トップ > 愛知 > 4月4日の記事一覧 > 記事

ここから本文

愛知

桜満開、それぞれの花見 名古屋

◆杯交わし安保法反対 名城公園で「ママの会」

花見をしながら安保関連法について語り合う参加者ら=名古屋市北区の名城公園で

写真

 子育て中の母親らでつくる「安保関連法に反対するママの会@愛知」の花見が三日、名古屋市北区の名城公園であった。約三十人が参加し、花見を楽しみながら、安保法反対などへの思いを共有した。

 満開の桜の下で、「だれの子どももころさせない」などと書かれた横断幕を掲げた。「ママの会に乾杯」と杯を交わした。

 参加した千種区の野々垣真美さん(54)は「人の集まる場所に出て行くことで、たくさんの人に会のことを知ってほしい」と花見の目的を説明した。岡崎市の大野光子さん(40)は「私たちが戦争に加担していくのは嫌。あきらめずに安保法に反対していきたい」と訴えた。

(加藤隆士)

◆邦楽聴きながら一服 中村で秀吉にちなみ茶会

桜の花びらが舞う中、催された太閤花見茶会=名古屋市中村区の中村公園で

写真

 第十五回太閤花見茶会(中日新聞社後援)が三日、名古屋市中村区の中村公園であり、訪れた人たちが満開の桜と抹茶を楽しんだ。

 中村区に生まれたとされる豊臣秀吉にちなんだ茶会で、区商店街振興組合連合会などが主催。来場者は琴や三味線などの演奏を聴きながら、桜の花びらが舞う中で茶を味わった。ほかにステージでのバンド演奏やダンスもあり、会場を盛り上げた。

 公園内にある豊国神社の近藤一夫宮司(53)は「毎年続けることで盛大な花見を実現していきたい」と話した。

(天田優里)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索