参考書は
を使うことをお勧めします。コンピテンシー評価型の面接についてしっかりと対策できます。
これで面接で使うエピソードを上手く作り上げてください(1を10くらいに話をふくらましても全然OKですからね!ただし、0から生み出すとボロが出ると思います…笑)。
そのあと想定問題集(一問一答型)を作って練習しましょう。
そして、ぜひやって欲しいが、一度カメラで自分の受け答え姿を1つでも2つでもを撮ってみることです。一人でもできます。
自分のすがたを客観的に見てください。姿勢はどうですか?声にハリがありますか?
なにより、あなたが面接官だったら、採用しますか?
私は声の出し方を研究しました。最初は口がもごもごしていて声が小さかったのですが、納得するまで声の出し方を試して撮り、見直して、改善を繰り返しました。
あと、実際の面接でのポイントは第一印象です。
第一印象で8割決まります。ドアを開けて、自分の名前を言い、椅子に座るまで。そこだけは最高の自分でいってください。ビシッと、シャキッと、ハキハキと。
私が受けた面接の詳細は時間があるときに追記します。