読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

EMOJOIE CUISINE えもじょわキュイジーヌ

フランス在住のキュイジニエ(料理人)  レシピ,料理の科学,キッチンツール,フランス関連,その他雑記などを綴っています。 

オーブン無しで作る簡単レアチーズケーキ

オーブンなしのお菓子 デザート お菓子 レシピ

f:id:emojoiecuisine:20160406050830j:plain

 

今回はイチゴとラズベリーの甘酸っぱいレアチーズケーキの作り方を紹介します。

オーブンがなくても作れますし、火を一切使わずに電子レンジを使って作る事もできます。

 

18cmの分量

  • ビスケット 100g
  • 溶かしバター 50g
  • 苺 約12個
  • クリームチーズ 250g
  • プレーンヨーグルト 200g
  • 生クリーム 200ml
  • 砂糖 90g
  • ゼラチン 10g
  • 砂糖 50g
  • 水 50ml
  • ラズベリー 100g
  • ゼラチン 4g

作り方

ビスケットを細かく砕き、溶かしバターを加え混ぜ合わせ、型の底に広げ平らにならします。

f:id:emojoiecuisine:20160406045611j:plain


イチゴを半分に切り、型の側面に隙間なく並べます。

f:id:emojoiecuisine:20160406045643j:plain


板ゼラチンを冷たい水に浸しておきます。粉ゼラチンを使用する場合は5倍の水にふやかしてから使ってください。
クリームチーズを1分レンジで温めて柔らかくし、滑らかになるまでホイッパーで混ぜ、ヨーグルトを加えます。

f:id:emojoiecuisine:20160406053644j:plain

 

生クリーム(動物性)、砂糖を鍋に入れ温めます。
ここではゼラチンを溶かす為に温めるだけなので沸騰させる必要はありません。50~60℃を目安にしてください。

生クリームにゼラチンを入れ溶かし、先ほどのクリームチーズのボールに流し入れ混ぜ合わせます。
混ざったら型に流し込み、冷蔵庫で冷やします。

f:id:emojoiecuisine:20160406045759j:plain

 

水、砂糖を鍋に入れて沸かしシロップを作り、水で戻しておいたゼラチンを溶かし、ラズベリーに加えミキサーでピュレにします。漉して種を取り除いたら型に流し入れ冷蔵庫で6時間以上冷やしたら完成です。

ここではゼラチンを加えてからミキサーにかけましたが、こうすると空気が入って白っぽく仕上がるので、砂糖、水、ラズベリーを鍋に入れ沸騰させ、濾したところにゼラチンを加えて仕上げた方が綺麗な色に仕上がるでしょう。

f:id:emojoiecuisine:20160406091211j:plain

植物性のホイップクリームを使う場合の注意点

ホイップクリームは熱が入ると分離する可能性が高いので、手順を変更して下さい。

電子レンジで1分温めたクリームチーズに砂糖を加えなめらかになるまで混ぜ合わせます。ヨーグルトを加え混ぜ合わせ、電子レンジなどを使い50-60℃に温めます。ここにふやかしたゼラチンを加えて溶かしたら、ホイップクリームを加え混ぜ合わせて下さい。

 

このレシピに役立ちそうな関連アイテム