「最終的に、この最悪の傲慢な権力の矛先は国民に向かうことだろう。:小沢一郎(事務所)」
マクロ経済/経済政策
https://twitter.com/ozawa_jimusho
自民党の「アベノミクスを成功させる会?」の代表が「消費は減少しつつあり、リーマン・ショック以来の事態が起こっている!」と述べたとのこと。
消費増税延期します!みんなすごいでしょ!同日選大作戦の一環と見られるが、アベノミクスの「大失敗」について、ここまではっきり認めるとは驚きである。
安倍総理は新人国家公務員研修の開講式で「1億総活躍元年というべき年に国家公務員としてのスタートを切る皆さん一人!」と挨拶。
意味不明の1億総何とかをまだ使っている。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
こういう時代錯誤の情緒的スローガンは百害あって一利なし。
もういい加減にやめた方が良い。
新人公務員も困惑することだろう。
安倍総理の海外メディアに対する為替発言を受けて、一気に為替は109円台に突入。
円高と連鎖的な株下落が止まらない。
総理は一体全体何がしたいのだろうか。
異次元緩和と称し、散々円安を煽っておいて、輸出企業に賃上げを要求し、そのあと一気に叩き潰す???
何のために??
もはや意味不明。
安倍政権は、TPPの日米交渉に関する資料を全面黒塗りで提示。
あまりに馬鹿にしている。
またもや隠ぺい。
年金の巨額運用損をひた隠すだけあって、本当に一貫した、わかりやすく、最低最悪無比の対応ぶりである。
こうした、肝心なことを隠そうとする姿勢は、今や安倍政権のあらゆる部分に見てとれる。
安倍政権が第一にやるべきこと。
それは、国民の目を肝心なことからそらす最悪の茶番劇を続けることではなく、アベノミクスの失敗に関する明確な説明と、これに伴う巨額の年金運用損について国民にしっかりと説明し、謝罪することである。
年金は、国民の資産であり、安倍総理の政権維持の道具ではない。
今や一部を除いて、新聞・テレビ等のメディアも完全に委縮してしまっている。
元TPP大臣の件など、こんな例は枚挙にいとまがない。
本当に先進国としては考えられない忌むべき事態。
そして最終的に、この最悪の傲慢な権力の矛先は国民に向かうことだろう。
それだけは何としても止めなければならない。
景気の現状を示す2月の「景気動向指数」は3.2ポイント低下して2か月ぶりに悪化、消費税率が8%に引き上げられたおととし4月を超える下げ幅に。
アベノミクスの好循環どころか「悪循環」が止まらない。
株価も7営業日連続の下落となり、アベノミクス失敗の証拠が毎日毎日積み上がっている状況。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、巨額損失確定の2015年度の運用成績を参議院選挙後の7月29日に公表する件については、本当に姑息極まりない、考えられないほどのひどいやり口である。
もう隠ぺい工作以外の何物でもない。
最近安倍政権はこんなのばかりである。
TPPも真っ黒け。

30