日本政府「パナマ文書を調査する考えはない」

34

菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、パナマの法律事務所から流出
した内部文書で世界の政治家や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)
を利用して資産隠しを行っているとされた問題について、「文書の詳細は承知していない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」と述べた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000527-san-pol




Share on Google+

2 ネックハンギングツリー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:13:50.23ID:2saTdbLS0.net

上級国民に優しい政府

3 キャプチュード@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:14:05.68ID:kKOgdpex0.net

日本はもうだめぽ

4 ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:14:09.20ID:AAiLRYOk0.net

こんなデマに流される国じゃ終わりだろう。当然の処置だな

9 フェイスロック@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:16:58.79ID:QMK7dn8E0.net

>>4
アメリカの司法が乗り出してるのでデマではないっぽい
ついでに日本の大企業の名前もズラーりと

6 フェイスクラッシャー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:15:01.86ID:DXJVilML0.net

各国で調査が動いてきて、いよいよ日本も・・・ってなったら、
「マジで調査すると日本経済マヒして大変なことになるけどいいの?」って開き直りそう

7 ダブルニードロップ@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:15:04.13ID:Hs46Vubw0.net

いや当たり前だろ
なんでいちいち政府が調べんのよ
それはマスコミや野党の仕事だろ

8 足4の字固め@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:16:04.51ID:qkIYLDup0.net

民進も共産もマスコミも市民団体もだんまり
こいつら全員心当たりあるんだろうな、闇が深すぎる

13 張り手@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:19:06.27ID:iSdF4clr0.net

一般国民から絞り取る税金ガンガン上げといて上級国民様は全力でスルーですか

16 ジャストフェイスロック@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:20:12.60ID:8hcbwjLH0.net

一応合法なんだろ?

23 河津落とし@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:23:28.28ID:4mHzaGAo0.net

>>16
ただ、各国でこういう節税対策を取りましょうって言ってる本人たちがやってた。
で、消費税を上げるとかふざけてる。

24 TEKKAMAKI@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:23:42.19ID:KKLiAB4l0.net

>>16
そうじゃないのもあるってもう報道されとるやん。
脱法的で政治倫理的にどうなんて部分も多々ある。
欧米はこれでテロ資金の流れ追うことにもなる。
というかそもそもそういうものを追ってる過程ですでに得てた情報の
大元が漏れてきた。
そんな状態なのに日本は政府もメディアもだんまりんぐ。




17 ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:20:30.68ID:AAiLRYOk0.net

仮に真実であろうと、調査し公表するメリットもない
大企業から遡って追加徴収したら中小企業も壊滅する

18 キングコングラリアット@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:21:33.95ID:lTj8F9GF0.net

野党のみなさんボーナスステージですよ

22 ドラゴンスリーパー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:22:46.24ID:9avZ9znR0.net

タックスヘイブンで脱税してる連中からきっちり税金取ればいいだけだろ
それをせずに増税って頭悪過ぎだろ

32 ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:26:55.93ID:AAiLRYOk0.net

>>22
徴収したら中小企業が壊滅するよ?
そしたらそこで働いてる人達も損することになる
調査することによるデメリットのほう大きいしメリットはない
調査しないことで、Win-Winの関係が保たれる

54 レッドインク@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:32:23.93ID:gd/tYWxx0.net

>>32
こんなん利用するレベルで内部留保持ってる中小が徴税くらいで潰れるかよ

45 キン肉バスター@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:29:40.08ID:fD+8kUsh0.net

>>22
現行法では微妙なので、法整備が先だね

28 フェイスクラッシャー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:24:43.49ID:DXJVilML0.net

ヤバいって分かってても色々絡んで調査できないんだろう
原発と同じだな

30 ストマッククロー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:26:12.90ID:TfzbZMzh0.net

金持ちの脱法行為はOK
初任は駄目&狙い撃ち増税

38 ショルダーアームブリーカー@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:28:03.41ID:KbPdVQyt0.net

67 名無しさん@1周年[] 2016/04/06(水) 13:06:51.60 ID:mqBSO4+50

>日本政府として文書を調査する考えはないという。


アメリカ司法省 調査する
パナマ政府 調査している
アイスランド 大統領辞任

<後進国の壁>

日本 調査しない
中国 報道規制


これが民主主義国家と独裁国家の違いらしい・・・

75 シューティングスタープレス@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:39:57.32ID:QmtrfH7n0.net

>>38
アメは司法省がやるんだろ?
なんで日本は政府がやるん?

41 ラ ケブラーダ@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:28:31.71ID:Cgj6nhDF0.net

「注視していく」みたいな事をいつも言ってるが、今回は言わなかったの?

50 膝十字固め@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:31:52.56ID:P5weWMyc0.net

28 名無しさん@1周年 age 2016/04/06(水) 12:43:45.97 ID:n7Tbpqo30
>>63
昨日嫌儲でここまで割れた
電通、JAL、オリックス、バンダイ、ドワンゴ、大日本印刷、ダイソー、セコム、 楽天、東京海上、丸紅、日本製紙、ソニー、ユニクロ、日本郵船、やずや、大和証券、ドリームインキュベータ、ジャフコ、石油資源開発、三菱商事、商船三井、双日
アグネス ・チャン(未確定)
林芳正の父親・林義郎 (未確定)
東宣の代表取締役会長・内藤一彦、代表取締役社長・内藤俊彦 (268415- 笛吹市境川町)

http://www.tohoku-epco.co.jp/news/atom/topics/__icsFiles/afieldfile/2014/07/14/201407_1187717.pdf
女川原子力発電所所長 ・八重樫武良
電通(

)


421 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 12:34:02.53 ID:MvdhlA5S0
2012年の税収が45兆円で、今回の流出で判明した2012年の租税回避額が55兆円だった
つまり、本来払われるべき税金がきちんと払われていれば、消費税はおろかその他の税金すらいらなかったってこと
企業だけじゃなくて政治家や官僚などの個人もやっていて、一般国民から吸い上げた金はすべて海外に流れていた
その間にマスコミを使って、社会保障問題だとか国の借金だとかでさんざん煽られてたってわけだ
そして脱法的とはいえ一応合法だから、道義的責任でしか追及できない
これが問題に思えないのはちょっと異常

67 河津落とし@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:35:24.59ID:4mHzaGAo0.net

>>50
電通がやってたらマスゴミは報道しないだろうな。

58 レッドインク@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:33:46.00ID:BQbbFJTA0.net

野党がこの件を追求しなかったら本格的に終わりだな

71 稲妻レッグラリアット@\(^o^)/2016/04/06(水) 13:36:47.47ID:esudeZWq0.net

プチエンジェル事件の再来だな。

君らは何も見なかった、
この文書のことは忘れるんだ。


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459915975/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(34)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(34)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
34