GoogleAnalyticsのnot provided。
つまりSSLというセキュリティで
検索キーワードが取得できない
ちゅう感じですが…
日本で95%くらいの人が使っている
GoogleとYahooの検索エンジン。
まだYahooのキーワードは
取得できていたのですが
このたび2017年3月に
常時SSLに移行するアナウンスがされました。
そして同じ時期に入ってきた
ローカル検索で上位表示する方法
という海外SEOの鈴木さんの記事。
Googleマイビジネスをちゃんと
使おうという話も含め
リアルとインターネットの境が
どんどんなくなっている感じ❢
これからのインターネットは
誠実でユーザーに確かな情報と
有益な情報を届ける
そこをしっかり根底において
人の負を解決する情報の発信❢
これに尽きるんだとおもう。
そうなると
・情報を発信していることが前提
・情報の精度の高さが必要
となるとこれからはもっと、
営業マンとか社長が表に
立って記事を書いたほうがいいね❢
そう、ずっと思ってたけど
大事な部分じゃないですか、集客って。
それをホームページ制作会社の
右も左も分からない営業マンとか、
自社の新入社員に完全に代筆させるのは
よろしくないね~
だからこれからは
インタビューしてそれを記事にできる
編集さんとかライターさんが
紙からWebに移って
もっともっと必要になる❢
写真もそこそことれて(笑)
いい記事がかける人😊
お電話ください!
って今日は求人でした😊
今日もありがとう!
★今日のクエスト★
雨がいい感じなので
雨を嬉しむ