コメダ珈琲のヒレカツ
野菜たっぷり!まんぷくプレート
コメダ珈琲のランチメニューに「ヒレカツ」というメニューがある。
ヒレカツの他にバターロールとサラダが乗ったプレートだ。
メニュー表の写真だけでもかなり大きいことが伺える。
今回はこちらのヒレカツを注文してみた。
でっかいでっかいコメダ珈琲のヒレカツ
こちらがコメダ珈琲のヒレカツだ!
食べ盛りには嬉しい、少食の方は胃袋の拡大を狙える、ボリュームたっぷりのプレート。
味噌だれがたっぷりかかったヒレカツ5つ。
マーガリンが中で溶けた、握りこぶしくらいの大きさのバターロール2つ。
そして大盛りのサラダ。
どれくらい大きいかというと、
でっかいでっかいコメダのヒレカツはこちら pic.twitter.com/4zSGek6B5i
— 団子@ゆとりごと (@S_dango) 2016年4月5日
Surface3(10インチ)と比較してこの大きさ。
コメダ珈琲のヒレカツ、でけーよ!
デカイだけじゃない!
コメダ珈琲のヒレカツはデカイだけじゃない。
ちゃんと美味しい!
まずはバターロールから食べていこう。
バターロールは握りこぶしくらいの大きさ。
コメダ珈琲の特製パンは食パンであれバターロールであれ美味しい。
切り込みの中でなかなかいい具合にマーガリンが溶けている。
つまりこのバターロールはマーガリンが溶けるくらいにホカホカ温かい。
暖かいパンはやっぱり美味しいよね!
ちなみにバターロールはフランスパンに変更可能。
注文時に「フランスパンで!」と頼んでみよう。
続いてサラダ。
山盛りのサラダ。
コメダ珈琲では、ドレッシングは二種類から選べる。
しょうゆドレッシングか、コメダ珈琲オリジナルドレッシング。
今回はコメダ珈琲オリジナルのドレッシングをかけてみた。
味は「よくあるクリーミーなドレッシング」といった具合で、喫茶店らしい安心感のある味だ。
ヒレカツのプレートに盛られたサラダは量が多いので、2種類のドレッシングを試すといいかもしれない。
ちなみにコメダ珈琲のドレッシングはレジ横に置いてあり購入することができる。
そしてヒレカツ!
メインのヒレカツ!
こちらのヒレカツ、揚げたてアツアツで運ばれてくる。
コメダ珈琲ではカツメニューは注文してから揚げてくれるので、一番美味しい状況で味わうことができるのだ。
アツアツのヒレカツに味噌だれが絡んで…
うまい!
脂身の少ないヒレ肉だからこその肉肉しさ。
アツアツで肉肉しいヒレ肉と衣にたっぷりかかった味噌だれがマッチして美味しい!
この美味しいヒレカツを5つも楽しめるのだ!やったぜ!
ビールくれビール!
最後に
でっかいでっかいコメダ珈琲のヒレカツプレート。
本当にでかいので、食欲に自信のない方だと一人で食べるのは大変かもしれない。
が!しかし!
そのためのミニプレート!(右下)
こっちなら食欲に自信がない方でも余裕で食べられる!はず!
コメダ珈琲のヒレカツ、美味しいからコメダ珈琲に食べに行こうぜ!
おしまい。