今日は今更ですがkindleです。
買っていいものか、
いらないものか....
その微妙な境界に位置する商品、それがkindle。
スマホもどんどん大型化してkindleアプリを入れればkindleになりますし、
わざわざこれを買う必要があるのか???
と 思われている方が多数だと思います。
私もその一人でした。
スマホでkindle読んでる時思う事は、
読書が中断される。
電話がかかってきたり、ネットを見てしまったり、
本を読むという行為がワンアクション中にあります。
なのでやっぱりkindleは独立して持った方が
集中できていいのかなーなんて、
欲求が出てきました。
だけどkindle
結構お値段します。 本何冊買えるんだろう。
amazon prime会員だと-4000円offなのですが....
考えてみてもあれなので試しに
prime割引-4000円で
一番お安いkindle WiFi を買ってみました。
こんなパッケージで届きます。
ケーブルが入っているだけ。
マニュアルはほとんど意味ないです。w
下にある電源を入れるだけ。
こんな風に接続可能なwifiが表示されます。
本の内容をwi-fiでダウンロードする仕組みです。
機能説明が続きます。
フォントサイズや余白などいろいろ決定できます。
内蔵辞書の説明です。
こんな風に意味がわからない単語を内蔵の辞書で説明してくれます。
これは素晴らしい。
ハイライトも自由自在
こんな感じでいろんな機能がついてるkindleなんですが、
iPhoneと比べるとこんな感じです。
窓際の光が入るところに置いてみて比べてみました。
iphone6 plusと比べると kindleやはり圧倒的に見やすいです。
ただ一つ盲点が....
この一番安いkindleはバックライトがない。
つまり光が良く当たる場所やデスクライトでは見えるんですが、
ライトがない場所で比べると.....
そう こんなに見にくくなります。
iPhoneやiPadなど バックライトが当たり前の世界に住んでいた私は
結構これが衝撃でした。
じゃあバックライト付きのkindleは一つ上のPaperwhite になります。
-4000offしても1万円。 本を読むだけの機械としてはちょっと高い。
じゃあfire tabletがいいじゃんとなりますが
これは重いし(313g)縦長で読みにくい。
kindle、 kindle paperwhiteは200gこの100gは結構大きい。
kindleは文庫本のような横長の液晶。
このサイズ感がやっぱり読みやすいです。
iPhoneと比べるとどちらが読みやすそうかお分りいただけると思います。
なるほどー
これがkindleあまり流行っていない理由かと思いました。
kindle paperwhiteが4000円ぐらいで購入できるなら間違い無く買いです。
ただこのバックライトがないkindleは微妙。
日中など光があるところではものすごく見やすいのですが
夜はデスクライトが必要です。
重さにも注意を向けて
本ってどれぐらいの重さなの?
と計ってみました。
結構重い。
文庫本は?
ちなみにiPhone 6 plus
kindle
なるほど。
kindleというものはサイズ、重さが文庫本1冊に非常に近いですね。
買ってみて思ったことはiPhone6 plusで読むよりずっと読みやすい。
iPadだと重すぎて手が疲れます。
綺麗に装丁された新書をよく買う方は
kindleにするとすごく軽くなります。
ただ文庫本を持ち歩く方は重さ的には同じぐらい。
しかしkindleには文字を大きくする機能が付いています。
文庫本とkindleを比べると
こんな感じ。kindleの一番小さいものから3つ目の書体サイズです。
ちょうど読みやすくて使ってるんですが文庫本の文字サイズの1.5倍ぐらいです。
これはかなり快適です。
文庫本の書体ポイント数にはこの記事が面白いです。
さらに大きくするとこんな感じ。
とこんな風に書体の大きさは自由自在です。
ちなみに一番大きくするとこんな感じ
あっ
マイブームが大きくなると何を読んでいたかばれてしまいますが、w
そう、みうらじゅんさんの名著「ない仕事」の作り方 です。
これくらいの文字サイズならいくら老眼になっても怖くないですね。
目が悪い方には文字の大きさも自由に変更できますし、
kindleで読む利点は大いににあります。
なのでkindleを買いたいと思った方は
予算があるなら、絶対こっち。
バックライト+高解像度の
kindle Paperwhiteをお勧めします。
私が買ったkindleが167ppiなのに対して300ppiの解像度です。
ppiとはpixel per inchの略で1インチの中に300ピクセルがある事になります。
これはかなりの差です。fireタブレットでも171ppiなのでPaperwhiteの300ppiはかなりの解像度。
今回は少し後悔した買い物の話でした。
いつか来るとは思っていましたが、
なんと今日からamazon送料無料なくなってしまいました。
なのでkindle買うならこの機会に絶対にプライム会員には
なっておいた方がいいです。月額325円です。
今日からamazon 2000円以下の商品の送料が360円 お急ぎ便で514円かかります。
なので月1回amazonを使う方は絶対入っておいたほうがいいです。
AMAZON プライムの利点は散々書いてきているのでこちらの記事も是非
↓
amazon primeの利点はこちらにも書かせていただきました。
学生さんはもっとお得なAMAZON STUDENTがあります。