速報 > 経済 > 記事

円高、介入には及び腰 当局「首相発言きっかけ」で苦慮

2016/4/7 1:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 金融市場で円高が再燃し、相場の天井が見えにくくなっている。原油安で世界経済の減速懸念が強まり、比較的安全とされる円を買う動きが止まらない。だが、財務省・日銀に口先介入や為替介入をためらう空気が漂っている。6日午前に首相官邸を訪れた財務省幹部は記者団の質問に答えずじまい。「市場の動きを注視している」というお決まりの円高けん制コメントも封印した。金融市場や内外の政治情勢に目をこらすと、通貨当局が身を…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

日銀、安倍晋三、円高、IMF

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/7 大引
15,749.84 +34.48 +0.22%
NYダウ(ドル)
4/6 終値
17,716.05 +112.73 +0.64%
ドル(円)
4/7 16:45
108.60-61 -1.80円高 -1.63%
ユーロ(円)
4/7 16:45
123.73-77 -1.64円高 -1.30%
長期金利(%)
4/7 15:41
-0.060 +0.005
NY原油(ドル)
4/6 終値
37.75 +1.86 +5.18%

アクセスランキング 4/7 17:00 更新

1.
セブン&アイ、鈴木会長が退任へ [有料会員限定]
2.
セブン社長交代案を否決 社外取締役ら反対 [有料会員限定]
3.
鈴木氏守ったセブン&アイの否決 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報