新党名ようやく「維新の党」に決まったが... 支持率「0%」、「次の選挙で終了」か

印刷

   新党名を巡ってもめていた日本維新の会と結いの党が、ようやく「維新の党」の名でスタートすることで合意した。しかし、勢力争いをしている場合ではないようなのだ。

   「もう『あ党』でも『い党』でも『う党』でもなんでもいい」。報道によると、日本維新の会の橋下徹代表は2014年9月9日、記者団を前にこう不満をぶちまけた。

橋下徹氏は、新党名が決まらずいら立っていた

まとめられるのか
まとめられるのか

   結いの党と合流後の新党名がなかなか決まらないことに、いら立ちを抑えられなかったのだ。

   新党名については、7月ごろに「日本維新の会・結いの党」という案が出ていたという。しかし、維新の会の松井一郎幹事長が「『三菱東京UFJ銀行』みたい」と苦言を呈し、国民により広く認知されているとして「維新」の名前を残すことを主張した。

   これに対し、結いの党では、「イメージチェンジにはならない」と難色を示す声が相次ぎ、維新の会との協議が難航した。9月7日の新党準備会では、橋下氏と結いの党の江田憲司代表らが話し合って、「維新」の名前を含む党名にすることで折り合った。ところが、9日の国会議員協議では、維新の会が「維新の会」「日本維新の党」の2案を出したのに対し、結いの党が「代わり映えしない」などと反発して物別れに終わった。

   そんな状況に橋下氏はブチ切れたわけだが、江田氏も会見で「ガラス細工の上に成り立っている合意だ。一点が崩れれば全部崩れる」と反論した。こうしたことから、新党結成自体が破談になる可能性が出てきたとも報じられた。

   新党名を巡る争いに、ネット上では、冷ややかな声がほとんどだった。「はしも党で良いよ。どうせ、次の選挙で終了だから...」「すぐに消えてなくなる党の名前なんて確かに何でもいい」「めんどくせえ、別れちまえ」といったものだ。

年収2000万円part1

   景気回復の影響で求人市場が活性化している。中でも注目されているのはヘッドハンティングだ。1000人以上のヘッドハンターが登録している「Bizreach」によると......続きを読む

PR 2016/3/16

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
033
匿名 2015/10/17 15:50

新党名が決まってから、1年も経たないうちに分裂ですか!

そういえば、過日松野代表が「簡単についたり離れたりするものではない」的な発言されてましたっけ!

わずか1年程前には、「維新の党+結いの党」ってことしていたのにねぇ?
あ、その前にも松野さんたちって橋下さんとくっついたんでしたっけ?

032
振り回わされてるね 2015/9/ 1 15:23

橋下 ハシゲ ハシシタ
政党も個人のわがままに振り回わされてるね。
弱いのには強く出る。よく使う手法。
大阪人も少し賢くならないとね。


031
せんきよの結果 2015/1/ 9 19:22

生き残ることができそうだ。橋下はすごいよ

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

クイズ投稿サイト『トイダス』 スタート

あなたが作ったクイズや診断をみんなが解いてくれる!

トヨタが取り組む、モータースポーツのプロジェクト「TGR」その意気込みとは!? 担当者に迫る

実業団陸上部のヘッドコーチが「実感」

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座