- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sny22015 オフショア作って節税する法人には無関心だけど、増田の年収が一千万だと大騒ぎするのがこの国です
-
megazalrock 違法性は無いが、じゃあなんで法律で規制されないかと言うと(文章はここで途切れている)
-
JORG 行動に法的問題は無いけれど、それをあなたがやっちゃっていたのはどうですかね。みたいな案件最近多いな
-
tanayuki00 これか…。「巨万の富を持つ者が金の力で税金を払わず、所得の低い者が高い税金に苦しむということですね」
-
Yoshitada 日本人がボンヤリしてるってのもあるだろうが、ここを利用できるほどの金持ちがそもそも少なかったんじゃないか、という身も蓋もない話もありそうな……。
-
suikax もっと盛り上がって欲しいんだよなあ。日本しねとおなじくらいには。
-
thirty206 法人税下げてーなんて経団連として発言してるような企業なんかがこの中におったら即死級のダメージ通りそうだけどどうなるかなー。
-
ninosan つまりこの中に財務省関連の人間が一人でもいたら詰みそうだな。
-
mats3003 林のツイートとかピックアップすんなよ。まとめの信頼性が下がるだろ。この件、鬼女の皆さんにぜひ動いてほしい。
-
opensuse
税金を払うのが嫌なのは万国共通。誰も納税で国家に貢献したがらない。
-
SndOp 合法の可能性。過去に合法だったとか、現在は合法になったとかも含まれますか。
-
rosaline みんな優しいなぁ。バンナムがここに回避させてる金は、おさんお母さんが「一年で飽きるのに」って涙目で買った高いプリキュアグッズの利益だぜ。高すぎて買ってもらえない子もいるんだぜ
-
wideangle おれからしょっぱい額取るより他の持ってる奴から取ったほうが絶対効率いいからそうしてくれたのむたのむたのむ。
-
taopansy “日本の場合は、極端に低い税率の国にある日本企業の収入は日本国内で得たものとする。っていうやや強引な気もする「みなし課税」って制度があるから、本来きちんと申告してるならタックスヘイブンに会社持ってても
-
hajakeigai3 猫組長さんそんなこと言ってる余裕ないやろw多分お仲間も続々出てくるでw
-
MixFriedfood こっちのほうが、分かり易いhttp://arcanaslayerland.com/2016/04/07/panama-papers/
-
yarukimedesu 消費税には反対なんだけど、使う時には支払う税金はヘイブンしようもないわな…とか、思ってしまった。
-
giant-killing だってこのネタじゃあ視聴率取れないんだもん
-
YaSuYuKi 内政不干渉と経済活動の自由の悪魔合体。富が集中するということは裏返すと資産の移動が滞留する=経済活動が縮小する、なので、間違っても放置できない
-
marumusu10 寒い、誰か早く火を…
-
i_ko10mi このまとめも間違ってたりしないか?確かまだ2TB分は公開されてないんじゃ…?
-
kazumi_wakatsu そりゃ露英中の首相クラスや麻薬密売組織とか中東テロリストに比べたら…ってJALェ?公的資金どこやった貴様
-
arata2515 「パナマ文書の本質は、違法性ではなく、合法的節税を世界中の政財界人と大企業がやっていたことが大々的に明らかになったこと」←合法ならいいじゃんって思ったの俺だけなんかな。
-
penguaholic 商社や商船会社はわかる。でもどう考えても租税回避のファンド屋とかもぞろぞろいるだろうし脱税ペーパーカンパニーつくってる金持ちも/金融・投資系は日本だとケイマン諸島が多いイメージ
-
usausamode 清貧や清廉潔白には生きられないが、こう強欲にもなりたく無いもんだ。
-
cherryco 未だに新聞にはロイターの記事しか掲載されてないんだよなあ
-
SaYa 増税を強いられている庶民は怒るところ。何かのパワーバランスで日本では報道あまりされていないらしい。
-
kimagure-tanuko 「悪質な合法的節税」って味わい深い日本語ね。乗り遅れてたけど、悪質な合法的節税をしている人リスト、ってことか。
-
junmk2 ここでも誰もわかってねーな。国際競争の勝者が利益を循環域外に集約したら経済も庶民も政府も死ぬだろ。だからTPPを前にした今のタイミングにも大きな意味があるんだよ。租税ブロック経済まで検討されるべき。
-
pseudomeme 文書自体は公開されてないんじゃなかったっけ
-
seabose なんか、えらいこっちゃらしいんだけど、話が見えるまでは見、というのがここ数年で学んだ事。とはいえ全容が解明された所で自分には理解できそうもない。
-
ichinotani 日銀がお金を刷っても刷ってもインフレにならないのは、こういうところに吸い取られていってるからかな?
-
YukeSkywalker 2.6TBの英文掘るの確かに大変だけど、そういう事やる為にマスコミが居るんちゃうん。
-
haruten 「巨万の富を持つ者が金の力で税金を払わず、所得の低い者が高い税金に苦しむ」
-
kenjou 下手に騒いで脱税が認められなければ当の企業や個人から名誉毀損で訴えられる可能性もあるわけで、調査が進んでからでないと騒がない方が普通だと思いますが。
-
u_eichi 円安で利益伸ばしつつ法人税下げろって言ってたような程良い可燃企業とかが出てくれば、俺も悦んで火をくべる。
-
chess-news 騒ぎ過ぎだと思う。
-
raitu タックスヘイブン絡みなので特に違法というわけではないんだよな。あくまで消費税増税を唱えるお金持ちがやってると倫理的に燃えるというだけで。
-
suikax もっと盛り上がって欲しいんだよなあ。日本しねとおなじくらいには。
-
LanikaiSands いやほんと、違法性のない、単なる節税対策なのでアグネスはとっととゲロって楽になった方がいい。
-
zenibuta
-
SndOp 合法の可能性。過去に合法だったとか、現在は合法になったとかも含まれますか。
-
siiyn
-
zaikabou
-
unique120
-
fu-wa
-
rosaline みんな優しいなぁ。バンナムがここに回避させてる金は、おさんお母さんが「一年で飽きるのに」って涙目で買った高いプリキュアグッズの利益だぜ。高すぎて買ってもらえない子もいるんだぜ
-
sarutoru
-
ken5
-
dnsystem
-
a-dach
-
zakkicho
-
wideangle おれからしょっぱい額取るより他の持ってる奴から取ったほうが絶対効率いいからそうしてくれたのむたのむたのむ。
-
gazi4
-
taopansy “日本の場合は、極端に低い税率の国にある日本企業の収入は日本国内で得たものとする。っていうやや強引な気もする「みなし課税」って制度があるから、本来きちんと申告してるならタックスヘイブンに会社持ってても
-
hajakeigai3 猫組長さんそんなこと言ってる余裕ないやろw多分お仲間も続々出てくるでw
-
mazuizm
-
MixFriedfood こっちのほうが、分かり易いhttp://arcanaslayerland.com/2016/04/07/panama-papers/
-
yarukimedesu 消費税には反対なんだけど、使う時には支払う税金はヘイブンしようもないわな…とか、思ってしまった。
-
timeismoney201604
-
dai3rions
-
hakodama
-
giant-killing だってこのネタじゃあ視聴率取れないんだもん
-
vinzentvladimir
-
YaSuYuKi 内政不干渉と経済活動の自由の悪魔合体。富が集中するということは裏返すと資産の移動が滞留する=経済活動が縮小する、なので、間違っても放置できない
-
mirinha20kara
-
robeht
-
marumusu10 寒い、誰か早く火を…
-
netonlinejob
-
tg30yen
最終更新: 2016/04/07 00:32
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 日本を置いてけぼりにして燃え上がる巨大金融スキャンダ...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/04/07 14:55
-
- b.hatena.ne.jp
- metab 国際
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
2016年4月7日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/04/07
-
2016-04-07の不動産ニュース - 不動産情報まとめ
- id:takeshi0406
- 2016/04/07
関連エントリー
-
明らかになった「プーチン・サークル」の錬金術 「パナマ文書」で(木村正人) ...
-
「パナマ文書」スキャンダル、世界各国で調査開始 写真1枚 国際ニュース:AF...
- 15 users
- 政治と経済
- 2016/04/05 11:12
-
- www.afpbb.com
- 報道 あとで読む
-
オフショア・タックスヘイブン(租税回避地)に関し国際調査報道ジャーナリス...
- 33 users
- 政治と経済
- 2014/01/23 02:49
-
- markethack.net
- 経済 china 中国 investigative reporting
関連商品
-
Amazon.co.jp: 日本―その姿と心-[第10版]〈日英対訳〉: 日鉄住金総研: Book
- 1 user
- 2016/03/28 22:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 租税回避研究の展開と課題: 岡村忠生: Book
- 1 user
- 2015/09/07 15:23
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 租税回避の研究 (ミネルヴァ・アーカイブズ): 清永 敬次: Book
- 1 user
- 2016/04/05 22:04
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - マーケット
-
株の買い方の全手順と注意すべきこと。株初心者必見 | 1からはじめる初心者に...
-
- 政治と経済
- 2016/04/04 10:27
-
-
日本を置いてけぼりにして燃え上がる巨大金融スキャンダル「パナマ文書」 : 市...
-
- 政治と経済
- 2016/04/07 00:31
-
-
エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取...
-
- 政治と経済
- 2016/04/05 18:45
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む