晴耕雨読

淡々と日々の暮らしを立てるために働き続け、木々の緑、雨音、枯れ枝に架かる雪を密かに楽しむ。
老いては老いを楽しみ、若者の成長に目を細め、良い人生だったと感謝しつつ旅立つ。
こんな当たり前の人生が許されない世にはして欲しくありません。

 

おすすめ

それぞれ属するカテゴリーに関連記事が有ります。 ============================== 日本はなぜ負債大国になったか 平和時に政府が借金を増やす理由は、富に対する課税を怠ったことに起因する。 ... .. ============================== 年金問題」の本質:“高齢化社会”が問題なのではなく“供給活動投資額”が問題 “少子高齢化社会”という人口構成の変化は、「年金問題」とはまったく無関係なのである。 ... .. ============================== 寄生性と知的謀略 寄生者は、自分たちが寄生者ではないこと、自分たちが求める取引形態は正当であること、自分たちの価値観はまともなものであることなどを宿主に認めさせよう(錯誤させよう)と努力します。 ... .. ============================== 抜け出す第一歩は「隷属の認識」 国際寄生者は、巧妙に「知的謀略」を駆使して、宿主構成員(我々)が奴隷であることや隷属していることを感じたり認識しないよう... .. ============================== 今後の世界と日本 “新世界秩序”は米国の一極支配をめざすものではない  戦後世界こそが米国の一極支配構造であり、“脱戦後世界”は、それとは違った新しい支配構造がプランされているはずです。 ... .. ============================== 米国政府の対外債務返済能力  米国政府が、個々の債務証書に書かれた内容ではなく、グロスの債務について日銀やその他の経済主体に返済することはできないと.. ..

過去ログ

RSS
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:通りすがり
>異次元緩和と称し、散々円安を煽っておいて、輸出企業に賃上げを要求し、そのあと一気に叩き潰す???
>何のために??

普通に考えれば意味が判らないですよね
でも彼とその取り巻きがこの国を意図的に潰そうとしているのならば
この奇行もそのためと判ります

彼の取っている一見目茶苦茶な政策を
従来の政治的文脈で解釈してはなりません
明らかに別のハッキリした意図を感じます

この国が経済的に目茶苦茶になったら
一体誰が得をするのか考えてみましょう
TPPの黒塗り交渉文書とこの発言

「アメリカの51番目の州になりましょう」
そう発言した自民党議員のそれが本音です
彼らは私達を完璧に奴隷にしようとしています

どうしようもない状態にして
「この道しかない」と地獄に引きずり込む
そのためならどんな手段も取る

改憲やアベノミクスはそのための隠れ蓑です
彼らは保守でもなければ新自由主義者ですらない
もっともっと恐ろしい存在に思えてなりません
投稿者:ゴミ掃除
自民党は戦争さえできれば、あとは国民がどうなろうが知ったこっちゃないというのが本音でしょ。

自民党は戦争推進党ですから。

ランキング

応援ありがとうございます

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
こちらもよろしく

最近の記事

最近のコメント

ページ・ビュー

自由項目8

teacup.ブログ “AutoPage”
AutoPage最新お知らせ