有給休暇を取って大阪~奈良へひとり旅してきました。
私は三重県に住んでいるので近鉄の週末フリーパスを買って交通費を節約しつつあちこち足を延ばしてきました。
行きも帰りも特急などは使わず急行乗り継ぎまくり移動は少し疲れたけれど、主要駅以外は意外とすいていて座ってのんびり移動も楽しめました。
久々のひとり旅です。桜キレイでした。
まずは大阪へ~なんばグランド花月と大阪城~
今回の旅の目的はなんばグランド花月にて小藪千豊さんのトークライブを観に行く事になったのでせっかくなので桜をみつつブラブラしようという事を決めました。
4月1日に大阪へ行ったのですが少し雨で寒かったですね。
しかし小藪さんすごかったなぁ~2時間半喋りっぱなしでテンポも崩れずホント飽きさせない喋りでグイグイ引き込まれた。トークテーマが笑いなしの大説教ってやつだったんだけど、自然と笑いも織り交ぜつつ真剣に説教してくれていいタイミングでこのライブに行けてよかったなぁと思いました。ちょっとホロリとする話もありつつ、自分の今の状況と重ねたりして気合入った。何度も言ってた事が印象的に頭に残ってます。
自分で決め!あとは視野を広く、と。人は悩んだり考えたりするとどうしてもその一部分にフォーカスしてしまいがちだけど、客観的にみる視野の広さがあるともっと柔軟に物事に対処できる気がします。あとなんだかんだで時間が解決してくれることも多い。
改めて自分に活を入れてこれからやっていこうと思える素晴らしいトークライブでした。最後はオマケでゲストを招いて生演奏もしたりしてホントに盛りだくさんだった。
お腹いっぱいになりつつこの日は近くのビジネスホテルに泊まりました。結構遅い時間だったので部屋でビール飲んで爆睡でした。
次の日は何しようかなぁ~といつものノープランな感じで朝を迎えて、桜をみつつ大阪城へ行くことに。造幣局も行けたら行きたいと思いつついざ大阪城へ!
曇りだったけど、だんだん晴れてきてあったかくて心地の良い日でした。
歩きながらビール飲みつつ一人お花見を満喫。
しかしめちゃくちゃ混んでた。人、人、人!!中国人?観光客がホントに多かった。
天守閣へ行きたかったのですが、ものすごい行列だったので諦めました。
外から眺めつつ、人ごみに疲れてしまったので大阪城は早目に去りました。
次はどこへ行こうか決めてなかったのですが、なんとなく奈良に行ってみたいと思い宿を押さえてから移動しようと思い、近鉄奈良駅近くの高天ゲストハウスに空きがあったので予約しました。1泊2000円ていう値段にも惹かれたし、駅近で言う事なし。
奈良へ行く前にお腹がすいたので乗換する鶴橋駅で一度降りて遅めのランチタイム。
鶴橋も初めて来たのですが、ここはコリアンタウン?みたいな感じなんですかね?韓国料理やさんとか焼肉屋さんが多く、商店街も面白かったです。
せっかくなのでフラっと韓国料理の食堂に入りました。ここがオオアタリでめちゃくちゃ美味しかった!スンドゥブの定食を注文。ボリュームすごくてお腹パツパツでしたがキムチも追加でサービスしてくれたので残さず頂きました。いやーおいしかった。
大阪行ったらまた行きたいと思います。おばちゃんも感じよくて、ポイントカードくれました。
韓国料理 幸福食堂
鶴橋駅から近いです。最近リニューアルオープンしたようでとてもキレイでした。
幸福食堂って名前も素敵です。
奈良県初上陸!
お腹もいっぱいなので奈良目指していざ近鉄に乗り込みます。
急行で50分くらい電車に揺られて到着。初めて奈良の地へ。
駅周辺は綺麗で広々としていて、奈良公園や東大寺も徒歩圏内にあって歴史と自然の融合した雰囲気。人もごみごみしてなくてイイ感じ。
17時くらいだったけど、早々にゲストハウスに向かいました。歩き回って疲れたので横になりたかったのとゲストハウスが楽しみなのもあり高天ゲストハウスへ。
場所は奈良駅から徒歩7分くらいで道も分かりやすく迷うことはなかったのですが、一軒家と間違って一度通り過ぎてしまいましたが無事辿り着きました。
ドアを開けるとオーナーさんが出てきて、3分くらいの超簡単な説明を受け、私が最初に着いたようで好きなベッドを選びました。
女性専用ドミトリーは2階にあって、部屋の前にPCや自由に読める本がたくさん置いてあるちょっとしたリラックスルームになっていました。
ロッカーは小さいですが無料でした。
結構古い感じでしたが充分快適でした。シャワーがひとつしかないのと、温度調整できなくて激アツだったのが難点かもしれないです。私熱いのが苦手なのでヒーヒー言いながらシャワー浴びました(笑)
ソファでまったりブッダのおことばの本を読んでたらいい感じに眠くなったので早めの眠りにつきました。明日は奈良公園と東大寺だ!あとは未定!
腹ペコの鹿に足を噛まれつつ東大寺へ
奈良公園で鹿と仲良くたわむれようと思い、鹿せんべいを買ったとたん鹿がワラワラ群がってきて腹ペコの雄じかにお尻をどつかれて更に太ももを噛まれました(笑)
朝イチだったので人が少なくて腹ペコだったんでしょうね。
桜と鹿。
この子はかわいかった^^
みなさん鹿に注意!油断してたら噛まれたよ!
鹿せんべいもなくなったので東大寺へ
ナイスポジション!!
東大寺へいくとグッと人が増えた。観光客がやっぱり多いね。
東大寺に向かう道にキレイな桜があったのでパチリ。氷室神社だそう。
大仏さんに祈りを捧げ、人も増えて来たので退散しました。
さぁ次はどこへ行こう。お腹減りまくったので柿ずしってやつを食べつつここでもビール。ビールんめー。寿司もうめー。満腹で満足
とりあえず、近鉄奈良駅に行って行先を考え、なんとなく平城京跡ってのが気になったので行くことにしました。ここから近いし、近鉄フリーパスなので活用せんとね!
こちらせんとくんです。
平城京って跡地しかないんですね。知りませんでした。
2010年に一部再建されたばかりだとか。しかし広い広い!
ポツンとこの建物があり無料だったので中を見てボーっと景色を見てノンビリしました。
人も少なく敷地も広いのでマッタリするには最高。椅子でボーっとしながら過ごすのも悪くない。
ホント桜キレイですね。桜大好きです。この淡い色とか儚い感じが何とも言えない美しさです。
こんな感じで2泊のブラブラノープラン旅を終え近鉄に乗って三重へ帰宅しました。
今回はちょっと考え事ばかりしてて完全にリフレッシュできてない気もするけど、とてもいい旅になりました。