Bank of Japan watching FX market pic.twitter.com/69fI4Mdxep
— Jamie McGeever (@ReutersJamie) 2016年4月7日
— ふく たろう (@fuku__taro) 2016年4月6日
為替の撃沈ぶりが大和級や。
— やま (@yama_yfm) 2016年4月7日
1945年4月7日に沖縄へ海上特攻隊として向かった戦艦大和と護衛艦艇をアメリカ軍の空母艦載機との間で発生した戦闘
— むつら (@mu2la) 2016年4月7日
日本海軍による最後の大型水上艦による攻撃であり、日本の艦隊は作戦前に撃沈された
日本海軍と日銀がなんか被る
109円割れの爆弾を回避しつつ本決算を目指す戦艦大和
— freeze deer (住所不提督) (@freezedeer) 2016年4月7日
2016年4月7日 1400 兜町沖 pic.twitter.com/HiszI6tqTP
2016年4月7日14:20 「ドル円」の傾斜が110円から108円に達する。財務省外為課は「ドル円」の傾斜復旧見込みなしと判断、財務事務次官より介入中止が通達され、黒田日銀総裁より「総員ぶん投げ」が下令される。
— freeze deer (住所不提督) (@freezedeer) 2016年4月7日
109円の装甲甲板が貫かれ弾薬庫の買い豚達が誘爆、大爆発を起こしながら左舷より沈む戦艦大和
— freeze deer (住所不提督) (@freezedeer) 2016年4月7日
2016年4月7日 1430 兜町沖 pic.twitter.com/kQ5UlBGE6X
※黒田バズーカ2=2014年10月31日のハロウィン緩和1941.12.8 帝国海軍真珠湾攻撃
— さるま (@salma_ya_salama) 2016年4月7日
(3年4か月後)
1945.4.7 帝国海軍 戦艦大和沈没
2012.12.26 第二次安倍内閣発足
(3年4か月後)
2016.4.7 黒田バズーカ2効果消滅
http://www.foorex.com/market/usdjpy/index.htm
24時間の間に、
— RING (@xRINGx) 2016年4月7日
110円、109円、108円、107円 つけると。
市場は世界最弱なのに通貨は世界最強かよ。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2016年4月7日
ほらほら日銀のバランスシートは毎日無駄に拡大してますよ。しかもマイナス金利付きですよ。
— 心肺停止 (@gonshiha) 2016年4月7日
なんで円安にならないんですか?
何のために緩和してるんでしたっけ?
昔は115円を割ったら黒田総裁が追加緩和してくれるという観測があったもんだが今じゃこの有様よ。
— christina (@christ1nu) 2016年4月7日
イエレンFRB議長発言以降はドル高・円安の修正が続いている
— imilchil (@imilcil) 2016年4月7日
黒田VSイエレン pic.twitter.com/Ntz8O2hpAU
— ○イジー (@daisycutter7) 2016年4月7日
しかし、FRBが少しハトっただけでこんなにもドル円が下がるとは…基軸通貨はまさに鬼畜通貨。経常黒字・衛星通貨国の金融通貨政策の何ら主体性のない悲哀を感じる。やっぱりドル化しちゃった方がいいんじゃないの。
— 本石町日記 (@hongokucho) 2016年4月7日
もう2月3月で個人投資家は死んだのか。 pic.twitter.com/H5nebXhTCC
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2016年4月6日
紫BBAの時代キテル
— Polca@ (@cyclepuraza) 2016年4月7日
経済危機ジャンルのノストラダムス本、浜矩子・高橋乗宣コンビの最新作は「2016年日本経済 複合危機襲来の年になる!」 https://t.co/44Wkn0RCkb
— 全力2階建 (@kabumatome) 2015年11月21日
みんなでいこう!アホノミクスの向こう側!笑 pic.twitter.com/hm8XdJv7xZ
— 猫髭 (@cat_the_wave) 2016年4月7日
紫ノミクスが来てんねw
— NKPMとイッパイアッテナ (@KPtan2) 2016年4月7日
コメント
コメント一覧
まぁサミット後に速効で何かしらの手を打ちそうだけど
日経2万越えしてたんか?
まぁ、タイトルなんて編集者が勝手につけてるのかもしれないが
結局、戦艦大和というより、宇宙戦艦ヤマトがあるのに外交的なあれで使えないというだけでさ
通貨安を防衛しようとしているんじゃなくて、
通貨高がやだって話なんだから策は無限にある
あとはそれを使える度胸があるかどうかだ