バイク用品とは、バイク本体からパーツ類、電装、メンテナンスツールに至るまで、あらゆるバイク用品のことを指します。バイク部品関連においては、エンジン系から駆動系、吸排気系など、主要部品から消耗品まで幅広く存在しています。オイル・燃料系や操安系、ブレーキ系など、バイクを構成するあらゆる部品を比較検討して選ぶことが可能です。バイク用品には、ボルト・ナット類や洗車用品も数多く扱い、バイクの初心者からプロまで、多くのバイクに携わる人がバイク用品を探すことができます。
|
TORCH
2輪車用スパークプラグ¥105 〜 |
【特長】中心電極は、多量の熱を素早く逃がすよう、先端近くまで銅を封入した「銅芯入り」構造となっています。これにより、焼けにも、くすぶりにも強い超「ワイドレンジ」プラグを実現しています。 ニューセラミックの絶縁体を使用しています。 レジスタープラグは低周波から高周波まで、いずれの周波数においても、すぐれた電波ノイズ防止効果があります。
【特長】固定力最強。 使い勝手と引張強度を配慮したP.Pベルト採用。 強度の高い亜鉛ダイキャスト製ワンタッチバックル採用。 重い荷物や固い荷物の積載に便利。 【色】ネイビー 【寸法(長さL×幅W)(mm)】4000×20
【特長】エンジンからの熱を反射して遮断するテープ状の断熱材。表面はアルミ製。裏面に接着剤が付いているので巻き付けやすい。 【仕様】裏面粘着タイプ 【寸法】38mm×2.3m 【耐熱温度(℃)】550
【特長】ダンロップのスクーター専用タイヤ、軽快で安定した走りを約束します。従来品に比べ耐偏摩耗性が向上。葉っぱをイメージとしたパターンが特徴。【用途】スクータータイヤ。WTはチューブタイプ、TLはチューブレスタイプになります。
【特長】伸縮性があり、周囲を糸で特殊織しているため、強度があります。【用途】荷物の仮留め、固定等。 【材質】天然ゴム/ポリエステル 【2015年トラスコ掲載ページ】3 0948
【特長】こちらの商品は電解液注入済みタイプになっております。電解液注入済みタイプは液別タイプの2輪用バッテリーにあらかじめ液入れを行った状態で出荷しております。そのため面倒な毒物及び劇物取締法に基づく『譲受書』の回収は必要ありません。電解液は微細マットセパレータで保持した構造になっています。バッテリー内部に発生するガスを極板に吸収し、電解液に還元するため、バッテリー寿命が尽きる(バッテリー交換時期)まで液面点検や補水などのメンテナンスが不要です。高性能極板と電気抵抗の低い微細マットセパレータを使用したことにより、高いエンジン始動性能が得られました。バッテリーは放電状態で長時間放置されると、回復不可能なダメージを受けたりすることがあります。このバッテリーは、補充電による回復性能を向上させた設計になっています。【用途】バイク用バッテリー 【電圧(V)】12 【端子形状】E
|
大阪魂
2輪用液別バッテリー(電解…¥1,590 〜 |
【特長】安心と信頼のYUASAバッテリー TAIWAN-YUASA(台湾ユアサ)12V高品質シールド・オートバイ用バッテリー。 優れたコストパフォーマンス。 バイク王国の台湾では、多くの一流メーカーに純正採用された、信頼性と品質の高いブランドです。 こちらの商品は電解液注入済みタイプになっております。 電解液注入済みタイプは液別タイプの2輪用バッテリーにあらかじめ液入れを行った状態で出荷しております。そのため面倒な毒物及び劇物取締法に基づく「譲受書」の回収は必要ありません。(液入り充電済みの為、商品到着後、すぐに車両への取付が可能です。)【用途】バイク用バッテリー 【定格電圧(V)】12
|
男前モノタロウ
排気系シールに使える押し出…¥1,090 |
【特長】適用温度範囲-54℃〜371℃。マフラー回り等の高温部でも優れたシール性を発揮!!通常シリコンの約3倍の耐油性と、裁断したガスケットの約8倍の柔軟性を合わせ持つ高耐熱シリコンガスケット。クランクケースやシリンダーヘッドカバーにはもちろん、エキゾーストパイプ連結部、エキゾーストマニホールド、サイレンサー接合部等にも使用できる。 オキシムタイプ(非酢酸系)だから、アルミ部への使用も安心。 常温硬化(RTV)タイプ。約15〜20分で初期硬化し、約24時間でゴム状(色はブラウン)に完全硬化。チューブ入り。【用途】エキゾーストパイプの連結部、エキゾーストマニホールド、サイレンサー接合部、シリンダーヘッドカバー等に最適 【使用温度範囲(℃)】-54〜371
【特長】内側に耐油ゴム、外側に耐熱ネオプレーンを使用した2層構造でエンジン等の熱源からホースを守ります。 【長さ(m)】1 【耐熱温度(℃)】120 【耐油温度(℃)】100
【特長】アスベストより優れた断熱効果を発揮。ロールタイプは2ストロークチャンバーのエキゾースト部などに巻いて使用。レーサーでは排気の同調が200rpm〜300rpm高いところで行われ、最高回転数がアップ。また、騒音対策用として、チャンバー全体または一部を包むことにより2〜3ホンの騒音低下。 【タイプ】ロールタイプ 【寸法】50mm×5m 【耐熱温度(℃)】350(アルミ部/200)
【特長】バイク用メンテナンスフリーバッテリー。高度なTTP溶接、キャストオンストラップシステムを採用。振動にも強いグリッド、ペースト仕様の高品質なバッテリーです。「4L-BS」タイプに比べて電極板が1枚多いので、始動性が高くハイパワーになっています。走行距離が少ないがセル使用回数の多いバイクにお勧めです。Todayにも最適です。【用途】2輪車用 【質量(kg)】約1.5 【電圧(V)】12 【バッテリー容量(Ah)】3(10時間率) 【充電電流(A)】0.4 【寸法(長さ×幅×高さ)(mm)】115×72×87 【他社参考品番(BOSCH)】RBTX4L-BS 【主な適合車種】Dio(AF62、AF68)、Today、スーパーカブ50('08)、ブロード90、C100(HA06)、BJYL50(SA24J)、ジョグ CV50(SA16J) 【他社参考品番(FURUKAWA)】FTH4L-BS 【他社参考品番(GSユアサ)】YTX4L-BS
【特長】イリジウムIXは標準熱価装着(新車装着)プラグと交換可能なイリジムプラグです。一般プラグに比べ燃焼の広がりが速く、また絶縁体先端部にサーモエッジを設けて、プラグ汚損が改良されています。着火性、加速性、燃費アップを可能にした高付加価値プラグです。
|
大阪魂
2輪用液別バッテリー(電解…¥1,590 〜 |
【特長】世界シェアNO.1 安心と信頼のブランド GS-YUASA(ジーエス・ユアサ)・高性能オートバイ用バッテリー。こちらの商品は電解液注入済みタイプになっております。電解液注入済みタイプは液別タイプの2輪用バッテリーにあらかじめ液入れを行った状態で出荷しております。そのため面倒な毒物及び劇物取締法に基づく『譲受書』の回収は必要ありません。(液入り充電済みの為、商品到着後、すぐに車両への取付が可能です。)【用途】バイク用バッテリー 【電圧(V)】12
【特長】内側に耐油ゴム、外側に耐熱ネオプレーンを使用した2層構造でエンジン等の熱源からホースを守ります。 【仕様】クリップ付 【長さ(m)】1 【耐熱温度(℃)】120 【耐油温度(℃)】100
【特長】鉛バッテリの重量約1/3の超軽量バッテリー。 鉛バッテリーの約4倍の高サイクル寿命。 鉛バッテリーの約1.5倍の強力な始動性能。 AZリチウムイオンバッテリーは「LiFePO4」(リン酸鉄リチウムイオン)を採用。 コバルト系/マンガン系リチウムは爆発する危険性がありますが、「LiFePO4」は発火や爆発する恐れがあるガスが発生しませんので、安全にご使用いただけます。 保証期間12か月または2万km。 バッテリーの状態が一目でわかるLEDインジケーター付き。 バッテリー内部にBMSを搭載。 他社リチウムイオンバッテリーには無いBMS(バッテリマネジメントシステム)がバッテリー内部に搭載されており、各セルの電圧のばらつき制御を行い、バッテリーを安定的に保ちますので、バッテリー寿命を伸ばします。【用途】※車両のアイドリング時/走行時の充電電圧が13.5V以下、14.8V以上の車両にはご使用できません。 ※下記車両にはご使用できない場合がございます。 GPSナビゲーション、グリップヒーター等の電装パーツを装備している車両 エンジンカスタム、その他改造している車両。 ※下記充電器は使用しないでください。 最大充電電圧が14.8V以上の充電器。 サルフェーション溶解機能等の電圧上昇機能が付いている充電器。
【特長】Hondaエンジンの為に開発されたエンジンオイルです。 2サイクルエンジン用オイルに求められる耐焼き付き性と清浄性がバランスよく備わったベーシックオイルです。分離・混合用【用途】2スト用 【ベースオイル】半合成油 【JASO規格】FC 【危険等級】V 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第三石油類
【特長】高回転・高負荷と言うシビアなコンディションに合わせて開発された4サイクルオイルです。 【粘度】10W40 【ベースオイル】鉱物油 【JASO】MA
【特長】KINGS TIREは台湾のバイク用タイヤ製造メーカーであるGOODTIME RUBBER製です。ISO9001:2008を取得した認証工場での製造はもちろんDOTのような厳しい規格もクリアしています。海外のバイクメーカーにOEM供給も行っています。パターン9288は直線走行において安定性があり、アスファルトの道に適しています。水はけも良いです。パターン9011は道路への接地性、並びに動釣り合い性に優れておりアスファルトの道に適しています。 【適合】Front・Rear共用 【タイプ】TL(チューブレス) 【リム径(inch)】10 【空気圧】250
【特長】操縦安定性はもちろん、耐摩耗性、乗り心地、グリップに優れた性能を発揮するビジネス・シリーズ。【用途】カブタイヤ
【特長】タンク、キャプレター交換時でホース内径が異なる場合に使用する交換ジョイントです。アルミ製とナイロン製を用意しました。 【仕様】クリップ付
【特長】Made in Japanの高品質エンジンオイルです。コストパフォーマンスは当然ながらグレードも汎用オイルに多く使われているSJやSGグレードではなく純正メーカーオイルに多く採用されているSLグレードです。JASO T 903:2006適合品。【用途】ホンダ車をはじめヤマハ車・スズキ車・カワサキ車の4サイクルエンジン車(水冷・空冷)にお勧めです。 【規格】JASO MA/SL 【危険等級】V 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第三石油類 【ベースオイル】鉱物油 【危険物の性質】非水溶性
【特長】AZ高始動カルシウムバッテリー(液入タイプ) 品質とコストパフォーマンスを高次元で両立した AZ BATTERY 2輪用メンテナンスフリーバッテリー 高度なTTP溶接、キャストオンストラップシステムを採用 振動にも強いグリッド、ペースト仕様 【電圧(V)】12
【特長】オイル交換等でドレンボルトを外した場合、ガスケットを交換する事が望ましい。ノーマルドレンボルト等に使用可能。 【材質】アルミ
【特長】繰り返し使用可能なので経済的です。 またこれ1本でタンク内のサビを取り除くだけではなく、新たにサビの発生を抑える効果もあります。 最大20倍(20L)まで希釈してご使用頂けるのでほとんどのバイクのタンクをカバー可能です。 無リンタイプなのでガソリンタンクの塗装面を傷めることはありません。 中性なので環境にも優しい商品となっています。【用途】鉄製のガソリンタンク内のサビ取り防錆剤。 【タイプ】中性 【希釈倍率】最大20倍
【特長】新技術により開発したNAO(ノンアスベストオーガニック)採用。 鳴きや異音の発生が少なく、快適なブレーキングを実現!
【特長】通常の収縮チューブとして結線部の絶縁はもちろん、内側のシーリング剤により防水効果もあります。車体の外での結線や水が入りやすい場所での結線などに安心です。 【使用方法】配線にチューブを通しはんだ等でつなぎます。収縮チューブを加熱し、収縮させる。シーリング剤により、防水されます。
【種別】部分化学合成油 【危険等級】V 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第四石油類 【API】SL 【JASO規格】MA 【危険物の性質】非水溶性
【特長】流動性の高いエポキシ系接着剤。5分で初期硬化し、4時間で実用強度になります。主剤と硬化剤の配合比がワンプッシュで正確にできるシリンジ(注射器)タイプだから、混合比違いによる硬化不良の心配がありません。肉やせが無く、ガソリンやオイル、溶剤への耐性に優れています。【用途】エンブレムの接着、割れたテール、ウインカーレンズの補修、ひび割れの補修
【特長】GELタイプバッテリーは、ゲル状の電解液を使用しており、自己放電の抑制に優れ、長寿命、安全性の向上を実現しました。バッテリー内部に発生するガスを極板に吸収し、電解液に還元するため、バッテリー寿命が尽きる(バッテリー交換時期)まで液面点検や補水などのメンテナンスが不要です。高性能極板と電気抵抗の低い微細マットセパレータを使用したことにより、高いエンジン始動性能が得られました。バッテリーは放電状態で長時間放置されると、回復不可能なダメージを受けたりすることがあります。このバッテリーは、補充電による回復性能を向上させた設計になっています。【用途】バイク用バッテリー 【電圧(V)】12
【特長】タイヤレバー使用時のリムの傷つきを低減します。 柔軟な材質を採用しているので耐久性も優れています。 お得なセット品。 【寸法A(mm)】147 【寸法F(mm)】4 【寸法D(mm)】14.5 【寸法E(mm)】8.5 【寸法B(mm)】19 【寸法C(mm)】23
【特長】フューエルライン等、熱のかからない箇所にお使いください。熱い物や熱くなる所へは向いていません。 【仕様】クリップ付 【長さ(m)】1 【使用温度範囲(℃)】-38〜60
【特長】内側に合成ゴム(耐ガソリン性に優れる)、外側にポリエチレンゴム(耐候性に優れる)を使用し、高品質を実現。 【付属品】ホースクリップ:5個 【長さ(m)】1 【耐圧(MPa)】1
|
男前モノタロウ
バイク用汎用4サイクルエン…¥599 |
【特長】コストパフォーマンスに優れた、低燃費のベーシックオイルです。 【ベースオイル】鉱物油 【種別】鉱物油 【危険等級】V 【危険物の種別】第四類 【危険物の品名】第四石油類 【API】SL 【SAE】10W-30 【JASO規格】MA 【危険物の性質】非水溶性
戻る ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …1215 次へ