>  >  > ガソリン代問題で新潮が安倍と菅擁護

安倍、菅の高額ガソリン代はなぜ追及されない? 山尾追及の「新潮」は「安倍さん、菅さんは地元を回っている」と露骨擁護

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
abesuga_160403.jpg
左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより


「保育園落ちた」ブログを国会で取り上げ安倍政権の待機児童問題を追及した民進党・山尾志桜里議員の“ガソリン代不正計上疑惑”が「週刊新潮」(新潮社)に報じられてから1週間。渦中の山尾議員が昨日4月6日、記者会見を行った。

 山尾議員は、代表を務める選挙区支部が2012年に計上したガソリン代が230万円にものぼり「これは地球5週分に相当する」などと取りざたされた。そして、「週刊新潮」を後追いした産経新聞や夕刊フジなどが大々的に山尾議員への追及キャンペーンを開始。こうした“安倍応援団メディア”からは、ガソリン用のプリペイドカードの購入は金券ショップへの“転売”が目的だったとする記事も飛び出していた。

 一方、昨日の会見で山尾議員は、「ガソリンのプリペイドカードを大量に購入したというような事実は存在しない。したがって、このような大量のプリペイドカードが換金をされたとか、カードが関係者や有権者に配布をされたとか、こういった事実はない」と、プリカ転売疑惑について否定。

 さらに、山尾氏側が月別に調べたところ、ガソリン代が月に30万円を超えたのは疑惑の期間とかぶる11年8月から12年5月の期間だけであり、これは、山尾氏の事務所に在籍した会計担当の元公設秘書の在職期間とほぼ合致しているとして、「多額のガソリン代金の支出にこの秘書が関与している蓋然性が相当に高いと判断をしている」「今後、必要な法的処置をとる」と述べた。本サイトが報じていた“辞めた秘書による使い込み”が的中していた、というわけだ。

 とはいえ、すでに安倍政権の“応援団メディア”以外にも、一部テレビ局が山尾議員の疑惑を積極的に報じている。会見によってガソリン代疑惑には一段落ついた感もあるが、二の矢三の矢で今後、大規模な追及キャンペーンが行われる可能性はあるだろう。

 だがその一方で、本サイトが報じた、山尾議員よりもはるかに巨額の「ガソリン代」を計上していた政治家たちの存在には、テレビ局は昨日までに一切触れることはなかった。そう、安倍晋三首相と、菅官房長官の“巨額ガソリン代”についてだ。

 既報の通り、安倍首相が、代表をつとめる「自民党山口県第4選挙区支部」が12年に計上したガソリン代は実に573万円。これは地球12週分を越す。さらに安倍首相は、13年にも554万6613円、14年にも499万6215円と、いったい地球を何週すれば気がすむのかと突っ込みたくなるような巨額のガソリン代を計上していたのだ。また、菅官房長官も12年には山尾氏とほぼ同額の222万円、13年は山尾氏の2倍以上にあたる194万5748円を計上していたことが明らかになっている。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 AKB運営闇の10年史
2 大森靖子「小6のときレイプされて」
3 保守女子は小籔、つるの、向井理が好き
4 どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
5 安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
6 安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
7 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
8 皇室記者が明かす雅子妃の真実
9 羽生結弦が日本会議に政治利用される
10 上原亜衣は? AV女優の引退後
11 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
12 NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
13 麻生太郎が愛人の店に2360万円
14 SMAP香取「自殺するかも」発言
15 中居「もう元通りにはならない」
16 アイドル業界の過酷な実態
17 冨永愛の自伝が壮絶すぎる!
18 乙武洋匡の本質をマツコが見抜いていた
19 佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
20 作家冲方丁が警察の自白強要手口を暴露
PR
PR
1佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
2安倍が自衛隊を私兵扱い、皇軍化計画も
3『NEWS23』膳場、岸井が最後の放送で
4安倍のガソリン代は民進山尾の倍以上
5福島の放射能汚染が週プレの調査で判明
6“不倫”乙武洋匡をテレビが全面擁護
7ネトサポの親玉が愛人に告発された
8安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
9安倍がヒトラーと同じ手口で共産党排除
10安倍政権の待機児童解決策がヒドい!
11NHK職員が籾井と政権癒着の実態告発
12「保育園落ちた」に安倍応援団が攻撃!
13橋下徹バラエティ復帰でヒドい二枚舌
14「全国高校生未来会議」仕掛人に新疑惑
15百田尚樹とはすみとしこが意気投合
16「国民が安保法を理解」世論調査の嘘
17どの口で?田母神らが「左翼は金で動員」
18関電、丸川、高浜原発の戦犯が錯乱! 
19羽生結弦が日本会議に政治利用される
20自民議員「巫女のくせに」と神社本庁
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事