読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

消しゴムBlog

ようこそ!「消しゴムBlog」へ

Ordinary People

普通であることの勇気

3歳の娘に見せたディズニー映画5作品の反応を紹介します。

映画 家族サービス

現在3歳9ヶ月くらいの娘ですが、3歳になってからディズニー映画のDVDを幾つか見せました。見せて面白がっていたシーンや恐がっていたシーンをご紹介します。

同じくらいのお子さんがいる方の参考になれば幸いです。

 

娘の性格

まずウチの娘の性格をざくっと紹介しておきます。

  • とても人見知りです。初めて会った人とはなかなか会話しません。
  • 内弁慶です。家の中では暴れ回ってます。
  • アンパンマンは大好きです。
  • 恐がりです。着ぐるみなども苦手です。
  • 鬼と獅子舞が天敵です。

大体こんな感じです。単純に恐がりですね。

ではいきます。

 

1「アナと雪の女王」を見た反応

アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

 定番中の定番です。ウチでは吹き替えと英語を見せてます。
英語の時の方が多いかもしれません。

【面白そうにしてたシーン】

エルサを追いかけて雪山に入ったアナが乗ってきた馬に逃げられて川に落ちます。
凍えてるところで山小屋を発見して川から出るのですが、スカートが凍ってしまって変な動きをするシーンで笑っていました。

 

もう一個は山小屋の店員 が「ウッーウッー」と言うところ。よくマネしています。

*はっきり言って映画の物語とはまったく関係ないシーンです。おかしな動きに反応しているようです。

 

【恐がったシーン】

エルサがアナ達を追い払うために作り出した大きな雪の怪物?が登場したところ。

 

やはりこの映画はところどころで素敵な歌が入るので、子供が見ていても中々飽きないですね。とはいえ、物語はちゃんと理解しているか?は不明ですね。全てのDVDに共通しますが、最初から最後まで集中して見れた事がないです。 

 

 

 

2「ベイマックス」を見た反応

ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

こちらも最近の人気映画ですね。私の感想としては、思ったよりもバトル要素が多くて驚きました。

 

【面白そうにしてたシーン】 

ベイマックスとヒロが怪しい倉庫に入っていったら、正体不明の敵に見つかってしまい逃げます。その時にベイマックスが狭い通路を通れずに四苦八苦するシーンで笑ってました。 

 

【恐がったシーン】

特になかったです。仮面の男を恐がるかと思いましたが、大丈夫でした。

 

 

全体的にベイマックスの動きのおかしさに反応していました。
けっこうアクションシーンが多いので男の子は好きなのでは?と思っています。

 

 

 

3「塔の上のラプンツェル」を見た反応

塔の上のラプンツェル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

妻のママ友からのオススメで観ました。

 

【面白そうにしてたシーン】

 特になかったです。カメレオンにちょっと興味を持っているようでした。

 

【恐がったシーン】

老婆が出て来るシーン。娘はシワシワの顔を恐がる傾向があります。

 

娘にはちょっと難しかったかもしれないです。他の映画も理解はしてないと思いますが、これはけっこう早い時間帯で飽きていました。子供を飽きさせない演出が比較的少ないかな?と思いました。

 

4「レミーのおいしいレストラン」を見た反応

レミーのおいしいレストラン [DVD]

これも、ママ友情報で観ることに。 

 

【面白そうにしてたシーン】

特に無いです。「ネズミだー!」と言っていましたが、それだけでした。

 

【恐がっていたシーン】

ネズミの大群が出て来るところ。確かに大群だとちょっとこわい。

 

この映画も早い時間帯で、飽きていました。大人が観るととても良い映画なのですが、娘にはちょっと難しかったのかもしれません。

 

  

 

5「怪盗グルーの月泥棒」を見た反応

怪盗グルーの月泥棒 [DVD]

 この映画は、huluで見れたので何となく見せました。

 

【面白そうにしてたシーン】

ミニオンズが登場してるシーンは、楽しそうにしてました。かなり笑ってました。

 

【恐がっていたシーン】

特にないです。ただミニオンズ以外はあまり興味が無さそうでした。 

 

大きな声で笑っていたのは、この映画だけですね。

 

まとめ

反応が良かったのは「アナと雪の女王」と「怪盗グルーの月泥棒」ですね。
全体的に「おかしな動きをするシーンが多い事」と「歌のシーンが多い事」が特徴かなと思います。

ただ、やはり子供の成長は早いので、最近は「塔の上のラプンツェル」を観たがります。

 

今度はミニオンズのスピンオフを見せようかなと思ってます。

ミニオンズ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

 

 

映画館で「ズートピア」も見せたいけど、まだ早いかな?と考え中です。


『ズートピア』予告編

 

 

 

 

では、またどこかで。

 

 

 

広告を非表示にする