こんちは。チルドです。
今まで内緒にしていたけど、じつは3年前から「チルドサロン」というブログ塾をやってるんだよ。
僕が中心となって、ゆるふわでクローズドな情報交換をしていたけど、今回、もっと大勢のメンバーを集めようってことで、募集をかけてみる。
ゆくゆくは1000000人規模で収益アップを目指していくから、この機会にぜひ登録してみてほしい。
安心の月額100円
「サロン」と聞くと気になるのは月会費なんだけど「チルドサロン」の月会費は、なんと100円。しかも、年間コースだと最大40%の割引になるよ。
- 1ヶ月コース100円 /月(税込)
- 1年コース70円 /月(税込) (一括払い840円)
- 2年コース60円 /月(税込)(一括払い1440円)
一般的なサロンは、3000円〜1万円するけど「チルドサロン」は格安の100円になっているよ。
その理由は情報の圧縮にある。ふつうのサロンには、いろんなレベルの人がいるから、初心者から上級者まで幅広くカバーしなきゃならない。
つまり、せっかく高いお金を払っても、もうすでに知っていることだったりするんだよ。その点、100円なら、自分にとって役にたつ情報が、10回に1回しかなくても充分に元か取れるというワケ。
会員特典
- メールマガジン
チルドサロンの会員になると、毎月、月末にメールが届くよ。内容はいろいろ。ブログやアフィリエイトで有名な人のこぼれ話しとか、ブログには書けない、僕のプライベート情報なんかも織り交ぜていくつもり。
- 会員のご紹介
それから、新しい会員さんの紹介もやっていくよ。僕が紹介した会員さんが、べつの会員さんをフォローしていく中で、ブログに良い循環をオーバーライドしていく、チルドサロンのキモとなる部分。
- ワンフレーズアドバイス
会員さんのブログは、僕のお気に入りフォルダに入るから、定期的に様子を見に行くよ。それから、ブログ運営のワンフレーズアドバイスなんかもやるよ。
- 個人情報
チルドサロンの会員情報は、完全非公開になっているよ。サロンに所属していることが、マイナスイメージになる可能性もあるから、そこらへんは上手くやって自然なアクセスアップを目指していくよ。
お支払い方法
お支払いは、Amazonギフト券、または、はてなポイントを送ることができるよ。はてなポイントの手数料はチルドサロンが負担するから安心してね。
- Amazonギフト券払いはコチラ
送り先Eメールアドレス
cirurogu@gmail.com
- はてなポイントはこちらより
入会と退会について
チルドサロンの入会と退会は、自動的にできるシステムになっているよ。会費を送った月に入会、会費を送らなかった月に退会となるね。
例えば、試しに1ヶ月だけ送ってみて、効果がないと思ったら、翌月にはサクっとやめられる。自動引き落としじゃないから安心して入会できるよ。
「チルドサロン」のポリシー
ここまで読んでもらって、もしかしたら「実質100円のメルマガじゃねーか」と思った人がいるかも知れない。
だけど、それは考えが甘い。月1回のメールは、あくまで付加価値であって、本質じゃあない。
ブログとは、文字による情報の伝達手段だよね。同じジャンルには、例えば紙の本がある。
その本が1冊500円だったとして、それがどんなに素晴らしい内容でも、500円という単価は変わらない。いっぽうで、絵画や芸術は、そのクオリティによって値段が大きく変わってくる。
これは、両者のビジネスモデルの違いにあるんだよ。つまり、紙の本は、部数をさばくことによって、利益を上げていくビジネスモデルなんだ。
本もブログも、複製可能な文字という部分で、本質的には同じだよね。そしてそこには、常に数という名の暴力がある。
「チルドサロン」では、情報を売って儲けることではなく、100円という安価な設定で、数による暴力を築き上げ、ブログ界に大きなシマを作ることが目的なんだ。
そして、暴利をむさぼる、モヤシや鍋底なんかの、いわゆる「サロン屋」を駆逐していく。
数の暴力で、敵を完膚なきまで叩き潰すんだ!
それがチルドサロンのポリシーだよ。賛同してもらえたら、今すぐにサインアップしよう。
よろしくね。