7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:13:38.04 ID:TC3TlvON0.net
高山の代走
2016_0406_003502_137



64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:23:25.35 ID:v8PNGx7U0.net
高山の出塁を自分の得点力にする力なんやねん



112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:28:54.73 ID:7gIg6Xxh0.net
高山から得点を強奪する悪い奴やでほんまw
横田の得点の半分は高山のもんやろ


高山が出塁
2016_0406_005718_001

→内野ゴロの横田とランナー入れ替わり
2016_0406_010825_834
2016_0406_005654_146

→後続が打ってホームイン
2016_0406_003615_690

こんなケースが数回あって、現在セの得点王
Screenshot (2)



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:12:45.66 ID:TWmP3bWX0.net
内野にゴロを打つ天才



56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:22:21.83 ID:MoCQ3MN/0.net
高山ヒット→横田セカンドゴロで入れ替わり様式美



65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:23:32.65 ID:apikZhQOp.net
>>56
ショートゴロやぞ




135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:31:20.86 ID:idOL6V2pM.net
高山に絶対本塁踏ませないマン



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:13:44.36 ID:6hDebOIU0.net
バントしないのに併殺ない所はすごいと思うで



16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:15:55.21 ID:/Eid+OIKd.net
おもろいからええやん?



18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:16:06.22 ID:zzpnE/+wr.net
叩き付け打ちの天才な気がしてきた



37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:19:48.06 ID:H9Zi9Y0a0.net
フォームがいつも崩れてるのが勿体ない



5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:13:24.88 ID:eYR5KnRB0.net
金本が放し飼いにしている犬や



12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:14:51.18 ID:5z1/PfpL0.net
将来はクリーンアップ任せたいので今の当てるだけ打法に激飛ばした金本見て今日は安心した



15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:15:21.16 ID:D0mn5h/9a.net
横田に指示送る金本の顔、今までで一番怖かったんやけど
金本も今の横田を良しとしてるわけやないやろ
結果が出てるからあえて弄らんだけで

新規
(GIF)



19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:16:14.65 ID:l/JmKURr0.net
機動力使えるから必要
いなかったら去年のようなクソ打線になってしまう




28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:18:37.67 ID:7kWZdsg00.net
弾道-1



30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:19:15.08 ID:6hDebOIU0.net
ファールでもいいから1回ホームラン性の打球を見てみたい



32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:19:22.40 ID:GIPTTUn10.net
左方向しか打てないし進歩がない



34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:19:26.31 ID:j7gaAfFm0.net
恵まれた体格から糞みたいなとはこいつのことだな



39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:20:01.22 ID:TC3TlvON0.net
ガタイは間違い無く超一流だわ



53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:21:59.89 ID:2zgc/P4Pd.net
正直ランナーで出たら大概帰って来るのがすごい
後ろがいいとしても




83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:25:26.83 ID:660HOOFg0.net
今は足だけで生き残ってるようなもんやな
まあその足がかなりでかいんやけど




111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:28:49.23 ID:hgtwkUCc0.net
足はマジで無茶苦茶速い



129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:30:47.88 ID:tdtndb5AM.net
タイムリー内野安打はポレダの怠慢も多少あったけど
普通あれでセーフにならんわな




80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:25:08.54 ID:8J1Jo8cP0.net
パワーもったいないわ
あのスイング修正せんでええんか




84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:25:32.33 ID:65gSlUFD0.net
綺麗なスイングはそら望ましいけど別にプロ野球は素振り大会とちゃうやろ
結果出てたらええんや
将来性なんか素人が見てわからんわ




103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:27:52.70 ID:H1s6GEfmp.net
右打ちの選手が左で打ってるかのような不細工なスイング



104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:27:56.45 ID:D1AOBISE0.net
長打狙ってほしい



109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:28:39.90 ID:X0kWxNLU0.net
勝ってるから文句無いで



119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:29:39.66 ID:RAtCxJH80.net
今のうちはゴキでもええけど長打撃てるようになって欲しい
あのボディならもっと期待したい




127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:30:40.29 ID:AWNWEmtH0.net
正直打席では窮屈、走塁でようやく恵体を最大限駆使してるな



128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:30:46.93 ID:ArQII7yx0.net
あのでかい体は実はロボットで中で小さい人が操縦してるんちゃうかっていう動き


引用元
・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459861936/