:18ID:7d5

>>6
農耕系SSならまおゆうがあるんで・・・

8名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:23:41ID:qsS

武装親衛隊が異世界に飛ばされる話はよ

9名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:23:43ID:gtm

・だいたい交通事故で死亡
・謎の声に導かれて異世界へ
・可愛い女の子と露骨に悪くて馬鹿な敵が出てくる

10名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:25:25ID:7d5

・何故か男が主人公

14名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:36:05ID:wP4

>>10
異世界ものの元祖「日替わりクエスト」は主人公女の子だったのにな




17名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:36:45ID:7d5

>>14
おおおおおおおおお!!!!!!
知ってる奴いたのか!!!!!!

11名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:28:13ID:7d5

・圧倒的な力を使って悪事を働かない

15名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:36:21ID:TwT

なんで異世界物ってかわいい女の子ばっか出てくるの?
異世界なんだから美的概念が違うかもしれんだろ

18名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:37:16ID:wP4

>>15
人類のうち美的観念が異なる連中が「オーク」とか「ゴブリン」とか呼ばれてるんじゃね?

21名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:41:41ID:GQm

>>18
主人公は人間だから人間目線だよな
SAOの16巻にはオークの美人とイケメンが出てきたなぁ

16名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:36:37ID:wP4

「日帰りクエスト」だった

19名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:37:21ID:7d5

>>16
入れ替わりで汚い布かなんかトイレ変わるんだよねw

20名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:39:24ID:7d5

>>19
と入れ替わる

23名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:44:58ID:TwT

そもそも異世界ものってクソニートが現実逃避するために書いてるのがほとんどだからまともに設定練ってるのってほとんどないよね

26名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:47:29ID:GQm

>>23
オーバーロードとかいいと思うけどな
web版は論外だぞ

24名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:46:15ID:wP4

判で押したようにジャージ着用なのも読者の共感を得るためか

25名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:46:54ID:7d5

「日帰りクエスト」は「スレイヤーズ」の神坂一先生の作品で
戦闘なんかからっきしの脳天気な女子高生が異世界でストレス発散するというストーリー。
神坂先生らしい観点の意外性と世界観が楽しい小説だが上中下巻(確か)の短めの内容となっている。
非常にお勧めの一品です。

29名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:49:13ID:GQm

>>25
23年前の作品らしいじゃん
今読むには無理があるんじゃ

31名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:51:24ID:7d5

>>29
アマゾンでキンドル版売ってますやん!!!
ってことは他にも電子書籍になってるか!?
ちょっと探してくる

35名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:52:32ID:7d5

あったああああああああ

http://seiga.nicovideo.jp/book/series/5651

36名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:52:46ID:7d5

4冊あったのか

48名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)20:06:01ID:s5N

無職転生

49名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)20:06:08ID:mv0

異世界ものの元祖は高千穂遙の「異世界の勇士」では? 草分け的存在として「ダンバイン」

50名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)20:09:42ID:7d5

>>49
異世界の勇士
こりゃまた30年以上前ですか。
知らなかった。

ダンバイン
確かに。異世界ものとして有名ですな。


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460023816/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(7)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(7)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
7