ブログで100万円稼いだだとか、自由人で年収2000万円だとか、堀江氏がどうだとか、
世の中には成功者がけっこうたくさんいるもんで。
その中で叩かれる人もいれば叩かれない人もいる。
ムッツリな成功者は叩かれないだろう。
しかし、承認欲求がそうさせるのか、「これだけの成果が出せました!」という成功者もいる。
ってことで、人はなぜ成功者を叩くのか、考えてみたよ!
もくじ
①成功(お金)の自慢に見えるから?
だから叩くのか?
これって難しいけど、「夢を与える」というのと紙一重だよね。
謙虚さって大事。
てか一般人ってそもそも「お金=悪」だと思ってんじゃない?
それって一生貧乏な人の発想らしいよ。
そしてお金だけが成功のバロメーターではないのもまた事実。
幸せの価値観は人それぞれである。
だけど「お金=悪」ではない。
②ひがみ、嫉妬
こういう人もいるのかな?
ヒステリックな女みたいで嫌だよね。
そういうのって醜いよね。
③異次元すぎるが故の拒絶反応?
稼いだ額とか、その手法とかが自分の常識の範疇にないから、それについ拒絶反応を示してしまう人。
例えば
固定電話が主流の時代に、いきなりケータイを持つ人が現れたら「はっ?」ってなるでしょ?
異次元すぎるもんね。んで叩く、と。
でも考え方の古い人だよね。
常識なんて変化していくし、時代は二極化(格差)の広がりを見せている。
お金持ちの元にはより多くのお金が集まるし、貧乏人はますます貧乏になっていく。
自分がどう判断し選択していくかだ。
サラリーマンになる(続ける)のか、他社に転職するのか、独立するのか、副業を始めるのか。
状況を見極めていけるかってことかな。
「情報」の二極化とも言われるもんね。
情報弱者はさらに貧乏になっていく世の中だ。
④自意識過剰になりすぎている
成功するって最高だぜ!!
↓
ほら、君もやりなよ!(noteとか情報商材とかさ!)
↓
サロンに入りなよ!
って聞こえるんじゃない?
だから拒絶して叩く。
本人らは案外そんなこと思ってないと思うんだよね。
別に君がやりたくなければやらなくて結構。
それで困ることなんかないからさ、みたいな。
受け取る側の自意識過剰さ。
とはいえ、ぼくもブログは勧めてます。
GAだけで数千円〜1万円、2万円くらいは可能性あるでしょ?
楽しくやれるし、いいんじゃない?
リスクないし。
⑤やり方が気にくわない
特に情報商材とかサロンとかかな。
簡単に言うと
GAで◯万円稼げた!
↓
そのノウハウを◯万円で教えるよ!指導するよ!
そしたらwin-winだよね!
↓
さらに稼げたああああ!!!!
・・・みたいな。
それで叩く人はきっと「無償で教えればいい」とか思ってるんじゃないかなあ。
ノウハウの流通だけだとネズミ講っぽい構図になってくるもんね。
でも、フランチャイズってだいたいこういう事業形態なんじゃないの?
それすらも一般人には常識外なのかなあ。
もしくはプロスポーツ選手が教室開くのと変わらないような。
けっこういろんなブロガーさんがサロンってやってるよね。
「有料で教える」ってのが嫌なら自分で勝手に自己流でやればいい。
教えてもらったほうが結果が出るのは早いと思うけどね。
⑥詐欺だと思っている
騙されて、お金だけ巻き上げられると思っている人もいるだろう。
それは詐欺だと思われるほうも悪い。
もしも信用されないような人間性なら、それを正していかないと。
ただ、「そんなうまい話があるわけない」「騙されまい」と躍起になって極度にビビりすぎている人もいる。(人間不信なの?)
そりゃなんでも100%保証できることなんてないさ。
「絶対に間違いなく100%の確率で東大に合格できます!」っていう予備校なんかあるわけなくね?
どんなに良い指導をしていても、本人の努力や気持ちやセンスが必要になってくるでしょうよ。
おわりに
ざっくりと書き綴ったけども。
対象が成功者だろうがなんだろうが、
「人の悪口を言うもんじゃないよ」
って親に教えられなかったのかね。
人のことは褒めて、応援していかないとさ!
叩くのやめ!けんかはおしまい!
認め合うことが大事だ!
そしたら戦争もなくなるさ!!
という理想論!
追記
稼いだ額が云々よりも、人間性ってかなり大事なのかな。
澤穂希とか松井秀喜とか吉永小百合とかって、成功している中でもほとんど叩かれないもんね。(という印象をぼくは持っている)
日本人に好まれる人間性ってあるよね。
余談
ちなみに剛力彩芽って一時期叩かれてたけど、本人は実際には超性格良くて、周りのスタッフにもすげー対応が良いんだってさ!
ソースはぼくの大学の同級生で今は番組制作のディレクターやってるTくん!
あ、剛力が叩かれてたのって事務所の売り出し方の問題が大きいのか!
おわり!