読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

なっログ!

ファッション、映画、マンガ、グルメとかを浅く広く書いてく雑記ブログ!「なっとく」は全てに優先するぜッ!

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険第4部 ダイヤモンドは砕けない」の感想【第1話まで】

アニメ アニメ-感想
SPONSORED LINK

f:id:kobayashihirotaka:20160406211842p:plain

一番好きなマンガは?と聞かれたら、「ジョジョの奇妙な冒険」と答えるッ!その中で最も好きなのは第4部だッ!依然変わりなくッ!

「ジョジョの奇妙な冒険」は1987年から連載が続いている人気マンガ。連載開始から25年経った2012年、第1部がアニメ化され、現在第3部まで放送されています。

アニメは原作の雰囲気がとてもよく再現されていて、ファンとしては最高にハイッ!ってやつでした。

そして4月1日ッ!僕の最も好きな第4部がッ!ついに!ついに!アニメ化されたのですッ!!

 

しかし愛知では放送されなかった。

 

どうして『東京・宮城・近畿地方』だけなのよォオオオ〜〜ッ‼︎

と絶望に身をよじりました。作者荒木比呂彦さんの出身地であり4部の舞台である宮城県で放送されるのはグッド!ですけどね。

あぁ…4部は生で見れないのか…と肩を落としていたところ、この記事を読みまして。

www.hitode-festival.com

f:id:kobayashihirotaka:20160406214603j:plain

ジョジョの奇妙な冒険 第4部より引用)

ニコニコチャンネルがあった!少し遅れるけど4部アニメが見れる!ありがとうヒトデさん!

ch.nicovideo.jp

ということで!1話ずつ感想を書いていきます!

第1話『空条承太郎、東方仗助に会う』

1999年、4月―。東方と言う姓の人物探して日本のS市杜王町にやってきた空条承太郎は、駅前で不良に囲まれた一人の少年に遭遇する。亀を傷つける不良に対して、怒りもせず、頭を下げて謝るその少年の姿に不快感を抱く承太郎だったが、次の瞬間、衝撃の言葉を耳にする。その少年の名前は、東方仗助。彼こそ承太郎が探していた人物だった―。

とりあえずの感想としては、すごくよかった!

冒頭、東方家の日常…と思わせて、のちのち重要となる「ある人物」の存在を示唆するシーンで始まります。いきなり奇妙だぜ…

そして3部の主人公承太郎が!白承太郎かっけぇ…

f:id:kobayashihirotaka:20160406223408p:plain

1〜3部までと少し雰囲気が変わり、シュッとした感じに。部によって意図的に作風を変えてるんでしょうか?

そしてここで鉄塔が早くも登場!のちのち楽しみだー!

舞台である杜王町です。

f:id:kobayashihirotaka:20160406223743p:plain

町の色味がかなり特徴的です。黄色い空といい、杜王町の”ちょっと普通じゃない雰囲気”がとても良く出ていますね。(ちなみにkindleのカラー版だと、空は青で街並みの色味も普通な感じでした。)

f:id:kobayashihirotaka:20160406225949p:plain

ジョジョ4部のテーマの1つが「街を描く、街をつくる」*1でして、杜王町という「街」も主役の1つと言えます。このテーマがうまく表現されているように感じました。

そしてクレイジー・ダイヤモンド!数あるスタンドの中で一番好きなデザインです!最高!

f:id:kobayashihirotaka:20160406225418p:plain

 

他にも、

  • アトムとサザエさんがカットされてなくて嬉しかった!(アンジェロの犯罪履歴はカット。ですよねー。)
  • 村上のおばあちゃんはなぜ追加されたのだろうか…犬はダメで人間はよかったのか…という軽い疑問
  • 敵スタンドアクアネックレスの動きのキモさがグッド!
  • 野次馬の中に、後で登場するキャラのシルエットが隠れてる!

f:id:kobayashihirotaka:20160406230606p:plain

って感じ!あぁ〜面白かった!

ニコニコチャンネルだとCM入りと明けのスタンドステータスと集英社のCMが見れないのがちょっと悲しいですが、とても楽しめました!

第2話『東方丈助!アンジェロに会う』、そして第1話で流れなかったOPとEDにも超期待です!

 

f:id:kobayashihirotaka:20160406222207j:plain