いつもお世話になっているAukey様からモバイルバッテリーを提供して頂いたのでレビューを書いていきたいと思います。
今回書くのは以下の商品。
ソーラーチャージャー(もちろん普通に充電出来る)の防水のモバイルバッテリーです。
外観等
こんな感じのAukeyさんのフラストレーション・フリー・パッケージ?は環境に優しくて僕は毎回好印象を持っています。(比較物がライターなんだけど分かりにくいね…iPhone6が2つ並ぶくらいの大きさです)
箱を開けると…保証書、本体、説明書(日本語表記あり)、USBケーブルが入っています。
本体はこんな感じ。上面がソーラーパネルになっています。便利!!
こんな感じにUSB端子には蓋が付いていて防水になっています。(これに関して後述します)
蓋を開けると2ポートのUSBが。一番右はこちらを充電する用のUSBポートですね。
真ん中はライトになっています。
ピカーッとね。懐中電灯代わりにも。(そこまで光量は無いけど、あると便利な機能ですね)
使ってみた
普通に大容量バッテリーとして優秀ですね。12000mAhもあります。(15000のも持ってるけど12000でも充分だと思う。)
ソーラーで充電可能ってのがいいですね。車のダッシュボードに置いてそこから電源を取ってスマホやタブレットでナビとか…アウトドアでも使えそう。
あとは面倒くさがり屋の人にもいいですね。僕みたいな。
窓際においておくだけで充電されるので、窓際とかに置いといて使う時だけ持っていく、的な感じ。(まぁ普通に充電した方が早いけどさ)
あとはやはり災害時。
今はスマホもライフライン。
使えないと困りますが、ソーラーだと停電してても大丈夫。
ライト機能もありますし、避難用袋的なのに入れておくのもいいかも知れませんね。
※ソーラー充電に関してはまだ実証が足りないので詳しく書けないですが、一応使えるって感じで、ライトに関しても光量は足りないかなぁと。緊急時には助かるかも…というレベルだと思います。(詳しいレビューはAmazonページにありますので、是非そちらを参考にして下さい。)
普通のモバイルバッテリーを買うならプラスアルファの機能が付いたこっちがいいんじゃない?程度に捉えてもらえれば…と思いますね、今のところ。
あとは防水ということですが、僕の本体は右側の蓋がガバガバなので、ちょっと怖いかな。雨程度なら大丈夫かな?お風呂に入れたりしなければ問題ないとは思います。
12000mAhという大容量は助かりますね。iPhoneなら4回充電出来ますし。一泊二日とかの旅行に持っていくにはちょうど良いサイズかもですね。
まとめ
災害時に本当に使えるのか?という感じはしますが、普通のモバイルバッテリーよりは全然助かると思いますね。ソーラーの力もライトの光量もあくまでも緊急用という感じっぽいですが、無いよりは…ね。
いざという時のために一台いかがでしょうか。