あまり詳しい内容を書くと漫画読んでない人にはネタバレになってしまうのだけど
4部主人公の仗助には幼いころ自分の命を救ってくれた恩人がいるのですが
その命の恩人が実は未来からタイムスリップしてきた仗助自身であるという珍説が
一部のジョジョファンっぽい人達の間で信じられているみたいなんですよね
確かにタイムスリップをテーマにしたSF物だと序盤で主人公を助けてくれた謎の人物が
未来からタイムスリップしていた主人公自身でしたってネタはお約束ですし
SF物として見ると少しとんちが効いててオシャレな展開だとは思うのですが
そもそも仗助はその命の恩人の無償の善意に心を打たれてその人の様に生きようと決意したのに
単に自分自身の命を救いたいという打算的な行動でしたって
4部の舞台の杜王町は邪悪な殺人鬼が潜む恐ろしい町である一方で
仗助を救ったような素晴らしい人物がいる町でもあり
町の善意によって命を救われた仗助が成長して
4部のテーマだと思うんですよね
SFとしては面白いかもしれないけどドラマとしては台無しなのでやめて欲しいです
まあ、恩人=仗助本人説なんて珍説を信じている人はジョジョファンの中では少数派だとは思うのですが
何故か近年発売されたた公式小説内でこの珍説が取り上げられたりしているので
(小説作者はジョジョファンを自称しているくせに何でこんな下らない珍説を作中で取り上げたのか謎)